名前 |
千代 (ちよ) |
性別 |
女性 |
所属 |
雲隠れ割烹 ↓ 美食會 |
初出 |
185話 |
声優 |
坂本千夏 |
年齢 |
第1章:144歳以上 第2章:148歳以上 |
血液型 |
AB型 |
誕生日 |
4月12日 |
身長 |
142cm |
体重 |
250kg |
視力 |
2.0 |
足のサイズ |
22cm |
概要
珍鎮々の妻であり、彼と
コンビを組んでいた老婆。
かつては
雲隠れ割烹の初代料理長および
食林寺の師範代を務めており、その圧倒的カリスマ性で世界中に狂信的な弟子も多かった。
お団子ヘアと紫色の割烹着が特徴。目は細く、顔には深い皺が刻まれている。
髪の色は原作では黄金色で、アニメや
ゲームでは薄紫色。
珍師範との間に
千優という息子がおり、
一度も手料理を食べさせられないまま亡くなってしまったことを悔やみ続けており、それが理由で一時は
美食會に身をおいていた。
戦闘力
それら繊細な包丁捌きは戦闘でも使用され、二対の包丁を武器に、ダメージを感じさせる間もなく一瞬で相手の肉を全てそぎ落としてしまう。
実際に彼女に胴体の肉を全て抉られた
ワゴンは指摘されるまで自分が死んでいることに気が付かなかった。
普段は簡素な包丁を使っているが、本気になると禍々しい姿をした「本命の包丁」を使用する。
トリコに「セツ婆クラス」と称されるほどの実力者。
本人も節乃に対してライバル意識を持っていたが、実際には実力差があるようで、節乃は彼女と戦った際にはまるで本気を出していなかった。
来歴(第1章)
およそ144年ほど前にクッキングフェスで初優勝を果たし、史上3人目の
スーパーコックとなった。
トリコたちが
食林寺に赴く数年前、蘇生食材
センターの存在をとある覆面の人物に教えられ、それを手に入れるため
美食會の軍門に下る。
センターの存在を知りながらも息子が死んだ時に「あらゆる出来事に感謝せよ」と垂れ続けた珍師範と
食義を心から憎むようになり、
無慈悲に人を虐殺する狂気的な性格に変貌してしまった。
シャボンフルーツ編では、美食會の脅威となりえる
食没のもとを断つため、各地に点在する食林寺の支部を沈めた後、
大竹と
ゴーレムを引き連れて食林寺を強襲。
圧倒的な実力と残虐な包丁捌きで大暴れし、昔の同志たちや珍師範に躊躇なく攻撃を加える。
その後、トリコと戦闘。ツイン釘パンチで包丁を砕かれ本命の包丁に持ち替えるも、迎えが来たことで食林寺から去って行った。
クッキングフェス編では、フェスに出場する料理人をさらうために出撃し、
節乃と戦う。
しかし直後
光才老、
栗坊、
ザウスが乱入し、呆気にとられていたところをザウスに刺され、光才老にカロリーを奪われて倒れる。
フェス終了後は節乃に助けられたことで一命をとりとめ、献身的に介抱してくれた珍師範と和解した。
来歴(第2章)
その後、
裏の世界のことを知り、「たった一度だけでも息子に料理を作ってやりたい」と居ても立ってもいられなくなり、
グルメ界入りを決意。
人間界の精鋭たちと
グルメ界に入り、
産声の樹でトリコたちと合流する。
すっかり毒気は抜けており、無限に溢れ出る
ペアを見て目を飛び出して大声で驚くなどコミカルな一面も見せるようになっている。
アナザ編では、
アナザ捕獲チームに選ばれ、
魂の世界に入って
アナザを調理。
その際、魂の世界で息子の魂と再会し、気持ちに区切りをつけて残り少ない人生を精一杯進むことを決意する。
ゲームでの活躍
トリコ グルメガバトル!ではプレイヤーキャラとして参戦。珍鎮々&
シュウのシナリオをクリアすると使用することができる。
素早さは全キャラ中でもトップクラスで、手数の多さを武器に戦う。
フルコース
29.5巻で判明。女将時代に自らが編み出した名物料理。
技
技
- かつら剥き
- 一刀"雷切り"
- まな板シールド
- 暗技"蘇生包丁"
ゲームオリジナルの技
- 拍子木切り
- さいの目切り
- 無限みじん切り
- 隠し包丁
- 輪切り
- トリコ グルメガバトル!のオリジナル技。基本技の一つ。後方宙返りをした後、スクリュー回転しながらジャンプして頭上の敵を攻撃する。
- 斜め切り
- 空中拍子木切り
- 千六本切り
- トリコ グルメガバトル!のオリジナル技。基本技の一つ。空中をクロールで泳ぐように水平移動しながら、左右の包丁で切りつける。
- 足打ち
- シールドアタック
- 二刀"たちわり肉落とし"
- トリコ グルメガバトル!のオリジナル技。必殺技の一つ。ジャンプから落下しながら包丁で前方を切りつけ、包丁を突き刺したまま前進させて追撃する。
- 一振り一億円"まぐろ一本解体ショー"
関連項目
最終更新:2016年12月01日 20:12