我が誇るべき部下たちを、慈しむべき民草を、軍事帝国アドラーを、貴様ごときが侮ることは断じて許されないと知れ───!

発言者:ケラウノス
対象者:アメノクラト


聖戦は諦めない──ただし、手元に情報が不足していた過去の時のように地球上ではなく、帝国を巻き込まぬ然るべき小宇宙(フィールド)を以って
何より、己が地上に戻らずとも帝国には滅奏という強力無比な切り札がおり、
信頼のおける裁剣(アストレア)もいる以上、無用の混乱を起こすことは望むべきでない
ただの光の亡者とは違う事を知る灰と光の境界線にとっては予想でき、機械兵器にとっては計算外(・・・)であった、今の閃奏の答え。

思わずアメノクラトは『……馬鹿なのか賢いのか判然つかぬ』と告げ、
さらに『自己評価の低さに反してやたらと他者を持ち上げるのも理解できない。
おまえを欠いた帝国に、優秀なだけの軍人に極晃を扱いきれると、何を根拠に言えるのか』
と機械的に現状評価をそのまま語るも―――


「当然だろう、俺は祖国を愛している。理由の有無など二の次だ」


親が我が子を信じるように。愛して慈しむように。


「国が有する光も闇も、すべて承知でこの感情に揺らぎはない」


鋼の英雄の衝動だけでなく、その守るべきものを確かに受け継いだケラウノスは一切の迷いなく解答する。
それこそが第三十七代軍事帝国アドラー総統ヴァルゼライドの誇るすべてだと。


「──そして貴様、言ってはならんことを言ったな」


……激情が出力を倍加させ迸り、アメノクラトの顔面装甲に炸裂する。
眷星神はテレポートで連続的に退避を図るも、そんな距離そのものを飛び越える相手に走る稲妻(・・・・)が猛追していた。
踏み込みの度余りの膂力に空間にクレーターが刻まれる。
音速を突破して尚、加速の一途を続ける疾走。現れた直後に追いつくという力技、ただそれだけで。
怒りで我が身すら燃やす鏖殺の雷霆は、アメノクラトにその拳と刃を届かせていた。

人工知能の計算をいと容易く突破する不条理な飛翔
何をアメノクラトは見落としていたか、答えは一つきり


「俺がいなくなった程度で、崩れる国と思ったか? 抜かせ」


何よりも誰よりも、祖国(だれか)のために戦い続けた男の前でその国を安く低く見積もるなど、逆鱗を踏み抜く行為でしかなかった。
鋼鉄の信頼(きょうき)は、その程度で崩れなどはしない。
強固な意志を示すように、疾風怒濤の殲滅光が乱れ飛ぶのだった―――。



「我が誇るべき部下たちを、慈しむべき民草を、軍事帝国アドラーを、
貴様ごときが侮ることは断じて許されないと知れ──!」





  • この辺この辺、アメノクラトさんが正論ツッコミしたら凄まじい勢いで逆ギレされたようにも見えたなぁ。自分を低く他人を高く見る、という点において、ある意味閣下は現実が見えてないというか、見たいものだけを見てる感がある。閣下、というより光の亡者全体の特性な気もするけど。 -- 名無しさん (2020-04-08 14:01:08)
  • ↑現実が見えてたら光の亡者になんかならんでしょ。全員総統に出会う前のギルベルト見たくなって終わり -- 名無しさん (2020-04-08 14:58:43)
  • 計算外が起きた時点で、自身の考えに過信があったようなものだし、アメノクラトも現実ではなく機械らしいロジックで見たいものだけ見てるって言ったら同じよ。例えにある通り光云々以前に過保護な親と、託して任せられる親の違いでしかない -- 名無しさん (2020-04-08 15:01:49)
  • 現実見るのと、それでどうするかはまた別の話だと思うがな。光の亡者達も総統という「現実」を見たせいなのもあるし、できない者はできない≒できる者はできると、光に焼かれた者のように限界はあっても現状より前進することは可能って現実が多々ある訳だし -- 名無しさん (2020-04-08 15:32:14)
  • ↑光の亡者達は誰もが英雄になれるわけではないっていう現実を受け入れられなかったし、英雄は英雄でカグツチとの約束は果たさなければならないって言ってるあたり光は全員融通が効かない -- 名無しさん (2020-04-08 17:42:08)
  • 実際は昼間から酒飲んでいる人が増えている模様 -- 名無しさん (2020-04-08 17:58:18)
  • ↑6 理屈で言えばそりゃアメノクラトの方が正しいが愛は理屈ではないのだ -- 名無しさん (2020-04-08 18:51:02)
  • この台詞ってチトセの「帝国を、裁剣天秤を、そして何よりこの私を舐めるなよ!」っていう台詞のオマージュだよね -- 名無しさん (2020-04-08 18:52:35)
  • まあ、威光に陰りこそあれアドラーはなんだかんだ健在だし、ゼファーさんの手綱握ったチトセもいるし、隊長達も方向性こそ違えど有能揃いで、そこまで未来を悲観するほどでもないってのも確か -- 名無しさん (2020-04-08 21:45:53)
  • 閣下って悪徳が蔓延るスラムで生まれ育って軍に入ってからも腐った上流階級の奴らを見て過ごしたのによくもここまで愛国心を持てたよな -- 名無しさん (2020-04-08 22:00:14)
  • 肩を並べる戦友も居たしその背に続こうとする部下も居ただろうからな -- 名無しさん (2020-04-08 22:02:28)
  • 親が我が子を信じるように。愛して慈しむように。←閣下にパパみを感じてオギャる…… -- 名無しさん (2020-04-08 22:07:37)
  • ↑ホモニティがヴァルゼライド教に目覚めたのは雛の刷り込みのような物だった・・・? -- 名無しさん (2020-04-09 00:27:13)
  • 実際滅奏解析&応用とかやってたり、頼もしいよね帝国軍部 -- 名無しさん (2020-04-09 00:52:05)
  • これぐらいの愛国心でもないと国を変えようなんて思わないよな… -- 名無しさん (2020-04-09 01:01:10)
  • 閣下ってホント止まれないって欠点しかないだけで人間としてはこの上ない傑物だよなぁ -- 名無しさん (2020-04-09 03:21:17)
  • この場面ガニュメデスに見せてやりたいな  -- 名無しさん (2020-04-09 12:32:51)
  • こんな閣下に愛されるアドラーは幸せだな…もしも個人に向いてたらと考えると少し恐ろしいぐらいだが… -- 名無しさん (2020-04-18 20:47:44)
  • ↑ なんとなくだけど閣下は病弱な女性と付き合ってそうなイメージあるわ。まともな感性してて恋愛できたら -- 名無しさん (2020-04-18 21:06:03)
  • アオイちゃんがハンカチ噛んじゃう… -- 名無しさん (2020-04-18 21:13:15)
  • 涙を流しながら祝福してくれるさ…アマツの女だからきっと大丈夫…いやアオイさんだから大丈夫… -- 名無しさん (2020-04-19 01:59:25)
  • ここら辺がヘリオスより好きな理由やわ。 -- 名無しさん (2020-04-19 15:40:40)
  • ↑ まぁ別にヘリオスは閣下と違って愛国心持つ理由ないしな。生後間もなくて親がアッシュみたいなもんだし -- 名無しさん (2020-04-19 15:47:50)
  • それこそヘリオスが信頼するのがアッシュならケラウノスが信頼するのはアドラーって違いだろうね… -- 名無しさん (2020-04-22 00:35:06)
  • 本当に閣下の居ないアドラーを信頼して大丈夫なのでしょうか……(ジェイスさんとフルメタルギガースの隊員達を見ながら) -- 名無しさん (2020-04-22 00:56:36)
  • あいつらは自分の身体を機械にしてわざわざ殺し合いに来るイカレポンチの集団だから… -- 名無しさん (2020-04-23 04:12:00)
  • 本当にこの言葉通りだから困る。アドラーには確かに英雄を失ってなお、最強でいられるだけの光が憧憬が覚悟が正しく継がれてる。 -- 名無しさん (2020-04-25 01:42:56)
  • 閣下は自分のことを塵屑と言われるだろうが閣下がアドラーにもたらしみんなが受け継いだ光は本物なんだよな… -- 名無しさん (2020-04-25 03:35:07)
  • 閣下…あなたがいなくてもアドラーは最強でしたよ、でももうちょっと手心をというか… -- 名無しさん (2020-04-25 16:52:07)
  • まさに誇るべき部下たちでしたな…… -- 名無しさん (2020-04-26 11:25:06)
  • ↑2まあでもカンタベリーの首脳が、兄馬鹿、オナニー猿、マッドサイエンティストという真実でしたからね、アドラーの敵じゃないっすよ。スメラギさんはマジお疲れ -- 名無しさん (2020-04-26 11:46:09)
  • 結局本心から国を思ってたのが神祖に誰もいないんだから、国vs国の構図になって勝てるはずがないというあれ -- 名無しさん (2020-04-26 11:49:30)
  • 閣下が総統になった後の新西暦世界、大正義アドラーにも程があるんだよなぁ -- 名無しさん (2020-04-26 11:59:36)
  • 身内贔屓の妄信でも過大評価でもなく、彼らを見てきた総統からしたら当然の帰結だった・・・むしろ想像以上だった件について -- 名無しさん (2020-04-26 12:11:12)
  • ↑3猊下はまだ頑張ってた方だけどな(国よりは世界を思っていたので愛国心という意味では劣るだろうけど) -- 名無しさん (2020-04-26 12:13:29)
  • 英雄も神もいないというのに、そいつらと覇を競えるアンタルヤとは一体 -- 名無しさん (2020-04-26 12:46:42)
  • 金持ってる奴はどんな世界でも強いんだ -- 名無しさん (2020-04-26 12:48:34)
  • ぶっちゃけカンタベリーがアドラーと海を隔てて無かったら千年ももたなかっただろうなってのが正直な感想 -- 名無しさん (2020-04-26 12:54:31)
  • あと、総統ミサイルが可能な空気抵抗だったら、悪は滅びたガンマレイ♪だしね -- 名無しさん (2020-04-26 12:55:49)
  • ↑2総統が誕生するまでの1000年間は持つぞ。そっから4.5年ぐらいで焼き尽くされる -- 名無しさん (2020-04-26 13:01:09)
  • い、一応総統以前にも光の奴隷には何度も遭遇したらしいから……総統に悪は滅びたガンマレイされる運命しか見えないのは否定しない -- 名無しさん (2020-04-26 13:02:04)
  • ↑エスペラントじゃ無い光の奴隷ボコっててもねぇ...実際光の奴隷では比較的まともな方のジェイスにさえああなんだから...ねぇ? -- 名無しさん (2020-04-26 13:06:13)
  • ↑人間時代の総統では神祖の不死を突破できないから……国は滅ぼすけど -- 名無しさん (2020-04-26 13:41:14)
  • 総統閣下だけで神祖は突破できないが、閣下は運命(カグツチ)と出会ってしまったので...... -- 名無しさん (2020-04-26 13:44:32)
  • ↑え?聖戦の余波で1000年間うだうだやってたものを消し飛ばす英雄だって?流石は我が愛しのジークフリート(感涙) -- 名無しさん (2020-04-26 13:45:53)
  • 神祖の分厚いメッキが剥がれたあとの残念さを見れば素の怪物である閣下に憧れるのもわかるのがなんとも… -- 名無しさん (2020-04-26 13:52:57)
  • 残念というか「普通」なんだよね。神祖の特徴はそんな「普通」の人たちが普通に終われなかったというにあるので -- 名無しさん (2020-04-26 13:55:56)
  • ↑残念な人も一人いるけどね... -- 名無しさん (2020-04-26 13:57:57)
  • 千年間性欲だけで涙を拭って歩き続けられるのは人間らしいというかなんというか -- 名無しさん (2020-04-26 14:00:02)
  • あんたの部下達って本当にすごかったんだな。信じられない馬鹿が1人いたけど -- 名無しさん (2020-04-26 14:01:03)
  • このアドラーで満足できない糞眼鏡の株が死後にまた下がるという。一応あいつのやらかしの功績な面もあるけど -- 名無しさん (2020-04-26 14:04:20)
  • アドラー帝国の恥晒しのくせにアッシュ達全員の恩人でありヘリオスの生みの親ですらある由緒正しき糞野郎 -- 名無しさん (2020-04-26 14:22:04)
  • 神祖の残念な人も旧暦時代にはあったストレス発散法が大崩壊で失われてそこから1000年も過ごす事になった結果徐々に精神の均衡が崩れてああなってしまったと思うと一抹の悲しさはある -- 名無しさん (2020-04-26 14:26:13)
  • 何か自壊衝動みたいだね -- 名無しさん (2020-04-26 14:35:56)
  • 神祖は基本的には普通の人なので長生きしすぎたらそりゃ頭おかしくもなる -- 名無しさん (2020-04-26 16:32:03)
  • それに比べて光の連中は1万年経っても変わらなそうで怖い -- 名無しさん (2020-04-26 17:45:25)
  • 光の眷属は一万年かけて代替わりしていっても受け継がれる思想は変化しないだろうな。リベラーティ一族もビックリだ -- 名無しさん (2020-04-26 18:05:41)
  • ↑光のキチった奴らはまず性欲を超越してしまうので子供ができない -- 名無しさん (2020-04-26 18:08:49)
  • 子供じゃなくても継いでく奴らには事欠かんでしょう。光の眷属ならさ -- 名無しさん (2020-04-27 03:44:23)
  • ↑光の眷属って憧れてもぶっ飛んだ方向に進化していくから継承という点においてはめちゃくちゃ危ういんだよな。まともな光なら良いけどギルベルトやダインスレイフみたいなのも生まれると考えるとね -- 名無しさん (2020-04-27 10:40:37)
  • ↑×4 リベラーティ一族の思想の発生源(エドワード)も光狂いなんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2020-04-28 07:13:37)
  • テレパスなんてゴミのような異能しか発現しなかったのだから光レベルは低そうだがな -- 名無しさん (2020-05-09 17:02:30)
  • ↑×2 リベラーティはエドワードではなくその影響を受けた赤ん坊の憎悪を継承しているから、光狂いそのものじゃなくてそのシンパ、ガニュメデス的な人物の思いを継承しているんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-09 17:17:07)
  • ↑2 アポーツなんて戦闘には使えない星でウルトラトンチキに立ち向かったナギサちゃんよ… -- 名無しさん (2020-05-09 18:13:25)
  • ↑接続先の滅奏とシナジーがありすぎた結果がグラビティトンチキよ… -- 名無しさん (2020-05-09 18:15:33)
  • 滅奏+アポーツとかいう気狂い染みた魔人 -- 名無しさん (2020-05-09 19:31:13)
  • 一問一答で「閣下の愛国心はスラムから這い上がり総統になるまでの経験や出会いの中で築き上げて来たもの」と明言されたので、うん、そら止まれないわ。 -- 名無しさん (2020-07-29 12:02:45)
  • 千年間性欲だけで涙を拭って歩き続けられるチンポが抑えられないから止まれないのとはえらい違いだ -- 名無しさん (2020-07-29 12:19:55)
  • あれはアレでかなり凄いとは思うけど... -- 名無しさん (2020-09-17 17:01:54)
  • 改めてヴェンデッタからプレイし直したが、マルス・ウラヌスに対してチトセネキやアオイちゃん、おっちゃん他モブ兵士たちが立ち向かってるシーンで閣下のこのセリフが沁みた。誇るべき部下たちだよ、ホントに… -- 名無しさん (2021-04-04 23:50:26)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月04日 23:50