ここだけの話、おまえ騙されているだけじゃないか?



ミサキ√、もはや戦えないラグナミサキを守るために立ちはだかった竜騎士を前にして、グレンファルトが投げかけた疑問点。
ラグナとリチャードを結ぶ複雑な因縁と友情に対する指摘であり、爽やかクソ野郎グレンファルトの本領発揮な場面

「だからこそ、この際だから言わせてくれ。
きっと仲間は誰一人、面と向かって指摘しなかったと思うのだが……
ここだけの話、おまえ騙されているだけじゃないか?」

本来ならば許せないはずの復讐対象を守るリチャードの矛盾(きず)に対し、
千年の経験値を蓄積した神祖は無遠慮にも真実を投げつけていく。

「怨恨のある相手に対し我々もするやり方でな。仇敵である身の上を隠したまま、相手の恩人になってしまうのさ」

そうすれば後になって真実がバレたとしても相手の許しを得られてしまう。
感謝や愛情の念があるから憎めない、出会えて良かった涙を拭いてと、あっさり美談に早変わり……
一部の狂人や覚悟の決まった頑固者以外、この方法で数多の被害者が彼らの暗躍を許してしまった。
さすがは九条榛士(ラグナ)、効率的で非人道的なその手腕はまさしく己と同じろくでなしだとグレンファルトは笑ってみせる。

しかし、ラグナへ本物の友情も抱くからこそ優しき草薙剣(リチャード)は馬鹿にするなと怒りを燃やすが、

「狙ってやってはいないだろうが、それならお前は許せるのか? おやおや、これはおかしいな。消せぬ恨みはどうなったよ」

興味か、あるいは戦術か。この局面で若者と語り合うのを楽しむように、久遠を生きる超越者は饒舌に言葉を紡ぐ。

「理屈や根拠が通っていれば、おまえは肉親の死さえ納得できてしまうのか? 無自覚だったら受け入れると?
あまりに賢く優しいな、逆襲劇を選べる素養がまったく欠片もありはしない」

事実、リチャード・ザンブレイブに誰かを憎み続ける才能はない。
情にほだされたのも否定は出来ず、殺人は殺人で仇は仇と語るグレンファルトはやはりどこまでも達観していた。

「理解しろ。奴の味方をしている限り、おまえは苦しみ続けるだけさ。
つるむ友達は選べよ、リチャード。兄さんはそのところ、ちゃんと教えてくれなかったか?」




  • 初めての項目作成なので味気ないですが作ってみました。このシーンのグレンファルトは嫌味な奴全開ながらも一面ではプレイヤーも共感できる正論で好きでした -- 名無しさん (2020-05-29 09:57:11)
  • ゼファーとミリィにも刺さりそうな台詞 -- 名無しさん (2020-05-29 10:19:51)
  • アッシュと師匠も刺さるかな、特に師匠の心に来そう -- 名無しさん (2020-05-29 10:20:42)
  • 逆襲劇の才能が無いのは何より光を汚しててなも大切な人がもうラグナしか居ないから -- 名無しさん (2020-05-29 10:27:24)
  • 逆襲の本質は大切な人を守ることだからな -- 名無しさん (2020-05-29 10:29:45)
  • 根本的に復讐ってだけで突っ走れる人は作中に一人も出てきてないからなぁ -- 名無しさん (2020-05-29 10:33:45)
  • グレンファルトの地味な爽やかクソ野郎ポイントは復讐を逆襲にすり替えて混同させたところ -- 名無しさん (2020-05-29 10:34:50)
  • 大抵復讐って一蹴されるし単なる復讐では通用しないからな この辺高濱のポリシーっぽい どんな正当な怨みだろうと憎しみだけで動いたら絶対に成功しないって部分 -- 名無しさん (2020-05-29 10:36:47)
  • 私もプロジェクトスフィアとかなんやかんやしたけど結果的に最大の被害者に許された -- 名無しの眼鏡 (2020-05-29 10:47:17)
  • あれはアッシュ君の器が大きすぎただけだから普通は許されると思うな糞眼鏡 -- 名無しさん (2020-05-29 10:48:15)
  • ↑2 許したってよりもうどうでも良くなっただけじゃろ -- 名無しさん (2020-05-29 10:49:19)
  • きっちりグレイが殺したしな、あの時点で糞眼鏡は端役でヘリオスを止める事がアッシュの全力でやりたいことだったし -- 名無しさん (2020-05-29 10:50:21)
  • ゼファーの時と同じで、私怨・復讐心なんかよりも優先すべきものがちゃんとあった訳で、結局それ抜きにしても迷惑だから止めなきゃいかん奴ってだけだしなぁ -- 名無しさん (2020-05-29 10:56:40)
  • 最近の復讐物謳ってるのは、不幸を理由に過度な残虐・陰険行為を正当化、自分が好き放題して、止めようとする奴や特に不幸じゃない常人相手にマウントする為の方便に成り下がってるとこあるし・・・逆襲劇の方がまだ理解できるというか -- 名無しさん (2020-05-29 10:58:17)
  • この台詞の何が酷いって、ケルちゃんの言うように「どうあっても苦しむ」じゃなくて「ラグナの味方してる限り苦しむ」ってグレンファルトに都合のいい事言ってるとこ -- 名無しさん (2020-05-29 11:01:04)
  • 逆襲劇って実は前向きな理由で行われる行為だからな ゼファーさんが過去だの後ろだのなんだの卑下しまくってるから勘違いされがちだが 根っこは「どんなヤツからもどんなモノからも大切な人達をどんな手を使っても守り抜く」って想いだから -- 名無しさん (2020-05-29 11:01:41)
  • 復讐はトシローさんぐらいだし。 -- 名無しさん (2020-05-29 11:24:31)
  • ↑復讐戦を挑みたい。 -- 名無しさん (2020-05-29 11:25:04)
  • ↑2 ゼファーさんの逆襲の動機ってヴェンデッタとミリィをくんかくんかしながら飯を食う日々をエンジョイしたいからってのが大きいからな。 -- 名無しさん (2020-05-29 12:58:27)
  • ↑言い方ひでぇwもう少し直球で言ってやれよ(頭高濱) -- 名無しさん (2020-05-29 13:05:32)
  • 共同体利益を前だの光だのに言い換えてるだけだからなこのライン -- 名無しさん (2020-05-29 13:29:56)
  • ぶっちゃけどのスフィアも基本前向きなんだよ 後ろ向きしか無いスフィアはグレンファルトが作りやがった奴だけだ やっぱ神祖殺さねえと(使命感) -- 名無しさん (2020-05-29 13:34:58)
  • そんじゃ神天地吹き飛ばして光溢れる新世界を創造しましょうね~ -- 名無しさん (2020-05-29 13:38:16)
  • ↑どちらも却下だ -- 名無しさん (2020-05-29 13:41:27)
  • 聖戦もアースガルドもエリュシオンもアルカディアもクソだぜ! -- 名無しさん (2020-05-29 13:42:53)
  • 個人的にはホントこの世界クソだなって気持ちは分かるわ 気分が乗ったら世界を壊すような連中が世界最強の力を持ってるってひどいわ -- 名無しさん (2020-05-29 13:45:19)
  • ↑これも全て創造神高濱ってヤツのせいなんだ -- 名無しさん (2020-05-29 13:46:09)
  • 太陽系を吹き飛ばす聖戦はクソ!じゃけん、安全な特異点でやりましょうねー -- 名無しさん (2020-05-29 14:20:19)
  • 特異点「ヤメロー!死にたくない!死にたくない!死にたくなァァァァァァァァァァァァい!!!」 -- 名無しさん (2020-05-29 14:26:46)
  • もう聖戦やりたくて仕方ねえんだなこいつら……ってなったわあのシーン -- 名無しさん (2020-05-29 15:08:48)
  • グレンファルトの糞野郎っぷりを語る項目かと思ったら相変わらず光勢力に汚染されてる… -- 名無しさん (2020-05-29 15:13:03)
  • 何つーか一人で生きていけない人間が一人で生きていける超人と戦うってのがこのラインの骨子だけど今回はスタートは逆だったラグナとグレンファルトがそれぞれの人生の果てにお互い逆の立場で戦ったのが面白かった -- 名無しさん (2020-05-29 15:17:01)
  • ↑割と高濱の集大成感ある -- 名無しさん (2020-05-29 15:17:42)
  • グレンファルトは一人では生きていけない只人だったのが千年の果てに一人で生きていけてしまう存在になってラグナは初めは一人で生きていける存在として生まれ落ちたが生きて得た絆によって仲間や大切な人達と生きて継承させていくことを選んだっていうね -- 名無しさん (2020-05-29 15:20:13)
  • 国丸ごと騙してたやつが行っていい台詞ではないなぁ…… -- 名無しさん (2020-05-29 16:19:36)
  • ↑規模がでかいだけの悪徳カルト集団みたいなもんだしねえ(本気で宗教やってるのではない) -- 名無しさん (2020-05-29 16:24:58)
  • 正にお前が言うな発言である -- 名無しさん (2020-05-29 16:59:27)
  • これほんとうざい。安い悪役なら「絆とかくだらない」「人は愚かだから騙してるに決まってるだろ!」とかドヤ顔で言うけど、これ「いやね?俺達も今まで使った手だからありえるかな~って」みたいに微妙に引っ掛かる言い方してくんなやムカつくこの爽やか糞野郎(称賛) -- 名無しさん (2020-05-29 17:06:05)
  • 暗に消せない恨みとか嘘だったのか?半端だなw肉親殺されたのに薄情だなwと言ってて、おまけに兄まで馬鹿にしたり、棚上げ正論パンチで相手を悪い図式にすることに余念がないのひどい -- 名無しさん (2020-05-29 19:04:10)
  • 「だからこそ、この際だから言わせてくれ。きっと仲間は誰一人、面と向かって指摘しなかったと思うのだが…… ここだけの話、おまえ騙されているだけじゃないか?」「光の奴隷に対し人々もするやり方でな。人に覚醒はできない。お前は恵まれているだけどと言って言論封鎖してしまうだ。」「狙ってやってはいないだろうが、それならお前は覚醒できないのか? おやおや、これはおかしいな。尽きぬ決意はどうなったよ」「理屈や根拠が通っていれば、おまえは自分の死さえ納得できてしまうのか? 世界法則だったら受け入れると? あまりに愚かで度し難い、英雄譚を選べる素養がまったく欠片もありはしない」「理解しろ。覚醒できないとほざく限り、おまえは苦しみ続けるだけさ。 つるむ友達は選べよ、アッシュ。ヘリオスはそのところ、ちゃんと教えてくれなかったか?」 -- 名無しさん (2020-05-29 19:30:21)
  • 糞眼鏡なら言いそう -- 名無しさん (2020-05-29 19:34:25)
  • 糞眼鏡とグレンファルトの最悪のドッキングやめろ -- 名無しさん (2020-05-29 19:35:22)
  • 死さえ踏破するのが神星と英雄だから実際言ってることは合ってる -- 名無しさん (2020-05-29 19:40:20)
  • ドラマCDのループしすぎで糞眼鏡はアシュレイくん呼びのイメージしかない -- 名無しさん (2020-05-29 21:52:08)
  • 間違っちゃないが死ねばいいのにこいつ -- 名無しさん (2020-05-29 22:16:00)
  • 次回作では爽やか糞本気眼鏡だしてほしい -- 名無しさん (2020-05-29 22:39:45)
  • やめーや -- 名無しさん (2020-05-29 22:42:53)
  • ただセシルルートのBADエンドでリチャードの復讐が成功した場合を描いていたらこの問いの反論にも重みがでたかも。 -- 名無しさん (2020-05-29 22:54:14)
  • 言ってること自体は一考に値するからな。ただバチバチやりあってる状況で言うのがさわやかな糞 -- 名無しさん (2020-05-29 23:41:41)
  • 本人は時間つぶしで遊んでるようなもんだし… -- 名無しさん (2020-05-30 11:32:46)
  • ラグナもルーファスに「強者に向いてない奴が強者の理屈に従うの苦しいだろ? 神祖に従う限り、おまえは苦しみ続けるだけさ」とか話してたし本当に似た者同士っていうかまあ同一人物っていうか -- 名無しさん (2020-05-31 00:23:52)
  • ラグナとグレンファルトは似たこと言ってるけどラグナは本質をまだ知らないリチャードを気遣って言ったのに対してグレンファルトはすべて知ってそれでもそれを選んだリチャードを煽ってるだけという… -- 名無しさん (2020-05-31 09:55:23)
  • 神祖はまともな人間ほど苦しみやすくなる策を雨霰とぶつけてくるのがクソだけど、グレンファルトは煽り力も高いのが酷いなぁ… -- 名無しさん (2020-05-31 10:02:26)
  • この辺のグレンファルトの言動ルーファス戦ラグナと明確にダブらせてくるでの邪悪 -- 名無しさん (2020-05-31 17:12:36)
  • マルス「ここだけの話、おまえ騙されているだけじゃないか?」 -- 名無しさん (2020-06-03 15:16:58)
  • ↑(騙してるのは)お前じゃい! -- 名無しさん (2020-06-03 15:19:23)
  • 正論責め(ロジハラ)とはよくいった -- 名無しさん (2020-06-08 00:12:12)
  • ↑43仮にリチャードがラグナに敵対して、仇討ちしたところで、友を私怨で裏切り倒してしまった、なんて負い目を背負う未来が目に見えているからな。ルーファス兄さんもそんな思いを背負って苦しむ弟は見たくないだろうし。には -- 名無しさん (2020-06-10 12:12:43)
  • ところでここだけの話ってなんなんだろ、いやなんか腹立つ言い回しだけど -- 名無しさん (2020-06-10 14:19:20)
  • ↑×2リチャードに対するルーファスのスタンスは負い目がない分純粋にミリィを可愛がってるゼファーさんな気がする -- 名無しさん (2020-06-10 14:26:51)
  • ルーファスは表向き聖人君子演じつつ弟を心配して守り続けつつモラルハザードエロ行為やってるので実質マイナポジションなんだよなぁ -- 名無しさん (2020-06-10 16:06:02)
  • ↑つまりリチャードのルーファス伴侶化√か。 -- 名無しさん (2020-07-19 21:59:32)
  • 尊い... -- 名無しさん (2020-07-19 22:00:52)
  • どうしてこんな風に人を煽る存在になってしまったんだろうね悲しい -- 名無しさん (2020-07-19 22:16:41)
  • 千年どころか二、三十年生きた程度で煽り散らかす人間が捨てても全く惜しくないほど溢れてる現実を見れば良く持った方と言える -- 名無しさん (2020-07-19 22:21:37)
  • 立場逆ならどうなってたろ -- 名無しさん (2020-07-20 00:16:03)
  • ??「 「仇敵である身の上を隠したまま、相手の恩人になってしまう。感想はどうかなゼファー君?」 -- 名無しさん (2020-08-04 22:28:21)
  • やめてよぉ!聞きたくない! -- 冥王 (2020-08-04 22:31:46)
  • ゼファー ミリィ アッシュ 無し ラグナ リチャード -- 名無しさん (2020-08-04 22:32:25)
  • その並びなら師匠 アッシュかな、あちらはどちらも覚えてなかったけど -- 名無しさん (2020-08-04 22:45:36)
  • これまんまゼファーさんで草。神祖と同じことをするとはやはり神! -- 名無しさん (2020-08-04 22:54:40)
  • ↑ミリィのためだけに全てほっぽり出したけどな -- 名無しさん (2020-08-04 23:05:07)
  • 自暴自棄でキマッて無理心中しようと所に幼女の言葉で賢者モードに移行した男 -- 名無しさん (2020-08-04 23:10:18)
  • ミリィ殺した後に自刃なんてしたらチトセが病んでラスボスになってしまう -- 名無しさん (2020-08-04 23:11:10)
  • 仮にグレンファルトがミリィにこれ言ってもさらっと流すんだろうな。 -- 名無しさん (2020-08-04 23:41:35)
  • グレンファルトがミリィに近づいたらゼファーが反粒子撒き散らしながら飛んでくるよ -- 名無しさん (2020-08-04 23:49:31)
  • ミリィとゼファーはまた関係がごちゃごちゃしてるからなぁ。リチャードとは違う -- 名無しさん (2020-08-04 23:53:58)
  • ↑4 ヒッ。ゴリララスボスルートになったら最愛が死んだ原因の一つである閣下を打倒しようとするんだろうな。勝った後にチトセが支配してアドラーを旧ソビエトみたいな共産主義の独裁国家にしそう -- 名無しさん (2020-08-05 00:18:01)
  • そのパターンは普通に閣下に負けそう -- 名無しさん (2020-08-05 00:20:51)
  • 勝つのは俺だ -- 名無しさん (2020-08-05 00:21:45)
  • ↑3 復讐は光には通じないので返り討ちにあって終わりだぞ -- 名無しさん (2020-08-05 00:23:26)
  • 残念ながらチトセネキ単体ではどう足掻いても閣下には勝てないんだよなぁ -- 名無しさん (2020-08-05 00:24:09)
  • やはり閣下は至高。全身をガンマレイで焼かれたい…… -- 名無しさん (2020-08-05 00:25:30)
  • ↑反粒子ドバーッ! -- 名無しさん (2020-08-05 00:27:01)
  • チトセナキ殺したあとにまた俺のせいで正義の若者が狂ってしまったと反濁してそう -- 名無しさん (2020-08-05 01:49:33)
  • 結局それすら背負って決意に変えて前進するための糧にするんだろうけどね。 -- 名無しさん (2020-08-05 02:32:03)
  • 爽やかクソ野郎の全てを表してるセリフ。この一言だけで全てが胡散臭くなるという -- 名無しさん (2020-08-06 11:15:27)
  • 逆襲劇を選べないってあったけど多分ゼファーも大親友がミリィ殺した相手だったりしたら狂い泣くよ -- 名無しさん (2020-08-06 11:30:53)
  • ゼファーさんとめちゃくちゃ仲良くなった後にミリィの暗殺依頼されてゼファーに殺され失敗してめちゃくちゃゼファーを曇らせたい -- 名無しさん (2020-08-06 11:54:12)
  • 閣下もなるべく避けるだろうがヴェンデッタのためにミリィを殺すルシードというのは決してあり得ぬ未来ではなかったんだよなぁ… -- 名無しさん (2020-08-06 14:36:13)
  • でもゼファーさん相手がアッシュであれチトセであれミリィ殺されたら泣きながら破滅させそう -- 名無しさん (2020-08-06 15:05:09)
  • チトセネキが戦死したらまぁやった奴殺すぐらいで我慢してもらえそうだけどミリィ殺されたらそいつが所属してた団体間違いなく皆殺しにする -- 名無しさん (2020-08-06 15:09:44)
  • ゼファーが最終決戦でアスラにお前嫌いだったけど神星にこんな使い方して欲しくないよな!!でキレてるあたり仲良くなくても身内の身内だったら結構甘いところある -- 名無しさん (2020-08-06 15:40:35)
  • ミリィ ヴェンデッタ チトセ ルシード アッシュ ナギサ 辺りに何かしたら破滅は間違い無いかな -- 名無しさん (2020-08-06 18:13:07)
  • 軍属であるチトセネキ殺しても冥王ガチギレすんのひどい -- 名無しさん (2020-08-06 18:20:30)
  • 良くも悪くも我慢出来ないゼファー良くも悪くもやらないルーファス -- 名無しさん (2020-08-06 19:06:26)
  • ゼファーさんは今の幸せを守るために力を奮うけど復讐の為には殺さないんじゃね。ましてやそんな理由で虐殺なんてすれば弱者の嘆きに応える逆襲譚の担い手とは言えない。 -- 名無しさん (2020-08-06 20:28:06)
  • ↑普通にジン爺さん殺されてアスラぶっ殺したし良くも悪くも感性は普通でしょ -- 名無しさん (2020-08-06 20:32:08)
  • ↑ それは冥王じゃなくて只人ゼファー・コールレインはで。 -- 名無しさん (2020-08-06 20:33:45)
  • 仲間殺されたら高濱、アッシュいってる通り破滅させんだろ -- 名無しさん (2020-08-06 20:35:35)
  • 神祖「おおこわいこわい。触らんとこ」 -- 名無しさん (2020-08-06 20:37:52)
  • ミリィ殺されそうになったら天秤虐殺した男はやはり一味違う -- 名無しさん (2020-08-06 20:39:30)
  • 弱者の星使ってるけど本人は普通にメンタルが塵なだけで帝国5本指には入る強さなの笑う -- 名無しさん (2020-08-06 20:48:54)
  • 仲間殺されたら世界を人質に取られてもなんらかの手段で相手を破滅に追い込みそうな怖さがある。戦闘に関する頭の回転めっちゃ早いし -- 名無しさん (2020-08-06 20:56:21)
  • ゼファーがミリィとかチトセネキとか殺されて黙ってる姿想像できない -- 名無しさん (2020-08-06 21:00:46)
  • まあ誰か一人でも大切な人が残ってたら相手の国ごと滅ぼすみたいな無差別凶行は止めてくれる…………と思いたい(一番有力なのはミリィ。一番微妙なのがヴェンデッタ) -- 名無しさん (2020-08-06 21:07:55)
  • ↑ヴェティの場合チトセは知らんがミリィのこと家族だと思ってるから魔星として普通に復習乗り出すと思う -- 名無しさん (2020-08-06 21:09:25)
  • アッシュが何とかしてくれると信じたい -- 名無しさん (2020-08-06 21:15:07)
  • てか他の国がスフィア持ちの家族殺すなんて愚の骨頂はやらんでしょ。本気おじさんみたいな馬鹿じゃない限り -- 名無しさん (2020-08-06 21:17:13)
  • ただの事故とか -- 名無しさん (2020-08-06 21:19:16)
  • でもゼファーさんもやり過ぎてたらそのうちマジでゼファーさんの砂粒現れそう -- 名無しさん (2020-08-06 21:20:34)
  • ↑ゼファーさんの砂粒きてもゼファーさんが闇の大元だから勝てない理不尽 -- 名無しさん (2020-08-06 21:21:21)
  • 闇を喰らう闇とか?(アンチ滅奏とかどんな能力か想像つかないけど) -- 名無しさん (2020-08-06 21:22:53)
  • ↑己を呼んだか? -- 名無しさん (2020-08-06 21:23:18)
  • 滅奏のアンチってそれこそ光じゃない?あいつら結局反粒子とまともに勝負してくれないし -- 名無しさん (2020-08-06 21:25:10)
  • 反粒子を攻略したい?それならば出力を限界突破させるか因果律を砕けば良い。何出来ない?それはいけないマイナス100点 -- 名無しさん (2020-08-06 21:43:39)
  • つまりゼファーさんの砂粒が光となりここにおいて矛盾しまふ -- 名無しさん (2020-08-06 21:52:16)
  • アストラルに感応しない体質になってめっちゃ鍛えて殴ればええんや! -- 名無しさん (2020-08-06 21:53:22)
  • ↑体の構造単位にアストラル組み込まれてるから無理ぽ -- 名無しさん (2020-08-06 22:09:28)
  • ゼファーさんの天敵が出るとしたら、同じ干渉性のスフィアやろな。あくまで滅奏は現状のアストラルに優位なだけだから、性質の異なる新たなアストラルが生まれたら優位性失うやろ -- 名無しさん (2020-08-06 22:14:57)
  • ↑まるで閃奏が天敵でないみたいな言い方 -- 名無しさん (2020-08-06 22:16:33)
  • ↑光のスフィアはスフィア自体は滅奏に間違いなく劣るから(震え声)。担ってる奴らがチート過ぎるんだよ -- 名無しさん (2020-08-06 22:20:33)
  • 言うて滅奏の反星辰体は高濵ァ!の口振りからして干渉性EXの中でも特に特異なモノっぽいからなぁ -- 名無しさん (2020-08-07 00:01:50)
  • ロッズフロムゴォォォォォッド!(宇宙から攻撃) -- 名無しさん (2020-08-07 00:04:14)
  • 極晃自体が星辰体をベースにして成立してるから原則極晃って時点で滅奏の干渉は逃れ得ないと思う。ただし滅奏と同じ干渉性EXの極晃の場合なら星辰体の性質変化とかで一時的に滅奏の干渉外に逃れることは出来るかも知れないけど多分そうなったらそうなったで鼬ごっこの千日手に陥る気がするな -- 名無しさん (2020-09-29 00:13:14)
  • ハハハと笑いながら人の傷口に唐辛子を塗りたくってくる爽やか糞主神(やろう)っぷりがこれ以上なく表されてるな -- 名無しさん (2021-02-25 09:19:54)
  • ●ん●んうずうずしなかったもん……→ひょっとして騙されているだけじゃないか?(艶のある偽情報で狼釣りしながら -- 名無しさん (2021-02-25 09:51:37)
  • 実際この通り過ぎるのがなんとも -- 名無しさん (2021-04-29 11:39:03)
  • ラグナロクを手放しで褒めれない理由が割と凝縮された名言 -- 名無しさん (2021-04-29 11:46:54)
  • ほんとこれすぎてなあ…高濱は一応自覚した上で書いてるんだろうけどやっぱラグリチャは無理あるわ -- 名無しさん (2021-04-30 18:31:59)
  • まぁ騙されたら友情が完全に憎悪に反転するはずってのも一般論というか思い込みだからな、酷い目にあわされたら必ず憎むとも限らないし憎んだら復讐を望むとも限らないし復讐を望んだら実行に移せるとも限らない 情を捨てられないし相手の事情を考慮せずにはいられないのがザンブレイブ兄弟だ -- 名無しさん (2021-04-30 18:38:14)
  • でも仲良くはならんやろ。せいぜいドライ -- 名無しさん (2021-04-30 19:06:23)
  • 恨みと友情は両立するって結論自体は悪くなかったと思う。だからこそ復讐心とか忘れてるだろこれってアペンドとかでの描写が残念 -- 名無しさん (2021-04-30 19:11:03)
  • リチャード「そうかそうか、つまり君はそういう奴なんだな」 -- 名無しさん (2021-04-30 19:23:38)
  • 理屈自体は悪くないしむしろ好感持てるもの多いのに描写が伴ってない&ズレてるせいで素直に感動出来ない、見返すと違和感しかないって部分が多すぎるのよ、ラグナロク -- 名無しさん (2021-04-30 19:37:53)
  • リチャード自身がこの態度をずっと続けてりゃ普通に説得力はあったけどアペンドでぶち壊してるのが結局問題なんだよ。アペンドのリチャードただの大親友くんじゃん。祝福するのは良いけどラグナの幸せは兄を踏みにじった延長線上で掴んだ幸せだよ?そこのところの二律背反がラグリチャの関係なのに光の部分しか見せないとリチャードのすべてが嘘になるじゃん -- 名無しさん (2021-04-30 20:53:48)
  • 兄さん殺したことは一生許さない、だけどお前は親友だよ。お前は一生罪悪感抱えてろバカラクナくらいがが落としどころだと思うんだけど、アペンドだとただのお友達だもんなあ -- 名無しさん (2021-04-30 21:01:35)
  • これをただのロジハラとして書いてるだけならやっぱ高濱おかしいわ -- 名無しさん (2021-04-30 21:03:03)
  • グレンファルトマジクソ野郎!なシーンの筈が普通に正論じゃね?ラグナマジクソ野郎って感じになってるの酷い。グレンファルト=ラグナだからある意味グレンファルトマジクソ野郎ではあるんだが -- 名無しさん (2021-04-30 21:12:10)
  • というかルーファス兄さんとくに悪いことしてないし、あの時点でのラグナの動機完全に私怨だったものなぁ。これがルーファスが正真正銘の屑野郎だったとかこのまま行くと大虐殺するとこだったとかならまだ和解の余地があるが -- 名無しさん (2021-05-01 00:06:47)
  • ルーファス殺しのせいでラグナのヘイトコントロールに盛大に失敗してるって指摘してた人見かけたけどマジでその通りだと思う -- 名無しさん (2021-05-01 00:40:05)
  • だから正論責めなんだろ、間違ってないが自分もやってきたことをいけしゃあしゃあと語る上にそれを言う理由が敵の懐柔なんだからロジハラ呼ばわりもしゃーなしだし -- 名無しさん (2021-05-01 01:05:24)
  • ラスボスにおまいうな正論吐かせるのはいいけどそれに対する反論がそれまでの描写の足りなさとその後のアペンドでの展開のせいで説得力無くなってるのが問題なやつ -- 名無しさん (2021-05-01 12:39:24)
  • ロジハラクソ野郎として書いたつもりだろうけどラグナとリチャードの友情に無理ありすぎてただの正論でしかないんだよなあ -- 名無しさん (2021-05-01 14:19:38)
  • 高濱は書いてて違和感なかったのだろうか、一連の流れ -- 名無しさん (2021-05-01 19:20:22)
  • とにかく長い文章で滾々と説明すれば必ず理解が得られると思い込んでいる節があるから、高濱は。だから何でも長くなるし説明のための説明みたいな文章ばっかりになる -- 名無しさん (2021-05-01 19:30:38)
  • ここの項目も長台詞やたらと多いからなあ…文章がくどいは基本マイナスポイントだぞっと -- 名無しさん (2021-05-01 20:31:51)
  • ↑4 ロジハラって相手に反論できないようにひたすら正論責めして精神的圧力かけまくる事だから、ロジハラクソ野郎が正論連発するのはその通りだよ。 -- 名無しさん (2021-05-02 01:49:14)
  • ↑続き 自分に都合の良い正論だけ押し通して反対意見を封殺するのはクソ野郎としか言いようがないけど。 -- 名無しさん (2021-05-02 01:52:44)
  • グレンファルトがロジハラ糞野郎なのは間違いない。ただここはその正論に対してリチャードがラグナとの複雑な関係を踏まえた上で反論するって本来は熱いシーンなはずなのにツッコミどころ多すぎて薄寒いシーンになってしまってるから作品として駄目なんだ -- 名無しさん (2021-05-02 01:53:29)
  • 詠唱もやたら長ったらしいし、もっと文章のテンポとかリズム感とか考えて纏めろよな。長々語ればいいってもんじゃないんだよ -- 名無しさん (2021-05-02 06:25:13)
  • ぶっちゃけグレンファルトに関してはクソ野郎としてすら微妙だからロジハラクソ野郎的な感じもあんま抱かなかった。糞眼鏡に対するガチ目の不快感と認めたくないけど認めてしまう敵キャラとしての魅力みたいなのがなかった -- 名無しさん (2021-05-04 04:29:31)
  • 結局、『だが殺す』が選べない事に多大な問題があるのでは? -- 名無し (2021-11-06 14:55:53)
  • (^U^)申し訳ありません -- 名無しさん (2021-11-06 22:00:04)
  • 普段から着る服はちゃんと選べよ、榛士。妹さんからむやみに胸元を露出するなと教わらなかったか? -- 名無しさん (2022-01-17 18:40:04)
  • ここだけの話、おまえ騙されているだけじゃないか?(石を割りながら -- 名無しさん (2022-01-24 00:09:43)
  • おかしな話だけどこの会話まだグレンファルトまだ優しいとすら思う、ルーファスを直接的殺したのはラグナでも追い詰めたのはあのメンバー全員なのだから -- 名無しさん (2022-06-16 23:39:33)
  • ルーファス殺害計画自体は一行全員の合意の上だったんだし、直接の仇以外とは仲良くできるってのもなんかおかしいよな -- 名無しさん (2022-06-17 04:33:33)
  • ロジハラどころかむしろ甘くね?もっとツッコミどころあるだろ?とユーザーから指摘されるグレンファルト…… -- 名無しさん (2022-06-17 15:59:57)
  • グレンファルト、実は良い人だった?! -- 名無しさん (2022-06-18 12:32:33)
  • 実際のラグナは特に報いを受けずノーダメージなので、ただ読み手がストレスを感じるだけのシーン。リチャードに感情移入させられた分だけラグナへのヘイトが溜まるというクソ構造 -- 名無しさん (2022-06-18 12:38:47)
  • ↑2 いい人なら人体実験よろしく加護与えといて望んだのはお前だろ?後の事は俺知らんよ。みたいな糞論理しないはずなんだよな… -- 名無しさん (2022-06-18 16:25:03)
  • 良い人というか本来なら糞理論押し付けてきやがって…!ってならなきゃいけないシーンなのに「実際ラグナたち下衆じゃね?」ってなるからここのシーンは問題なんだと思う -- 名無しさん (2022-06-18 20:28:17)
  • 理屈や根拠(神祖滅殺のリハーサルに手頃な使徒で色々実験したかった)が通っていれば、おまえは肉親の死さえ納得できてしまうのか? -- 名無しさん (2022-06-18 22:45:39)
  • 言ってこの台詞が刺さるのは光にも闇にも精神が振り切れない只人だけよな、強固な理論武装(ロジハラ)には感情論で立ち向かうくらいしか手がないのだから端的に努力が足りない。ヴァルゼルド閣下ならできたぞ? -- 名無しさん (2022-06-19 01:26:28)
  • ↑日本語で言ってくれ。何言ってるかわからない -- 名無しさん (2022-06-19 02:55:30)
  • ラグナ以外もルーファスをボロクソに貶してたんで本当につるむ友達は選ぶべきやでリチャード君 -- 名無しさん (2023-11-17 23:30:45)
  • ライターの努力してない奴に説教させるの大好きっぷりが明らかにダメな方向に作用してる…ヴェンデッタの時はルシードとヴァルゼライドって作中屈指の名勝負のアクセントになってたのに… -- 名無しさん (2023-11-17 23:40:08)
  • ぐうの音もでない正論なうえ他の仲間も合意で兄貴惨殺してた辺りは触れてないからかなり配慮してくれてる感じになってるんだよね -- 名無しさん (2023-11-17 23:44:57)
  • ラグナロクの不満点言い合ってる中で回り回って神祖が再評価されてるの面白い -- 名無しさん (2023-11-18 00:18:39)
  • ルーファス惨殺してその弟は俺たち仲間だぜムーヴで神殺し組に囲むのはこれもう遠回しの脅迫やろ。パトリシアくらいしか信頼できるのおらん -- 名無しさん (2023-11-18 08:47:32)
  • 神祖と使徒(ベルグシュライン、シュウ、リナ、ザンブレイブ兄弟)はあまり違和感無かった。神祖は人数多すぎな気もしたけど -- 名無しさん (2023-11-18 08:48:57)
  • 兄貴殺した連中が滅殺後も自分に関わってくるの怒り恨み通り越して怖くね。下手したら神祖殺した技向けてくるかもしれんと思うと -- 名無しさん (2023-11-18 08:54:42)
  • もしかしたら結婚オメデトーも神殺しの機嫌を損なわないために上辺だけでも取り繕ってるのかもしれん -- 名無しさん (2023-11-18 09:00:01)
  • グレンファルトが侠気発揮しまくった名シーン -- 名無しさん (2023-11-18 09:01:09)
  • グレンファルトの優しさは最高だぜ! -- 名無しさん (2023-11-18 12:49:08)
  • 嘘つき♡ -- 名無しさん (2023-11-19 01:58:38)
  • ここだけの話、妹のメシはまずくないか? -- 名無しさん (2024-12-17 08:25:57)
  • ここだけの話、本当は俺の妹は24歳黒髪巨乳の瀬戸内海旧家のお嬢様だったんじゃないか…? -- 名無しさん (2024-12-17 08:28:33)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月17日 08:28