新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
シルヴァリオ トリニティ-Beyond the Horizon-
狂い哭け、我が忌み名を継ぐ若人よ。
『シルヴァリオ トリニティ』
のCS移植版。2019年3月28日発売。
プラットフォームは
ヴェンデッタの時
と同様PSVitaである。
後に、Steam版も2020年9月4日にリリースされた。
追加要素として、新たに以下の二つの物語が追加されている。また、新たな登場人物が
二
人
登場する。
光への生贄/Icarus
「どうして、俺はこんなに弱いんだろう。何もできないままなんだろう」
すべてを失ったあの日から、アッシュが如何にして戦場を駆け抜けてきたか。血と、泥と、涙と嘆きにまみれてきたか。
必死にもがき続けてきたのか……
シルヴァリオトリニティ本編へ至るまでの、彼が辿った前日譚が明かされる。
そう、これは運命が生贄を射止めるまでの物語。
ただ優しいだけの少年が、やがて雄雄しく燃え尽きる
蝋翼
(
イカロス
)
と
成る
物語
である。
誰かのために/Hero's
古都プラーガ
を巻き込んだ大動乱から数ヵ月後、突如として再起動した
次元間相転移融合炉七番機
。
事態を収めるべく駆けつけた
アッシュ
はしかし、何者かの強い干渉を受けた結果、特異点へ引きずりこまれることとなる。
再現された
大虐殺
の景色に、襲い掛かる
二体
の
魔星
。
危機との遭遇に戸惑う間もなく、
ヘリオス
との接続を断たれて戦闘不能へ陥るアッシュに対抗手段は何も無い。
あとは、もはや死を待つばかり。そんな絶体絶命の窮地に対し、轟き渡る
不滅の雷霆
───
“悪の敵”
が降臨した。
「ゼウス-“No.γ”、
天霆
(
ケラウノス
)
。
ある
破綻者
を素体に生まれた、第一世代最後の
魔星
だ」
ついに邂逅を果たす二人の“英雄”。誰かの涙を止める者たち。
強さと優しさの英雄譚が、ここに奇跡の交差を開始する。
この他にも
シルヴァリオ トリニティ
初回限定版に付属したアペンドシナリオ「
審判者よ、天霆の火に下るべし
」や公式サイトにて実施された「
プラーガ人気投票
」にて1位を獲得したアシュレイ・ホライゾンのアペンドシナリオ「
航界記/Starting point
」が収録される。中でも、公開時はボイスの付いていなかった「航界記/Starting point」には全キャラクターフルボイスで収録される。
初回限定版にはフルカラーのビジュアルワークスが同梱される。
Promotion Movie
『Beyond the Horizon』発売日当日カウントダウン
アペンドに声付いちゃうのかーだけど今更Vitaは厳しくないか……PS4だと規制がやはりキツいのだろうか -- 名無しさん (2018-12-11 22:30:09)
Vita版の内容をPCに逆移植するならヴェンデッタとセットのパッケージ版出してほしいな。 -- 名無しさん (2018-12-12 01:51:13)
ロリヒロインズとショタアッシュ君の微笑ましいイチャラブの後に、俺らの予想の斜め上の酷いあの日以降のアッシュ君の傭兵時代で画面越しに高濱ァァァァァァッッ!!!って叫ぶ俺らがもう既に想像できる -- 名無しさん (2018-12-12 12:09:35)
あ、そっか、ロリバージョンのエロシーン入れてくれるよなぁ!? って思ってたらこれvita版だったわ。 -- 名無しさん (2018-12-12 15:25:16)
PC版でもロリのエロシーンはないだろ…ラッキースケベ?それならあるいは… -- 名無しさん (2018-12-12 16:48:54)
もうめちゃくちゃ楽しみだわ。3月が楽しみ -- 名無しさん (2018-12-12 17:26:38)
これが全年齢対象じゃなかったら他の傭兵たちにホモレイプされるアッシュ君が見られた可能性が微レ存 -- 名無しさん (2018-12-12 17:57:21)
ギルベルトの声優がカグツチと同じ四宮さんになってるけど合ってる、これ? -- 名無しさん (2018-12-12 18:19:43)
↑簡単な事だ。どてら4号さんと佐藤涼樹さんと四宮豪さんは魂の三つ子だったのだ。サンプル聞く限り声変わってないから確か。 -- 名無しさん (2018-12-12 18:37:23)
バロックは主人公だし、lightの昏式高濱作品の超常連っていうか皆勤賞だな -- 名無しさん (2018-12-12 18:43:32)
Mr.デリンジャーさん(英雄)と鎌倉大樹さん(ヘリオス)と遠藤大智さん(ケラウノス)みたいな感じか。ニコ生で高濱ァが「四宮豪さんlightではけっこうボス役やってる」的な事言ってたね。 -- 名無しさん (2018-12-12 18:52:55)
↑5ホモレイプされるアッシュとか絶対に需要ねぇよw -- 名無しさん (2018-12-13 11:52:29)
アリス姉さんにフェラ仕込まれるレインちゃんなら見たい -- 名無しさん (2018-12-13 12:30:10)
↑2 龍水「は?あるに決まっているだろう、ふざけているのか貴様」 -- 名無しさん (2018-12-14 12:39:05)
新OPのタイトルは『星海の境界線』で良いのかな? -- 名無しさん (2018-12-16 12:58:59)
コンシューマ化で分かる声優陣の表名義真実。 -- 名無しさん (2018-12-18 18:56:25)
勇者王を起用するとかスゲーよな。しかもノドカシラさんの声質とそっくり。 -- 名無しさん (2018-12-18 23:31:11)
ショタアッシュの声優って誰なの? もしかしてあれも奏雨さんなのかな。 -- 名無しさん (2018-12-19 03:54:21)
PS4の規制(酷い白き光)がヤバイのにPS4に移植したがるメーカーの狙いはなんなのか。vitaやSwitchならまだわかるんだが。 -- 名無しさん (2018-12-19 14:11:04)
↑だからトリニティはvitaで良かったぜ。本音はSwitchが良かった。俺のSwitchがDies専用機と化してるからな。 -- 名無しさん (2018-12-19 14:12:04)
自分はVitaは持ってるけどSwitch持ってないから、こっちが嬉しかった。正直、Dies(追加シナリオ無し、ソシャゲ前日譚)のためだけにSwitch買うのは辛すぎる。Dies何回買ったと思ってるんだ正田ァ!ってわりと内心キレかけだった -- 名無しさん (2018-12-19 20:31:06)
OP良いなぁ…でもケルちゃんとゼファーさんがカッコよすぎて本編中とのギャップがヒドイ -- 名無しさん (2018-12-22 11:43:02)
曲はいいんだけど、相変わらずアレンジがしょぼくて音数が少ないのがチープで悲しくなる。バロックはそんなことなかったのにシルヴァリオの曲だけなんで? -- 名無しさん (2018-12-22 12:18:51)
OPはナギサちゃんのアッシュに送るラブソングかな? -- 名無しさん (2018-12-22 13:02:31)
VITAの生産停止のニュースを聞いた時から危惧してたんで、VITAでCS版出してくれて安心した。後は是非にも万仙陣も出してほしいのだが。Switchはノベルゲーやるためのハードとして買うのは厳しいと思うんだ。 -- 名無しさん (2019-01-02 10:53:12)
DMMでも出来るだけ早く配信してくれ。 -- 名無しさん (2019-01-02 19:25:55)
(opより)二人星の海まで…つまり特異点への心中エンドか? -- 名無しさん (2019-01-03 13:22:20)
単なるロリッ娘は「死ねっ!」って思うくらい嫌いだと高濱ァは第一回のニコ生で言ってたが、新シナリオのロリ化したヒロインたちにも試練が用意されてるのだろうか。 -- 名無しさん (2019-01-06 04:15:41)
用意されているじゃん(幸福な時代の終わり) -- 名無しさん (2019-01-06 09:58:35)
用意されてるな(糞眼鏡'sに主人公が結んで開いてされるところを見せつけられる) -- 名無しさん (2019-01-06 15:11:28)
公式サイトみてきたが いい尻してるよな はいてる? -- 名無しさん (2019-01-17 01:04:21)
↑どのキャラのこと言ってんだ、男なのか女なのか。 -- 名無しさん (2019-01-17 01:32:14)
↑なぜ選択肢に男がある?お前…バイか? -- 名無しさん (2019-01-17 08:38:17)
CEROがCになって肌の露出が減るのか…。月天女服はダメか、やっぱり -- 名無しさん (2019-01-25 22:36:54)
ボツにされたらしいアッシュとナギサちゃんのデートシナリオもどこかで陽の目を見てほしいもんだ -- 名無しさん (2019-01-26 02:28:59)
↑エロシーン削除部分の補完シーンにそれ持ってくるんじゃね? -- 名無しさん (2019-01-26 13:50:20)
↑それをやるならそのシーンのCG公開なりしてそういうシーンも新規にちゃんとありますよアピールせると思うけどな -- 名無しさん (2019-01-26 17:39:48)
2019年はコンシューマ版トリニティと三作目で色とりどりな世界だな -- 名無しさん (2019-01-31 19:57:38)
2、3時間くらいのおまけシナリオにしか出てこないケラウノスがパッケージに居るのに少し違和感ある -- 名無しさん (2019-01-31 22:41:59)
禁書好きだから上条さんの双子の兄弟の寺竹順さんとか出てくれたら個人的に嬉しい。 -- 名無しさん (2019-02-01 01:36:18)
↑2それな。ヘリオスさんならまさしくトリニティを象徴する三人って感じで納得なんだけど -- 名無しさん (2019-02-01 18:14:51)
まぁこういう既存作品の移植版やら完全版やらでは追加要素をアピールする為にも新キャラが居るならパッケージに出すのはどのようなゲームでも定番だししゃーない ヘリオスも欲しかったのは分かる -- 名無しさん (2019-02-02 00:14:39)
ぶっちゃけおまけシナリオはあくまでおまけなんだしなぁ…追加ヒロインとかならまだしも、別にルートってほどの長さじゃないっぽいし本編キャラ押しのけてパッケージに出すほどか?と思う -- 名無しさん (2019-02-02 01:23:21)
別にいいだろ、どこにケチつけてんだ -- 名無しさん (2019-02-02 23:51:33)
やはりアルテミス服はCSでは許されなかったか…… -- 名無しさん (2019-02-05 18:30:47)
ベヨネッタかよクソ吹いたwww -- 名無しさん (2019-02-05 19:04:42)
ヴェンデッタの時OKだったのはまだ規制が厳しくなる前か……。 -- 名無しさん (2019-02-05 19:11:28)
新しいアルテミスモードも喪に服した貴婦人みたいで俺は好きよ。 -- 喪に服すという陰鬱な雰囲気を本来は明るいナギサちゃんが纏う事によって生まれたどことなくミスマッチな感じが、ナギサちゃんが無理をしているのを表している感じがして。 (2019-02-05 19:56:44)
寧ろcs版のアルテミス服の方が好きかな。原典のは露骨な露出がどうも肌に合わんかったので。 -- 名無しさん (2019-02-05 20:44:46)
邪竜おじさんだけじゃなくてクソ眼鏡も愛しの総統閣下に会えるみたいだね良かったな!クソ眼鏡! -- 名無しさん (2019-02-05 22:11:04)
新しいアルテミスモードは黒色で花嫁姿のナギサちゃんと良い対比だと思うぜ。 -- え?花嫁姿のCGなんて存在しない?力の限り阿片を焚くのだァ!!! (2019-02-05 23:32:14)
DMMでダウンロード版解禁の時は戻してくれ!!!!!!!!!! -- 名無しさん (2019-02-06 01:48:32)
というより、コンフィグで切り替え機能つけてほしい。よくあるじゃん下着や裸に切り替えられる機能。 -- 名無しさん (2019-02-06 03:27:50)
やべえええよ、じゃあ隣の万仙陣の阿片おじさんもコンシューマ化したら服着させられるじゃん、レインみたいに黒タイツ着させられるじゃん -- 名無しさん (2019-02-06 03:48:41)
↑サラシコートのムラサメ大尉が通ってるから男は大丈夫じゃね -- 名無しさん (2019-02-06 08:24:38)
つーか花嫁姿のナギサちゃんがアッシュと子作りに励む所が見たいです。 -- 名無しさん (2019-02-06 10:27:28)
トリニティヒロインズにウェディングドレス着せたいなあ。アヤは白無垢のほうが似合うだろうけど -- 名無しさん (2019-02-06 12:08:38)
PVの「まだだ!」「まだだ!」「「勝利をこの手に掴むまで!!」」の部分好きすぎる。録音して無限ループしてるくらい好き。 -- 名無しさん (2019-02-07 00:03:12)
↑ これほんとすき やっぱ糞眼鏡もなんだかんだでカッコいい -- 名無しさん (2019-02-07 14:00:18)
なんかレインの服って逆にエロくなった? ただの痴女服から、いやらしい大人のおねぇさん服に修正されたんだが -- 名無しさん (2019-02-07 16:01:19)
やっぱり露出が多ければ良いってもんじゃないんだよ、うん。こういう格好の方が、いざ脱いだ時のロマンとかギャップで、こう……ち○ち○がウズウズするんですよ。なんて言うんですかね、プレゼントの包装紙を破いていくドキドキ感、ワクワク感的なね、うん。 つまり、何が言いたいかというとですね、アシュナギには是非とも子作りに励んで欲しいと言う事です。 -- 名無しさん (2019-02-07 17:14:11)
↑いざ脱いだ時のシーンは丸々カットだがな -- 名無しさん (2019-02-07 20:05:29)
逆にエロい全身極薄タイツに仕立て上げるとは、やりおる -- 名無しさん (2019-02-07 20:45:53)
PVだけ見ると糞眼鏡が理想に燃えるカッコいい敵役に見える…いや理想には燃えてるか一応 -- 名無しさん (2019-02-07 20:56:42)
女装パプで働いてた頃に世話になった先輩が似たような服着てたな。 -- 名無しさん (2019-02-07 22:52:57)
↑ ファンサイトに書き込む暇があるならさっさとシルヴァリオサーガの新作を出せや高濱ァ!!! -- 名無しさん (2019-02-07 23:21:19)
↑2誰かこの高濱ァ!捕まえルルォ! -- 名無しさん (2019-02-10 15:44:43)
↑3 女装趣味のバイで魔法使いとか業が深すぎるぞ高濱ァ! -- 名無しさん (2019-02-11 22:49:45)
ポロリシーンは乳首のところに髪の毛とか、衣装の装飾品で隠すのだろうか、それともCG自体はそのままだけど強すぎる謎の光が仕事するのだろうか。 -- 名無しさん (2019-02-11 23:29:11)
ソフマップくんは実によくわかっている。素晴らしい -- 名無しさん (2019-02-14 19:55:53)
俺以外とあみあみの好き、ミステルの騎士姿は見慣れてたけどシスター姿なんか新鮮、そしてエロい -- 名無しさん (2019-02-14 19:58:05)
やべぇ見に行ったら最高に良かった。特典に男少ないのがけってんだが。 -- 名無しさん (2019-02-14 20:38:18)
ナギサちゃんとミステルさんのは文句無しにいい感じ。アヤさんはやっぱ夕薙さんの頃のが良かったかなぁ… -- 名無しさん (2019-02-14 20:41:44)
何年か経つと描き方忘れて誰だよってなる絵師いるけど、やっぱ実力すげぇな。 -- 名無しさん (2019-02-14 20:46:23)
シスター姿のミステル可愛すぎる。愚息がガンマレイ。 -- 名無しさん (2019-02-15 02:46:50)
光の亡者一本釣り特典は無いものか 追加要素で買うのは決まってるけどな! -- 名無しさん (2019-02-19 01:53:54)
シスター姿の立ち絵を追加させてくれまじ頼む。 -- 名無しさん (2019-02-19 03:08:52)
追加シナリオは面白そうだけれどこれだけじゃ物足りないし、アペンドか何かで別のやつもやってくれないかなぁ… -- 名無しさん (2019-02-19 12:36:59)
既にPC版やった人なら追加シナリオ二本やアペンドのフルボイス化は少々物足りなく感じるかもね、前作は追加シナリオ三番だったし。でも新規の人には大ボリューム過ぎて途中で投げ出されないか心配だ。正田卿や昏式さんも独特な厨二文章書くけど高濱ァの書く文章は正直読んでて疲れる部分あるからね……。 -- 名無しさん (2019-02-19 19:35:55)
花嫁姿のナギサちゃんの持ってるブーケが青いバラってのが最高にエモい。……奇跡か……。 -- 名無しさん (2019-02-20 20:31:48)
本作のPCへの逆移植を待つべきか、それともvita本体と一緒に発売日に買うべきか……迷う。 -- 名無しさん (2019-02-23 16:01:32)
Vita買ったぜ! switchはdies専用機と成り果て、Vitaはシルヴァリオシリーズやさっき一緒に買ってきたkkkと戦神館とヴェンデッタ専用機と成るんだろうな。俺の財布を上手いこと翻弄しやがるぜlightめ。 -- 名無しさん (2019-02-25 01:49:15)
アドラーの軍服フェチな俺はアッシュが途中から衣装変更する事に酷く落胆したのを思い出した。プレイ後はどっちも好きになった -- 名無しさん (2019-02-26 16:02:57)
未だにマスターアップ報告ないのな。普段なら出てるはずなのに珍しい -- 名無しさん (2019-03-18 22:46:09)
あと8日か……ホモニティ共が待ち切れなくてうずうずしてるのが見えるぜ 勿論俺も -- 名無しさん (2019-03-20 17:28:36)
いつもなら一週間前からカウントダウンがあるんだけど今回もちゃんとあるんだろうか -- 名無しさん (2019-03-20 22:37:08)
カウントダウンムービー来たね -- 名無しさん (2019-03-21 00:16:29)
カウントダウンでミステルが「ベルグシュライン卿や総代聖騎士」なる名前を出してたが新キャラかな -- 名無しさん (2019-03-24 01:10:32)
また『名前だけ』登場させて新作でビジュアル公開の流れだね。 -- 名無しさん (2019-03-24 12:47:04)
ギルベルトのパターンか。……新作のキャラ紹介が来たら、今度はどこに嘘が混じってるのかと皆が疑心暗鬼に陥るのが見えるようだな。 -- 名無しさん (2019-03-24 13:41:26)
名前だけの新キャラがビジュアル公開されたときに眼鏡をかけているに一票 -- 名無しさん (2019-03-24 13:47:06)
大丈夫だ。ヴェンデッタで良眼鏡1糞眼鏡1・トリニティで糞眼鏡x2だったからバランス的に次は良眼鏡x2になるはずだよ(錯乱) -- 名無しさん (2019-03-24 23:30:51)
っひゃーニヤニヤが止まんねぇわぁ。相変わらずのアッシュガチ勢だけどいい距離感だ。悪友同士みたいだ -- 名無しさん (2019-03-25 15:11:47)
貴方と私は友達じゃないけどー私の夫と貴方は友達ー -- 名無しさん (2019-03-25 18:59:08)
今回(誰かのために/Hero's)接続が断たれたことで危険にさらした~だから、普段はやっぱりアッシュのピンチにヘリオスが出てくるのね…うかつに手が出せんw -- 名無しさん (2019-03-25 22:48:45)
二日前カウントダウンボイス……素晴らしすぎる -- 名無しさん (2019-03-26 00:18:47)
か"わ"い"い" -- 名無しさん (2019-03-27 00:05:02)
なんだよ……ちゃんとアッシュとナギサちゃんのイチャラヴ新規CGあるんじゃねぇか…… -- 名無しさん (2019-03-27 00:11:20)
あれかね、各ルートのエロシーン代替かな つまりあのイチャラブ新規はレインルートでその末路は… -- 名無しさん (2019-03-27 11:54:29)
真っ赤な嘘システムならぬ真っ青な本音システム -- 名無しさん (2019-03-27 12:51:54)
PC移植まで待とうとしたがDMMゲーマーズの登録がクソめんどいんだよな……ヴェンデッタの時と同じでパッケージ版出さないかもしれない。vita 買おうかな……買ったことないけど64GBのメモカはあるからな。 -- 名無しさん (2019-03-27 13:22:52)
ヴェンデッタセット版は出さないのか -- 名無しさん (2019-03-27 13:29:18)
本当に審判者と強欲竜は息ピッタシだな! -- 名無しさん (2019-03-28 00:21:36)
そういえばケルベロス全く出なかったな -- 名無しさん (2019-03-28 11:13:09)
前作主人公「くそ、勝てねぇ」次作主人公「あんたじゃ無理だ、俺が代わりにやるからひっこんでな」展開嫌いだからゼファーを大事にしてくれ!! アッシュ持ち上げすぎじゃないか!? 嫌いじゃないけど。三作目の主人公が好きになれるかわからない。 -- 名無しさん (2019-03-28 13:28:55)
カウントダウンでアメノクラトでなかったけどセリフ的にも魔星の残響でしかないんだろうか、まあこうしていろいろ妄想できるのも今日までだね -- 名無しさん (2019-03-28 14:15:27)
つか猛者達は会社休んでもうクリアしてなお、まだプレイしてない人のために内容を口外しないでいるはず。 -- 名無しさん (2019-03-28 17:14:10)
くそぅ、駅前のゲームショップ行ったら、全部売り切れ.°(ಗдಗ。)°. -- 名無しさん (2019-03-28 21:28:36)
まずvita が売ってなかった。 -- 名無しさん (2019-03-29 06:08:20)
誰かのために/Hero's、正しく劇場版シルヴァリオ トリニティって内容でござった。糞眼鏡の言葉を借りるなら「素晴らし過ぎる」 -- 名無しさん (2019-03-29 23:24:31)
ほんま劇場版って感じ。後日談として文句なしの出来だったわ -- 名無しさん (2019-03-29 23:55:53)
俺はPC逆移植待ちだが、そう聴くと、vita 今から買ってでもプレイしたくなってきた。プレイ時間(オートモードというか、セリフ最後まで聴くと)どれくらいだった? -- 名無しさん (2019-03-30 14:23:08)
光への生贄はヴェンデッタの時にあったルシードの話(1時間)位。誰かのためには4~5時間位かなぁ?ナギサちゃんとのイチャイチャもあったし、グレイやアリスさんとかの出番もちゃんとあって正しく後日談やっていたわ。 -- 名無しさん (2019-03-30 15:33:45)
劇場版トリニティとても良かった…くっそ満足ですわ -- 名無しさん (2019-03-30 15:53:56)
光への生贄の感想:ゼファーさんは土下座な。 誰かのためにの感想:ゼファーさん生きてマジ生きて -- 名無しさん (2019-03-30 15:58:05)
↑×3 サンクス。さてvita 買うか。 -- 名無しさん (2019-03-30 16:31:58)
vita 買うのはいいが、よくネットで話題になってる左スティックの故障率って実際どうなのかね、そこがこわい。中古は論外だし、新品だとvita でも結構な額だし。 -- 名無しさん (2019-03-30 16:37:53)
正直スティック全然使わないけどね -- 名無しさん (2019-03-30 19:36:02)
近所のゲーム屋3軒回って全部売り切れ……! 油断……! 致命的油断……! こんなことなら金曜に無理にでも定時に上がって購入に走るべきだった……! -- 名無しさん (2019-03-30 22:46:17)
「光と闇の境界線」を描くのがシルヴァリオトリニティという作品だけど本編ではどうしても闇側に比率が寄っちゃったからね 追加エピソードの光の奴隷&亡者大活躍でバランスが取れたと思う -- 名無しさん (2019-03-31 23:10:21)
ケラウノスカッコ良くてその上でアッシュもカッコよくてアシュナギ、アシュヘリもあって文句なし。本当に劇場版って感じだったわ -- 名無しさん (2019-03-31 23:18:11)
なんで誰もロリ化したほうのヒロイン3人に触れない -- 名無しさん (2019-04-02 08:09:16)
↑グリーンウッド解散でタダでさえメンタルがボドボドなのに、その傷に塩を塗り込む気か貴様ァ! -- 名無しさん (2019-04-02 08:29:12)
ロリナギサちゃんは天使だったね…… -- 名無しさん (2019-04-02 09:54:27)
希望を捨てるな 誰かケラウノスとアメノクラトと追加エピソードのセリフの記事作って♡(他力本願) -- 名無しさん (2019-04-02 11:16:31)
作りたいけど流石に発売後一週間位は待った方が良いのかなって -- 名無しさん (2019-04-02 11:53:34)
ナギサちゃん、アヤさん、ミステルさんを椅子に拘束して目も閉じられず耳も塞げない状態にした上で光への生贄の上映会をやりたい -- 名無しさん (2019-04-03 10:19:11)
そういう台詞の出る神経が、最悪だって…ちょっと見たいなそれ -- 名無しさん (2019-04-03 11:05:18)
ギルベルトに実験台扱いされているところはギルベルトを憎めばいいけど、ある意味アッシュが何時まで経っても兵士として一人前になれない自分を卑下しているところが三人からすると一番辛そう -- 名無しさん (2019-04-03 20:00:28)
本気おじさんのお気に入りなハッピートンチキとかいうパワーワード -- 名無しさん (2019-04-04 23:55:35)
ベルグシュライン卿から漂うルートボスは務めるけどグランドでは味方してくれるアレクサンドル臭 -- 名無しさん (2019-04-05 12:24:47)
とりあえずDL版の発売日の発表はよ。グリーンウッド解散でそれどころじゃないだろうけど。 -- 名無しさん (2019-04-08 10:59:39)
光は光で素晴らしい、トリニティ単体だと描写不足だったからなぁ -- 名無しさん (2019-04-08 13:01:14)
買いたいけどVitaの今後の必要性がなぁ……。早くPCに逆移植のパッケージ版をヴェンデッタとセットで出してくれ。DL版だとDMMGAME'Sに登録、起動の流れが糞面倒だ。 -- 名無しさん (2019-04-08 21:40:27)
グリーンウッドが倒産してしまったからその辺あんまり期待しないほうが…… -- 名無しさん (2019-04-08 22:19:36)
星海の境界線がすげぇ好きなんだけどいつ音源売るんだろ? アメノクラトの曲も結構好み -- 名無しさん (2019-04-08 22:29:18)
ナギサちゃんのアッシュに送る恋歌かな?って感じの歌詞 -- 名無しさん (2019-04-08 22:31:01)
ヘリオスも良いけどやっぱヴァルゼライド閣下は最高 -- 名無しさん (2019-04-08 23:41:19)
次の主人公は終焉吼竜っぽい? -- 名無しさん (2019-04-09 23:07:14)
次回作の主人公はおじさんお気に入りのハッピートンチキかぁ(白目) -- 名無しさん (2019-04-10 23:09:02)
終焉吼竜はルートボスの可能性があるし、主人公はまだまとも、だといいなぁ(ゼファーさん見ながら -- 名無しさん (2019-04-11 17:06:26)
終焉吼竜さんの雇い主、聖教国と交易してる十氏族のお嬢様とか、これ絶対にヒロインじゃん… -- 名無しさん (2019-04-11 20:35:23)
バトル系アマツヒロインはまあいるやろうな。チトセとナギサちゃんの人気的に考えて。後はクラウディアがどストライクという高濱の性癖考えて聖女系ヒロインも。 -- 名無しさん (2019-04-11 23:25:15)
次回作のタイトルは永遠にするとか言ってたから対になる終焉が主人公っていうのはそれっぽいね -- 名無しさん (2019-04-12 01:23:50)
次回作なんて出るのかしら。未だに会社も分からないのに。 -- 名無しさん (2019-04-12 02:55:56)
高濱自身に制作意欲があるならどういう形でかはともかくいずれ世に出てくるさ -- 名無しさん (2019-04-13 06:12:17)
個人的にだけどルシードとグレイ、アスラとブラザーの絡みは見てみたかったと思う今日この頃。後者に関しては少なくともアスラにはブラザー神父みたいな相手が必要だったと思うし。 -- 名無しさん (2019-04-28 14:27:14)
アマゾン特典のクリアファイルのアッシュ君、モブアドラー兵と同じポーズしてる。左右は反転してるけど -- 名無しさん (2019-04-28 18:56:21)
明日のキャラ1で移動先のメーカー発表されたりしないかな -- 名無しさん (2019-04-28 22:26:03)
「別会社って“どこ”だよ」 -- 名無しさん (2019-04-29 12:58:36)
vita版出たタイミングでやる気になったのでヴェンデッタとトリニティ連チャンで進めてるけど見た目200点のシズルがルートすすめるほど減点要素増えてって笑う。ウラヌスといい見た目でハマりそうな子は魂が腐ってる星の下なのか… -- 名無しさん (2019-04-29 14:56:38)
発売前のシズル関連の記事のコメ欄と発売日後からのコメ欄の変化を楽しみなさい↑ -- 名無しさん (2019-04-29 16:53:44)
↑2 魂が腐っているというより、色々状況が噛み合わなさ過ぎた感の方が強いんだよな、シズルの場合。やらかした事はそりゃ許される訳じゃないが、ガニュメデスがシズルに種さえ仕込んでいれば防げた案件だし。 -- 名無しさん (2019-04-29 20:51:44)
大体全部ヴァルゼライド閣下のせい -- 名無しさん (2019-04-29 22:32:57)
いやいや流石に元カレが悪い、明らかに適性が無いのにシズルというアマツの女性ほっぽり出して駆け出していく選択肢を選んだのは元カレだし…アマツの女はしっかり手網を握らないと地雷化するんだし -- 名無しさん (2019-04-30 03:11:32)
シズルさんルートええんちゃうか工藤 -- 名無しさん (2019-04-30 09:10:15)
ミス、シズルさんルートええんちゃうかとか言ってたあの頃が懐かしい… -- 名無しさん (2019-04-30 09:14:02)
発売前:なんでこの人(シズル)エロ無いんや?→後:なんでこのババア(ミツバ)エロ無いんや? みたいな -- 名無しさん (2019-05-01 02:38:26)
↑4でも極論初期アッシュみたいに光に向かって飛んで焼け落ちて死ぬのはそれ自体は悪いことではないと思うんだよね -- 名無しさん (2019-05-01 10:53:47)
あー地上に舞い戻った総統とアオイちゃんが再会する瞬間見てぇなぁ -- 名無しさん (2019-05-01 12:35:11)
アマツキャラの中で最も語られてなさそうなアオイちゃん -- 名無しさん (2019-05-01 12:36:08)
何故かトリニティで株が上がったアオイちゃん -- 名無しさん (2019-05-01 14:50:53)
↑13正直一ヶ月経っても続報なくて怖くなってきたぞ… -- 名無しさん (2019-05-01 23:35:02)
BugBugの6月号に服部代表のコメントあるからそれ次第やな -- 名無しさん (2019-05-02 00:12:11)
中心である高濱ァがtwitterとかやってないんで状況がわからんのは歯がゆいね…昏式さんからも特に情報ないし -- 名無しさん (2019-05-02 03:10:13)
高濱は妖精になって三作目を生み出す魔法に集中してる…はず -- 名無しさん (2019-05-02 06:34:42)
じゃあもう人間界には帰って来ないね。 -- 名無しさん (2019-05-02 13:35:25)
diesはパンテオンが頓挫し、シルヴァリオも三作目が危うい……作る気はあるらしいが。 -- 名無しさん (2019-05-03 09:57:10)
服部パージは出来そうにないからな…チトセを男から女にした功績もトリニティのデートシナリオ没で帳消し感あるし -- 名無しさん (2019-05-03 14:55:02)
服部「三作目? 別会社? あるわけねえだろ、そんなものッ」 -- 名無しさん (2019-05-03 16:06:36)
あなたは大人しくプロレスやってなさい -- 名無しさん (2019-05-03 17:09:07)
パンテオンの開発会社ありまーす!詐欺のせいで全く信用出来ねえ -- 名無しさん (2019-05-05 15:55:07)
まぁ典型的なオオカミ少年と化した代表じゃ何言ってもまともに信用されないよな オオカミ少年ですら最後には本当のことをいうもんだが -- 名無しさん (2019-05-06 02:37:27)
グリーンウッド解散とこのwikiの情報に、PCのDL版を待てずに買ってしまったけど、買ってよかったわ。HEROsを見るためだけでも買う価値あり -- 名無しさん (2019-06-02 16:34:56)
「誰かの為に/Heroes」でヘリオスが出てから食われがちだった閣下の存在感が一気に復活した やっぱり閣下がナンバーワン! -- 名無しさん (2019-06-02 16:48:59)
メッセージウィンドウ含めシステム関連が赤なのはやめてほしい炎をイメージしてるんだろうけど血の色にしか見えん -- 名無しさん (2019-07-04 17:38:06)
↑炎じゃなくてアッシュが吐いた血をイメージしてるから大丈夫。 -- 名無しさん (2019-07-05 06:49:15)
新規エピソード2つがIcarusが闇側(凡人の嘆き)の物語でHero'sが光側(雄々しく歩み続ける英雄達)の物語なのがトリニティらしいね -- 名無しさん (2019-10-12 17:52:50)
本編はどちらかというと闇贔屓だったからHero'sで光の亡者含めて光の雄々しさが肯定されてて嬉しかった -- 名無しさん (2019-10-13 00:47:20)
光側と闇側の話やり切っちまったから三作目はどうするんだろうか。 -- 名無しさん (2019-10-14 11:38:45)
ロリコンやシスコンはお腹いっぱいだから今度はショタ好きを主人公にしてくれ -- 名無しさん (2019-10-14 18:42:01)
「誰かのために/Hero's」のケラウノスと邪竜おじさんの台詞の記事作ってみたいけどやり方が分からねぇ…… -- 名無しさん (2019-12-27 00:42:25)
メニューの新規ページ作成からやで。とりあえず他のセリフ項目のページ編集やってどういう風に書かれているか見れば何となくだけどやり方はわかる。あとは気合と根性だ! -- 名無しさん (2019-12-27 08:16:22)
誰かのために、ようやくやったけどおもしろ過ぎる。それはいいことなんだけど唯一不満を挙げるならなんでvitaでしか出来ないんですか!もったいねえよ!!あとギルベルトお前ホント自国に招きたく無い男No.1だ、気安く町一つ滅ぼすんじゃないよ…… -- 名無しさん (2020-05-07 12:23:03)
アペンドなりなんなりで配信すべきよなぁ、これを買えば良いんやで!みたいな感じで三本セット売りに出しているわけだし -- 名無しさん (2020-05-07 18:32:06)
opの本編で閣下もなんか変な化け物と戦う味方として出るよ!感異常 -- 名無しさん (2020-08-04 00:38:51)
↑↑↑誰かのためにトリニティをプレイするってどういうこっちゃ。 -- 名無しさん (2020-08-11 05:13:57)
↑追加シナリオのタイトルだ思い出した -- 名無しさん (2020-08-11 05:17:07)
散々使わんから売ろう売ろうと思いつつ持ってて良かったvitaPC…なんだが折角気合の入った追加シナリオなんだしDMMとかで出してもバチは当たらんと思うの -- 名無しさん (2020-08-23 23:44:29)
てかSteamのヴェンデッタとトリニティの75%OFFキャンペーン(3400円/10200円お得)エグすぎないか? 既にパッケージ持ってても買っちまうわ。 -- 名無しさん (2020-09-04 06:56:14)
アペンドだけで元とれるよな -- 名無しさん (2020-09-04 20:15:29)
なんかVita版めっちゃ高くなってね? -- 名無しさん (2023-08-18 06:44:45)
↑発売直後に会社が倒産したからある意味貴重なんだよなvita版 -- 名無しさん (2023-08-19 01:29:19)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「シルヴァリオ トリニティ-Beyond the Horizon-」をウィキ内検索
最終更新:2023年08月19日 01:29