キャラ選択等におけるファイターの並び方はモードによって色々ある。
そんなに重要ではないが、各モードでどのキャラから使っていくかの参考にしてみるのも良いだろう。
上記のキャラが今作における"ファイター"。
基本的には、キャラクターロールで"キャラクター"として紹介される40名の並び方を調べる。
メインのキャラ選択配置
初期
マリオ |
ドンキー |
リンク |
サムス |
カービィ |
フォックス |
ピカチュウ |
ディディー |
シーク/ゼルダ |
ピット |
メタナイト |
ポケモントレーナー |
アイク |
ピーチ |
ヨッシー |
アイスクライマー |
|
デデデ |
クッパ |
ワリオ |
オリマー |
リュカ |
おまかせ |
|
キャラを全て出した後
マリオ |
ドンキー |
リンク |
サムス |
カービィ |
フォックス |
ピカチュウ |
マルス |
ゲーム&ウォッチ |
ルイージ |
ディディー |
シーク/ゼルダ |
ピット |
メタナイト |
ファルコ |
ポケモントレーナー |
アイク |
スネーク |
ピーチ |
ヨッシー |
ガノンドロフ |
アイスクライマー |
デデデ |
ウルフ |
ルカリオ |
ネス |
ソニック |
クッパ |
ワリオ |
トゥーンリンク |
ロボット |
オリマー |
C.ファルコン |
プリン |
リュカ |
おまかせ |
基本1
- 今作において最もオーソドックスな順番。
- キャラクターロールとその前のフィギュア、トーナメントキャラ選択、亜空の使者キャラ選択など。
- キャラクターロール前のフィギュアは、ゼロスーツサムスはサムスとヨッシーの間に並ぶ。
- 同様にポケモントレーナーのフィギュアは単体・統一で、シンプルのみソニックの後(最後尾)に並ぶ。
- キャラ選択時はサムス、ゼルダ、ポケモントレーナーはボタン切り替えになる
(よくある質問や小ネタを参照)。
1. |
マリオ |
11. |
ネス |
21. |
ワリオ |
31. |
フシギソウ |
2. |
ドンキーコング |
12. |
クッパ |
22. |
メタナイト |
32. |
デデデ |
3. |
リンク |
13. |
ピーチ |
23. |
ピット |
33. |
ルカリオ |
4. |
サムス |
14. |
ゼルダ |
24. |
ゼロスーツサムス |
34. |
アイク |
5. |
ヨッシー |
15. |
シーク |
25. |
ピクミン&オリマー |
35. |
ロボット |
6. |
カービィ |
16. |
アイスクライマー |
26. |
リュカ |
36. |
プリン |
7. |
フォックス |
17. |
マルス |
27. |
ディディーコング |
37. |
トゥーンリンク |
8. |
ピカチュウ |
18. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
28. |
ポケモントレーナー |
38. |
ウルフ |
9. |
ルイージ |
19. |
ファルコ |
29. |
リザードン |
39. |
スネーク |
10. |
キャプテン・ファルコン |
20. |
ガノンドロフ |
30. |
ゼニガメ |
40. |
ソニック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
基本2
- 基本1の後半が主にいくらか変わった順番。
- フレンドアイコン、対戦記など。
- オーバーオールワリオも含む。
- 対戦記ではサムス、ゼルダ、ワリオ、ポケモントレーナーは統一される。
1. |
マリオ |
11. |
キャプテン・ファルコン |
|
|
31. |
ポケモントレーナー |
2. |
ドンキーコング |
12. |
ネス |
22. |
メタナイト |
32. |
リザードン |
3. |
リンク |
13. |
クッパ |
23. |
ピット |
33. |
ゼニガメ |
4. |
サムス |
14. |
ピーチ |
24. |
ピクミン&オリマー |
34. |
フシギソウ |
5. |
ゼロスーツサムス |
15. |
ゼルダ |
25. |
リュカ |
35. |
ルカリオ |
6. |
ヨッシー |
16. |
シーク |
26. |
ディディーコング |
36. |
マルス |
7. |
カービィ |
17. |
アイスクライマー |
27. |
デデデ |
37. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
8. |
フォックス |
18. |
ファルコ |
28. |
アイク |
38. |
プリン |
9. |
ピカチュウ |
19. |
ガノンドロフ |
29. |
ロボット |
39. |
トゥーンリンク |
10. |
ルイージ |
20. |
ワリオ |
30. |
スネーク |
40. |
ウルフ |
|
|
21. |
オーバーオールワリオ |
|
|
41. |
ソニック |
|
|
|
|
|
|
|
|
フィギュア
- フィギュア名鑑で種類別に見た時の順番。
- 各ピクミンも含む。
- スネーク、ソニック以外の隠しキャラは対戦回数によって現れる順番である。
- 最後の切りふだではピクミン&オリマー、ポケモントレーナーは統一される。
1. |
マリオ |
|
|
23. |
ディディーコング |
34. |
ルイージ |
2. |
ドンキーコング |
13. |
アイスクライマー |
24. |
リュカ |
35. |
ファルコ |
3. |
リンク |
14. |
メタナイト |
25. |
デデデ |
36. |
キャプテン・ファルコン |
4. |
サムス |
15. |
ピット |
26. |
ピクミン&オリマー |
37. |
ルカリオ |
5. |
ヨッシー |
16. |
ゼロスーツサムス |
27. |
赤ピクミン |
38. |
ロボット |
6. |
カービィ |
17. |
ワリオ |
28. |
青ピクミン |
39. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
7. |
フォックス |
18. |
アイク |
29. |
黄ピクミン |
40. |
ガノンドロフ |
8. |
ピカチュウ |
19. |
ポケモントレーナー |
30. |
白ピクミン |
41. |
プリン |
9. |
クッパ |
20. |
リザードン |
31. |
紫ピクミン |
42. |
トゥーンリンク |
10. |
ピーチ |
21. |
ゼニガメ |
32. |
ネス |
43. |
ウルフ |
11. |
ゼルダ |
22. |
フシギソウ |
33. |
マルス |
44. |
ソリッド・スネーク |
12. |
シーク |
|
|
|
|
45. |
ソニック |
シリーズ
- フィギュア名鑑でシリーズ別に見た時の順番。
- 各ピクミンも含む。
- 最後の切りふだフィギュアはピクミン&オリマー、ポケモントレーナーは統一される。
1. |
マリオ |
12. |
サムス |
22. |
ポケモントレーナー |
34. |
ピット |
2. |
クッパ |
13. |
ゼロスーツサムス |
23. |
リザードン |
35. |
ワリオ |
3. |
ピーチ |
14. |
ヨッシー |
24. |
ゼニガメ |
36. |
ピクミン&オリマー |
4. |
ルイージ |
15. |
カービィ |
25. |
フシギソウ |
37. |
赤ピクミン |
5. |
ドンキーコング |
16. |
メタナイト |
26. |
ルカリオ |
38. |
青ピクミン |
6. |
ディディーコング |
17. |
デデデ |
27. |
プリン |
39. |
黄ピクミン |
7. |
リンク |
18. |
フォックス |
28. |
キャプテン・ファルコン |
40. |
白ピクミン |
8. |
ゼルダ |
19. |
ファルコ |
29. |
リュカ |
41. |
紫ピクミン |
9. |
シーク |
20. |
ウルフ |
30. |
ネス |
42. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
10. |
ガノンドロフ |
|
|
31. |
アイスクライマー |
43. |
ロボット |
11. |
トゥーンリンク |
|
|
32. |
アイク |
44. |
ソリッド・スネーク |
|
|
21. |
ピカチュウ |
33. |
マルス |
45. |
ソニック |
50音
- ア~ワまでの順番。
- あくまでキャラ選択時の表記やナレーションが呼ぶ時などの名前。
1. |
アイク |
11. |
ゼニガメ |
21. |
ピカチュウ |
31. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
2. |
アイスクライマー |
12. |
ゼルダ |
22. |
ピクミン&オリマー |
32. |
メタナイト |
3. |
ウルフ |
13. |
ゼロスーツサムス |
23. |
ピット |
33. |
ヨッシー |
4. |
カービィ |
14. |
ソニック |
24. |
ファルコ |
34. |
リザードン |
5. |
ガノンドロフ |
15. |
ディディーコング |
25. |
フォックス |
35. |
リュカ |
6. |
キャプテン・ファルコン |
16. |
デデデ |
26. |
フシギソウ |
36. |
リンク |
7. |
クッパ |
17. |
トゥーンリンク |
27. |
プリン |
37. |
ルイージ |
8. |
サムス |
18. |
ドンキーコング |
28. |
ポケモントレーナー |
38. |
ルカリオ |
9. |
シーク |
19. |
ネス |
29. |
マリオ |
39. |
ロボット |
10. |
スネーク |
20. |
ピーチ |
30. |
マルス |
40. |
ワリオ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アルファベット
- A~Zまでの順番。
- 名前はキャラ選択時の表記。海外版での表記ではない。
- キャプテンは"C."、ポケモンは"P."と略される。
- あくまで略称なので"P"の次は"."ではなく"O"として判断。
- ゲーム&ウォッチには"Mr."、オリマーには"ピクミン&"がつかない。
1. |
C.FALCON |
11. |
IKE |
21. |
METAKNIGHT |
31. |
SHEIK |
2. |
DEDEDE |
12. |
KIRBY |
22. |
NESS |
32. |
SNAKE |
3. |
DIDDY |
13. |
KOOPA |
23. |
OLIMAR |
33. |
SONIC |
4. |
DONKEY |
14. |
LINK |
24. |
PEACH |
34. |
TOON LINK |
5. |
FALCO |
15. |
LIZARDON |
25. |
PIKACHU |
35. |
WARIO |
6. |
FOX |
16. |
LUCARIO |
26. |
PIT |
36. |
WOLF |
7. |
FUSHIGISOU |
17. |
LUCAS |
27. |
P.TRAINER |
37. |
YOSHI |
8. |
GAME&WATCH |
18. |
LUIGI |
28. |
PURIN |
38. |
ZELDA |
9. |
GANONDORF |
19. |
MARIO |
29. |
ROBOT |
39. |
ZENIGAME |
10. |
ICECLIMBER |
20. |
MARTH |
30. |
SAMUS |
40. |
ZEROSUIT SAMUS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イベント戦
- イベント戦のオールスター戦(ここでは"レギュラー→準レギュラー→DX→X1→X2"の順)
及びホントのオールスター戦で登場する順番。
- ネスの後にプリン、アイクの後にルカリオと、スマブラの伝統的な規律で並んでいるため、
本来ならこれが基本の並び方なのかもしれない。
- ホントのオールスター戦では相手の4人目がサムスかゼロスーツサムスのどちらかになる。
1. |
マリオ |
10. |
キャプテン・ファルコン |
19. |
ファルコ |
28. |
ポケモントレーナー |
2. |
ドンキーコング |
11. |
ネス |
20. |
ガノンドロフ |
29. |
デデデ |
3. |
リンク |
12. |
プリン |
21. |
ワリオ |
30. |
アイク |
4. |
サムス |
13. |
クッパ |
22. |
メタナイト |
31. |
ルカリオ |
5. |
ヨッシー |
14. |
ピーチ |
23. |
ピット |
32. |
ロボット |
6. |
カービィ |
15. |
ゼルダ / シーク |
24. |
ゼロスーツサムス |
33. |
トゥーンリンク |
7. |
フォックス |
16. |
アイスクライマー |
25. |
ピクミン&オリマー |
34. |
スネーク |
8. |
ピカチュウ |
17. |
マルス |
26. |
リュカ |
35. |
ソニック |
9. |
ルイージ |
18. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
27. |
ディディーコング |
36. |
ウルフ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年代
- オールスターで登場する順番。
- シリーズ順の為、リュカやアイクなど、比較的新しいキャラでも先に出てくる者もいる。
- ポケモントレーナーのポケモンは1匹ずつ負け抜けで出てくる。
1. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
10. |
リンク |
19. |
マルス |
27. |
フォックス |
2. |
マリオ |
10. |
ゼルダ / シーク |
19. |
アイク |
27. |
ファルコ |
2. |
ルイージ |
10. |
ガノンドロフ |
21. |
ヨッシー |
27. |
ウルフ |
2. |
クッパ |
10. |
トゥーンリンク |
22. |
キャプテン・ファルコン |
30. |
ワリオ |
2. |
ピーチ |
14. |
サムス / ゼロスーツサムス |
23. |
ソニック |
31. |
ピカチュウ |
6. |
ドンキーコング |
15. |
ピット |
24. |
カービィ |
31. |
ポケモントレーナー |
6. |
ディディーコング |
16. |
スネーク |
24. |
メタナイト |
31. |
ルカリオ |
8. |
アイスクライマー |
17. |
ネス |
24. |
デデデ |
31. |
プリン |
9. |
ロボット |
17. |
リュカ |
|
|
35. |
ピクミン&オリマー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
亜空の使者1
- 亜空の使者で仲間になる(ここではピーチ→ゼルダ、ガノンドロフ=ワリオ、
トゥーンリンク→プリン→ウルフ)順番。
- ステージクリア時のお知らせを見る(表示の無いキャラもステージクリア時)。
- ボスパックン戦でゼルダを救出した場合は、ピーチとゼルダ(シーク)の順番が入れ替わる。
- シークはムービー登場が遅いが、ゲーム中はゼルダを最初に使える時から既に変身可能。
- ガノンドロフ、ワリオは普通なら同期だが、意図的にどちらかだけ先にすることも可能。
- トゥーンリンク、プリン、ウルフの順番は任意。
1. |
カービィ |
10. |
メタナイト |
21. |
ピクミン&オリマー |
31. |
デデデ |
1. |
ピーチ |
10. |
アイク |
21. |
キャプテン・ファルコン |
31. |
ネス |
3. |
ピット |
13. |
リンク |
21. |
ドンキーコング |
31. |
ルイージ |
3. |
マリオ |
13. |
ヨッシー |
24. |
アイスクライマー |
31. |
クッパ |
5. |
ディディーコング |
15. |
ゼロスーツサムス |
24. |
ルカリオ |
35. |
ガノンドロフ |
5. |
フォックス |
15. |
ピカチュウ |
26. |
スネーク |
35. |
ワリオ |
7. |
リュカ |
17. |
フシギソウ |
27. |
シーク |
37. |
ソニック |
7. |
ポケモントレーナー |
17. |
リザードン |
27. |
ゼルダ |
38. |
トゥーンリンク |
7. |
ゼニガメ |
19. |
ファルコ |
29. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
39. |
プリン |
10. |
マルス |
20. |
サムス |
30. |
ロボット |
40. |
ウルフ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
亜空の使者2
- 亜空の使者のムービーに登場する(ここではトゥーンリンク→プリン→ウルフ)順番。
- 名前が表示されないキャラもいるので、最初に姿を見せた瞬間を見る。
1. |
ゼルダ |
11. |
リュカ |
21. |
ヨッシー |
31. |
アイスクライマー |
1. |
ピーチ |
12. |
ネス |
22. |
ゼロスーツサムス |
32. |
ルカリオ |
3. |
マリオ |
13. |
ポケモントレーナー |
23. |
ピカチュウ |
33. |
スネーク |
4. |
カービィ |
14. |
ゼニガメ |
24. |
ガノンドロフ |
34. |
シーク |
5. |
ピット |
15. |
マルス |
25. |
リザードン |
35. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
6. |
ワリオ |
16. |
メタナイト |
26. |
フシギソウ |
36. |
ロボット |
7. |
ドンキーコング |
17. |
アイク |
27. |
ファルコ |
37. |
ソニック |
8. |
ディディーコング |
18. |
ルイージ |
28. |
サムス |
38. |
トゥーンリンク |
9. |
クッパ |
19. |
デデデ |
29. |
ピクミン&オリマー |
39. |
プリン |
10. |
フォックス |
20. |
リンク |
30. |
キャプテン・ファルコン |
40. |
ウルフ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
体重
- 小ネタより。重いキャラから順番。
- これと吹っ飛びにくさとでは異なるので注意。
|
|
10. |
ロボット |
20. |
ネス |
30. |
オリマー |
1. |
クッパ |
11. |
アイク |
20. |
ピット |
30. |
ファルコ |
2. |
ドンキーコング |
12. |
リンク |
20. |
リュカ |
32. |
ゼロスーツサムス |
3. |
スネーク |
12. |
キャプテン・ファルコン |
23. |
ディディーコング |
33. |
フォックス |
4. |
デデデ |
14. |
ウルフ |
24. |
アイスクライマー |
34. |
メタナイト |
5. |
リザードン |
15. |
フシギソウ |
24. |
トゥーンリンク |
34. |
ピカチュウ |
6. |
ガノンドロフ |
15. |
ルカリオ |
26. |
ピーチ |
36. |
カービィ |
7. |
サムス |
17. |
マリオ |
27. |
マルス |
37. |
ゼニガメ |
8. |
ヨッシー |
18. |
ルイージ |
28. |
ゼルダ |
37. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
9. |
ワリオ |
19. |
ソニック |
28. |
シーク |
39. |
プリン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
走る速さ
- 小ネタより。速いキャラから順番。
- これと歩く速さとでは異なるので注意。
1. |
ソニック |
11. |
ヨッシー |
21. |
サムス |
31. |
ルイージ |
2. |
キャプテン・ファルコン |
12. |
トゥーンリンク |
21. |
ルカリオ |
31. |
ピーチ |
3. |
フォックス |
13. |
ドンキーコング |
23. |
ファルコ |
31. |
ワリオ |
4. |
シーク |
14. |
ピット |
24. |
ネス |
31. |
スネーク |
4. |
ゼロスーツサムス |
15. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
24. |
アイスクライマー |
35. |
リンク |
6. |
メタナイト |
16. |
クッパ |
24. |
ピクミン&オリマー |
36. |
ゼルダ |
7. |
リザードン |
17. |
マリオ |
24. |
ウルフ |
36. |
デデデ |
8. |
ピカチュウ |
17. |
リュカ |
28. |
カービィ |
38. |
ガノンドロフ |
9. |
マルス |
17. |
フシギソウ |
28. |
ゼニガメ |
39. |
プリン |
9. |
ディディーコング |
17. |
ロボット |
28. |
アイク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スマブラ拳
- スマブラ拳でキャラクターが紹介された順番。
- スネーク、ソニック以外の隠しキャラは対戦回数によって現れる順番である。
1. |
マリオ |
11. |
ドンキーコング |
21. |
リュカ |
31. |
ルカリオ |
1. |
リンク |
12. |
ゼロスーツサムス |
22. |
ソニック |
32. |
ロボット |
3. |
ピット |
13. |
ヨッシー |
23. |
デデデ |
33. |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
4. |
カービィ |
14. |
アイク |
24. |
ピクミン&オリマー |
34. |
ガノンドロフ |
4. |
ピカチュウ |
15. |
ポケモントレーナー |
25. |
シーク |
35. |
プリン |
6. |
フォックス |
16. |
ピーチ |
26. |
ネス |
36. |
トゥーンリンク |
7. |
サムス |
17. |
ディディーコング |
27. |
マルス |
37. |
ウルフ |
8. |
ワリオ |
18. |
メタナイト |
28. |
ルイージ |
|
|
9. |
ゼルダ |
19. |
アイスクライマー |
29. |
ファルコ |
|
|
10. |
クッパ |
20. |
スネーク |
30. |
キャプテン・ファルコン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ステージ
- ステージにも順番がある。"みんなで→ルール→ステージ選択→じゅんぐり"で回るステージの順番。
- じゅんぐりで最初に遊ぶステージはスマブラ起動の度にランダムで決まる。
- ポケモンスタジアムの次は戦場に戻る。
最終更新:2008年04月10日 03:05