atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ハート様通常技解説

対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki

ハート様通常技解説

最終更新:2006年11月13日 14:11

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ハート様通常技解説


立A(発生5F、持続4・4F、硬化4F、硬化差+3F、気絶値5×2)
 ハート様が優しく手で払う2段技。グラフィック的に打点は高いがしゃがまれていても当たる。
 ハート様の中では発生が一番早い。コンボの始動、対空、割り込み等ハート様の主力技。
立B(発生9F、持続4F、硬化12F、硬化差-5F、気絶値5)
 ちょこっとだけキック。
 小技の中ではリーチもそこそこあり、
 ヒット確認してアースクラッシュに繋ぐための中継技として重宝する。
 さりげにレイのグレイブも潰せる判定を持っている。
立C(発生29F(最速時)、持続4F、硬化16F、硬化差-4F、気絶値7)
 発生は溜めなし時が29~39F、溜め1段階目が40~69F、最大溜め時が74~153F。
 つっぱり気味に張り手。溜め可能。溜め始めにアーマーが付くが出始めには付かないのでアーマーを活用する場合読みが必要になる。
 最大溜めの時の威力、ケズり値はすさまじい。また、最大溜め時には星を1つ奪う。
 相手ののけぞりが特殊で、ガード時よりヒット時のほうが不利が大きい模様。
立D(発生10F、持続4F、硬化36F、硬化差-24F、気絶値7)
 おじぎ。別名ハー斗天帰頭。一瞬だけあごを上げておじぎ。Jキャンセル可能。
 発生も早く、バニシング中などのコンボにおいて中核となる重要な技。
 空キャンで2D、バニ、へビィなどに派生可能。
 たまにやると相手がひっかかるかも?
 ハート様同士の開幕ではこれか6Aで挨拶してから闘うのが礼儀だとか。
しゃがみA(発生7F、持続3F、硬化3F、硬化差+7、気絶値6)
 しゃがみ水平チョップ。
 打点の低い暴れ技として優秀。ヒット確認は難しいが確実にアースクラッシュにつなげよう。
 密着からなら2A→2A→ハートのAといった、カプゲーライクな連続技も可能。
しゃがみB(発生7F、持続4F、硬化9F、硬化差+6F、気絶値8)
 下段。くらいのけぞりが長く次の技につなぎやすい重要技。
 バニシングが連続で繋がる。
しゃがみC(発生17F(最速時)、持続4F、硬化16F、硬化差-4F、気絶値7)
 発生は溜めなし時が17~37F、溜め1段階目が38~67F、最大溜め時が72~141F。
 足元を狙ってなぎ払うげんこつ。溜め可能アーマー付き。
 少しでも溜めればグレイブシュートと同様の相手を垂直に浮かせる効果が付く。
 また、最大溜め時には星を1つ奪う。
しゃがみD(発生35F、持続4F、硬化34F、硬化差-22F、気絶値7、CH時☆)
 前回りしながら下半身で攻撃する。
 しゃがみ技なのに中段。出始めからアーマー付き。
 しかも技の戻りモーション(硬化時間8Fから起き上がり)は打撃やられ判定なし。
 発生が遅く中段としてはあまり機能しない。
 量産型トキの2Dに合わせると相手がびっくりして当たってくれる時もある
6A(発生23F、持続4F、硬化32F、硬化差-20F、気絶値7)
 おじぎパート2。別名ハー斗天帰頭。中段。出が少し遅い。他の技のミスで出やすい。
 密着ヒット時はハートのAが繋がるため使えないこともない。
 ハート様同士の開幕ではこれかDで挨拶してから闘うのが礼儀だとか。
ジャンプA(発生10F、持続6F、硬化6F、硬化差-、気絶値5)
 両手振り上げ。上から横方向に出る。キャンセル可能。
 空対空やアースクラッシュからのコンボに。
ジャンプB(発生13F、持続6F、硬化9F、硬化差-、気絶値5)
 体をひねってポージングしながら足。キャンセルアースクエイクも可。
ジャンプC(発生13F(最速時)、持続40F、硬化8F、硬化差-、気絶値7)
 発生は溜めなし時が13~23F、最大溜め時が24~73F。
 空中で両手突っ張り。押しっぱで溜め可能。アーマー付き。
 空中追い討ちで当てると相手はダウン回避不可。
 発動しないでそのまま着地するとアーマー効果がつく。
ジャンプD(発生9F、持続40F、硬化8F、硬化差-、気絶値7)
 ボディプレス。判定が強くめくりに使える。
 発生もそこまで遅くないため、バニシング中のコンボにも。
ヘヴィーストライク(発生41F、持続4F、硬化16F、硬化差-、気絶値7、☆)
 走りながらチョップ!出が遅くブーストがないためキャンセルが出来ない。
 ヒット時は目押し「ハートのA」が回避困難な擬似連続技となるため、常時アーマー時など狙える機会は多い。
 上記の他にも「いてぇよ~→掴み投げ×n」という擬似連携も行える。
 ヘヴィーストライクの中では飛びぬけて上方への判定が強いのも特徴。
 空中の相手にヒットしても確定ダウンが奪え追い討ち「ハートのA」が連続技になる他、高い打点でヒットしたときは立ちA→弱ダンクレシーブといった連続技が狙える。
グレイブシュート
 ありません。アースクラッシュや2Cタメで我慢して下さい。
バニシングストライク(発生18~33F、持続4F、硬化20F、硬化差-8F、気絶値7、☆)
 ハラでぼよーん。リーチはあんまりない。
 密着2Bから繋がるためハート様の主力ダメージ源。
 ハート様にはブーストゲージは存在しないが、バニを当てた後は6を入力することでブーストできる。
 ガードされた場合には掴み投げを喰らうがハートのAで吸い返す事もできる。
ヘヴィーバニシングストライク(発生34~38F、持続4F、硬化20F、硬化差-5、気絶値8、☆)
 つまりは溜めバニ。ガードされても相手を吹っ飛ばす効果が付加され、
 そのまま相手が壁に当たれば星を1つ奪う。
 他キャラはこの後ブーストで追ったりできるがハート様はできないので他キャラより使う機会は少ない。
 ガードで吹っ飛ばした際に端に近ければ立B(追い打ち)→ハートのAができる。
 勿論、ヒット時は普通に6でブースト可能。
通常投げ(発生4F、持続4F、硬化20F、硬化差-、気絶値5)
 レバー入力方向の逆側上方に相手を大きく放り投げる技。
 単発のダメージは通常投げの中でも飛びぬけて高い。
 画面端に向かって投げれば立Aや立Dから追撃が可能。
掴み投げ(発生17F+移動5~22F+9F、持続2F、硬化28F(失敗時34F)、硬化差-、気絶値4+6×2+8、☆)
 相手を掴んでのベアハッグから腹で相手を弾き飛ばす技。
 他のキャラのものと違って相手がしゃがみ状態でも投げが成立する上、出始めからアーマーが付いている。
 相手が投げ間合い外にいるときに出すと相手に向かって突進してから投げるため移動投げとして使える反面、ジャンプなどで回避された場合の隙が非常に大きい。
 単発のダメージは低いものの、画面端が近ければ立Aからの連続技に持っていくことが出来る。
 「いてぇよ~」発動中は性能が変化。
 地面スレスレで喰らい状態の相手を掴むことが出来るようになるため、一部のキャラに対して永久に掴み投げを入れ続ける凶悪な連続技が成立する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ハート様通常技解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • ゲーム概要
  • 北斗の拳掲示板
  • 北斗の拳動画情報
  • 北斗稼動店舗情報
  • したらば掲示板
   (別サイトへ飛びます)

使用可能キャラクター
  • ケンシロウ
  • ラオウ
  • トキ
  • シン
  • レイ
  • ユダ
  • サウザー
  • ジャギ
  • ハート様
  • マミヤ

特殊キャラ
  • 拳王
  • アミバ

大会・闘劇関係
  • 北斗の拳大会情報
  • 北斗の拳闘劇情報

システム考察
  • 特殊システム考察
  • 北斗七星ゲージ考察
  • ガードゲージ考察
  • ブーストゲージ考察
  • オーラゲージ考察
  • 対戦ダイヤグラム
  • 各種補正
  • 基板仕様
  • 各種データ
  • 備考・補足
  • 製作スタッフ
  • 声の出演

家庭用
  • ヒストリーモード


更新履歴

取得中です。

-
-
-
記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. シン
  2. シンコンボ解説
  3. トキ必殺技解説
  4. ジャギ必殺技解説
  5. シン必殺技解説
  6. マミヤ
  7. ユダ
  8. レイ
  9. ユダコンボ解説
  10. シン台詞集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    シンコンボ解説
  • 18日前

    北斗の拳闘劇情報
  • 46日前

    声の出演
  • 52日前

    シンキャラ対策
  • 52日前

    ラオウ必殺技解説
  • 74日前

    シン必殺技解説
  • 94日前

    ジャギコンボ解説
  • 167日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
  • 174日前

    ラオウその他
  • 194日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. シン
  2. シンコンボ解説
  3. トキ必殺技解説
  4. ジャギ必殺技解説
  5. シン必殺技解説
  6. マミヤ
  7. ユダ
  8. レイ
  9. ユダコンボ解説
  10. シン台詞集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    シンコンボ解説
  • 18日前

    北斗の拳闘劇情報
  • 46日前

    声の出演
  • 52日前

    シンキャラ対策
  • 52日前

    ラオウ必殺技解説
  • 74日前

    シン必殺技解説
  • 94日前

    ジャギコンボ解説
  • 167日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
  • 174日前

    ラオウその他
  • 194日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.