atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ジャギ必殺技解説

対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki

ジャギ必殺技解説

最終更新:2023年10月17日 21:45

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ジャギ様必殺技解説


ジャギ様必殺技

ショットガン
236+A(真正面)
623+A(斜め上方)


「死にやがれ~!」と叫びながらショットガン発射。弾速は遅い。硬直は長い。
236なら横、623なら斜め上に撃つ。
横撃ちの威力は雀の涙で5A一発分の威力しかない。
ケンシロウが「まだそんなものに頼っているのか」と言った意味が良くわかる。
斜め撃ちの攻撃力は割と高い。
ドラム缶に当てて燃やすことも可能。ガソリン附着の相手も燃やせる。
ガソリンを撒くと大抵相手は上から攻めて来るため、斜めはセットで使うのがいいだろう。
ブーストでキャンセル可能だがショットガンを撃った後の隙がでかすぎるためタイミングを間違えたら
弾を充填しながら前に進む。
ゲームとは関係ないが実は原作では一発もまともに撃っていない。唯一、モブキャラに対して引き金を引いた時は不発している。

北斗千手殺
空中で236+A

原作の回想シーンでケンシロウに使った技。トキの天翔百烈拳に似ている技。
空中から斜め下にジャギ様の速い突き連発。
低空からガード崩し、エリアルの締めが基本的な使い方。
着地寸前に出すことでタイミングをずらしたり、接近しようとしてきた相手の出鼻をくじく使い方も有る。
バレると死兆星が点灯するが、ジャギ様の遅い動きに相手の的を絞らせないためにも上手く使いたいところ。
HJAを出そうとするとこの技に良く化ける。
キャラにもよるが最低空で千手殺を出すと立ち状態ならば近D、しゃがみ状態ならば遠Dが目押しで繋がる。
相手画面端ならば最低空千手殺から立ち状態でもしゃがみ状態でも遠Dが繋がりやすい。
目押しは難しいが練習する価値はある。

南斗邪狼撃
214+C(溜め可能)

原作でケンシロウに「 スローな南斗聖拳 」と言われた技。
原作では特に技名は無かったがゲーム用に名前が付けられた模様。
一度後退してから突進する技。
Aで動作を中断可能。
最大まで溜めるとガード不能になる。
ヒットすれば手動ブーストでバニコンと同様の追撃が可能。
使い勝手はイマイチ。やはりシンの足元にも及ばないのか。
後退する時の飛び上がる一瞬に無敵がある。
主な用途はガーキャンを読んでの反撃。

出るまでのタイムラグは有るが、リターンは大きく出せば何かしらの
リアクションを誘える行為なので使いすぎないように使って行きたい。
中断や先当て、ガソリンの盾等を駆使すればリスクはある程度軽減できる。

ドラム缶
214+B

ドラム缶を設置する。
かなりの硬直がありガソリンのように相手の動きに制限をかけられるわけではない。
最大2つまで設置可能。
ショットガン、マッチなどで燃やすことができる。
燃やした場合ちょっと間をおいてから攻撃判定のある大きな火柱が発生する。
設置したドラム缶は5秒で消える。
コンボ後のマッチ締めからの誘爆ハメで存在意義が見出される。

マッチ
236+B
一応飛び道具で2キャラ分ぐらい前にマッチを投げる。しばらく相手が燃えるので引火させるのに使う。
ガソリン、ドラム缶に投げると火柱が上がる。
同キャラのマッチ同士以外の飛び道具とは相殺せずに一方的に消える上、一部の奥義でかき消される。



ガソリン
214+D

食料とも交換できる貴重なガソリンを惜しげもなく撒く。10秒で消滅。
マッチなどで引火させることが可能。ドラム缶よりは火柱が小さい。
ガソリンの上では相手の移動力が大きく低下するため
相手に近づかせないようにうまくガソリンを撒くのが重要。
こまめに出しておくと思わぬところで命綱になる。
そうでなくても、ガソリン撒く→マッチで着火の動作でゲージが少し溜まるため、
暇がある限り撒いていきたい。


や…やめてくれ!!た…たのむ!!
214+A(溜め可能)

「や…やめてくれ!!」と叫びつつジャギ様が後退。
ボタンを離せば解除される。
出始めから少し経つと無敵が付く、終わり際に再び無敵が切れる。
最大まで溜めると相手に含み針を投げる。
この針はガード不能で当たるとよろけ状態になり星を一つ奪える。
しゃがまれると空ぶる。跳ね返されてこっちが当たったりすると目も当てられない
無敵の瞬間にブーストすることで無敵ダッシュが可能。でもあんまり意味が無い。

良くできた弟~~~!!
632146+D

発生の遅い下段技。
当たると相手に重りをつける。原作の、幼い兄弟の「良くできた弟」にした虐待。
重りがついた相手は移動力が低下しジャンプ不可能。
約5秒で重りは消える
星を奪う効果があり、主にダウン追撃として使う(ダウン追撃では石はつかない)。
何故か出がかりに長い無敵がある。
中距離でぶっぱして手足を空かしそこに重りという事も出来なくは無いが
基本的に絵に描いた餅である。
一応、ある程度近い間合いならガーキャン狩りに使えなくも無い他、
ユダのダムなど、飛び上がらないタイプのリバサ無敵技を読んだ場合の
起き攻めにも使える(ユダ相手にそんな事をする機会があるかはともかく)。

なにかの拍子で重りが付いてしまったら、邪狼撃最大タメを狙うといいだろう。


バカめ!勝てばいいんだ何を使おうが!
ショットガン近くでダウン中にC

スタートボタンで挑発時に捨てられるショットガンの上で出せる飛び道具。
一発ごとにオーラゲージ半分使用。
ダウン状態からショットガンを撃つ。威力は斜めショットガン並。気絶値が高い?

そもそも挑発して銃を捨てる必要があり、しかもダウンしないと出せないので非常に面倒。
挑発をしてもちょっと手前に落ちるため画面端からの復帰にも使えない。
例外としてブーストしながら挑発すると画面端に捨てることは出来るがメリットは・・・。
そもそも挑発が無駄に長いため出せばほぼ反撃確定。
まともな対人戦では100%使えないレア技。
ゲージ一本消費でもいいから普通にダウンから使えれば少しは良かっただろうに…

ちなみに家庭用のトレーニングモードでオーラを無限にし、この技だけをひたすら当て続けるだけで
簡単にドリブルまで持っていける。
とりあえずドリブルを体験してみたいなら一番お手軽な方法である。

ジャギ様究極奥義

まだまだ読みが甘いわ
236236+A

発生1+16F。通称「超ガソ」。
大量のガソリンを斜め上にばら撒く。
喰らった相手はヒット、ガード問わずガソリンが身体に付着した状態になり
ショットガンなどで発火させることができる。
また、相手に当たらなかったガソリンは必殺技のガソリンと同じように地上にまかれた状態になる。
軌道の関係で近距離に穴があるが、そこに居る相手が反撃を焦ると
背中にガソがカウンターヒットすることもあるため
一応諦めずに相手の様子はうかがっておこう。

北斗羅漢撃
236236+C
追加 A、B、C(各3回まで)
「ハハハ!みろお このおれさまの速い突きがかわせるかーっ!!」

発生0+2F、反撃技としては破格の速さ。
ジャギ様の速い突きで前進しつつ相手を突く。
原作では簡単にケンシロウにあしらわれてしまっていたが、このゲームでは本当に速い。

発動~攻撃判定発生後まで無敵で発生が非常に早いのだが、
発動後にジャギ様がなぜかバテて隙ができる。
動作中にAで斜め上、Bで前、Cで斜め下に含み針を飛ばせる。
含み針に攻撃力はあるが、羅漢撃の突きがHITした場合は当ててもダメージが加算されない。
ガードされた場合は終わり際に含み針を飛ばさないとほぼ確実に反撃を受けてしまう。
あらゆる場面でジャギ様にとって生命線になる究極奥義。

俺の名を言ってみろ!
6321463214+C

(追加)初回不正解時に236+A

ジャギ様使いなら誰もが決めたがるロマン技
発生4F、2ゲージ消費。相手を強制3択に持ち込む恐ろしい投げ技
俺の名を言ってみろ!と相手に言い
シャギ シャチ ジャギなどの選択肢が出る。
制限時間内に答えないor不正解だと原作のデカブツに繰り出した
打撃(顔面秘孔突き&膝蹴り、星は奪えない)を見舞う。地味にダメージがでかい。

その後追加コマンドで2度目の選択肢が発生する。
この選択肢を制限時間内に答えないor不正解だと
ようやく星を一つ奪い強制ピヨり。その後はバニコンなどをどうぞ。


選択肢に正解されると「なぜだぁーっ!」と頭を抱え、ほぼ五分で仕切りなおし。
折角2ゲージも費やしたのに不発に終わった分精神的にはこちらが不利である

また一回目の打撃で相手の体力が0になっても追加コマンドを入力すると相手の体力が1に戻るという特性がある。
相手が相手だと小足一発喰らおうものなら、
大逆転で気持ちよくなったり、見とれちゃったり、ケツ掘られたり、全霊の拳を見舞われたりするので
よほど2回目不正解の星が欲しくない限り倒しきれる場合は1回目で止めておこう。

今は悪魔が微笑む時代なんだ!
シンの近くで641236+C 

対シン専用の投げ技。
相手の七星ゲージを1つ奪い
ブーストとオーラゲージ減らす効果がある。

シン側はレバガチャによってゲージ減少を安く済ませることができる。
終った後は2Aも届くぐらいの近い距離で仕切りなおし。ほぼ5分

ジャギ様一撃必殺奥義

フフ・・・この時を待っていたのだ
236+CD同時押し

発生が9Fと早く、2Cからでも最速なら繋がる。
ジャギ様が燃料タンクのポンプをへし折って燃料タンクの上に登り
マッチで燃料に着火する。着火された燃料が相手にヒットすれば
画面全体を大炎上させた後爆発させる。
マッチで引火した燃料の炎がスカってしまうとKOできない。
バニコンの締めに良く使われるがキャラによっては決めにくいので気をつけよう。

相手の体力が残りわずかの状態で、ガソリンやドラム缶のある状態で一撃を使うと
一撃演出にならず通常KOになる事が稀にある。
この場合でもジャギ様のゲージは0にならず、相手は次ラウンド星一つから開始となる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ジャギ必殺技解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • ゲーム概要
  • 北斗の拳掲示板
  • 北斗の拳動画情報
  • 北斗稼動店舗情報
  • したらば掲示板
   (別サイトへ飛びます)

使用可能キャラクター
  • ケンシロウ
  • ラオウ
  • トキ
  • シン
  • レイ
  • ユダ
  • サウザー
  • ジャギ
  • ハート様
  • マミヤ

特殊キャラ
  • 拳王
  • アミバ

大会・闘劇関係
  • 北斗の拳大会情報
  • 北斗の拳闘劇情報

システム考察
  • 特殊システム考察
  • 北斗七星ゲージ考察
  • ガードゲージ考察
  • ブーストゲージ考察
  • オーラゲージ考察
  • 対戦ダイヤグラム
  • 各種補正
  • 基板仕様
  • 各種データ
  • 備考・補足
  • 製作スタッフ
  • 声の出演

家庭用
  • ヒストリーモード


更新履歴

取得中です。

-
-
-
記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. トキ必殺技解説
  2. ラオウ
  3. サウザー
  4. トキ
  5. ユダ
  6. レイ
  7. シン
  8. ジャギ
  9. ジャギ必殺技解説
  10. ラオウ必殺技解説
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
  • 27日前

    ラオウその他
  • 46日前

    メニュー
  • 46日前

    トキコンボ解説
  • 61日前

    シン
  • 69日前

    アミバ
  • 247日前

    北斗の拳動画情報
  • 305日前

    北斗稼動店舗情報 神奈川
  • 429日前

    北斗稼動店舗情報 中国・四国地方
  • 450日前

    トキ必殺技解説
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トキ必殺技解説
  2. ラオウ
  3. サウザー
  4. トキ
  5. ユダ
  6. レイ
  7. シン
  8. ジャギ
  9. ジャギ必殺技解説
  10. ラオウ必殺技解説
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
  • 27日前

    ラオウその他
  • 46日前

    メニュー
  • 46日前

    トキコンボ解説
  • 61日前

    シン
  • 69日前

    アミバ
  • 247日前

    北斗の拳動画情報
  • 305日前

    北斗稼動店舗情報 神奈川
  • 429日前

    北斗稼動店舗情報 中国・四国地方
  • 450日前

    トキ必殺技解説
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.