「レイガスト」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
レイガスト」を以下のとおり復元します。
**レイガスト
製造: [[ボーダー]]
分類: [[ノーマルトリガー]] > 攻撃用トリガー > [[攻撃手(アタッカー)>アタッカー]]用トリガー

----

攻撃力:B(刃モード)/E(盾モード) 耐久力:B(刃モード)/SS(盾モード) 軽さ:D

----

**概要
[[弧月]]、[[スコーピオン]]に比べ、防御力を重視した重装型の[[攻撃手(アタッカー)>アタッカー]]用トリガー。
柄の部分に半透明の刃(ブレード)が付いた大剣の形状をしている。
柄の部分は標準では中央が輪状に膨らんだ棒型。玉狛第1の[[木崎レイジ]]の使用するものなど、別形状のものも存在する。

名称の由来はまだ良く分かっていない。
英語の"ray(光)"と"gust(突風)"を組み合わせた造語、"rain gust(夕立)"に由来する等、
読者の推測も様々に分かれている。

**性能
最大の特徴は半透明のブレード部分を
攻撃力を持つ通常状態の「刃(ブレード)モード」と、攻撃力を下げる代わりに耐久力を大幅に上げる「盾(シールド)モード」に切り替えることができること。
切替時にはブレード部分の色が変化する。((漫画内では薄い透明(刃)⇔トーン有りの透明(盾)、アニメでは二期から黄色い透明(刃)⇔緑の透明(盾)))
(ちなみに公式・BBFなどでも「シールドモード時の透明部分」のことを指して「ブレード部分」と呼ばれることがあるので混乱しないように注意。)
どちらのモードでもブレード部分はスコーピオンのように変形が可能。ただし現在のところスコーピオンのような自在な変形は見せていないため変形に制限がある可能性もある。

刃モードでは攻撃力・耐久力・重量のいずれも弧月に劣り、スコーピオンのような尖った性能もない。
専用オプションである [[スラスター]]で加速させると威力が上がり、[[エスクード]]を切る事も可能になる。

盾モードの耐久力はSSであり、弧月のAを上回る。
その耐久力はブレード部分の面積や使用者のトリオンによって多少上下する。
トリオンの少ない修が体を半分以上覆う面積で展開しても[[イーグレット]]や弧月の攻撃を防ぐことができ、単純な耐久力で言えばボーダーの一般的な[[シールド]]よりも優秀。
[[村上>村上鋼]]は[[ガトリン]]の大砲トリガーによる射撃を防ぎ切れず貫通されたが、威力を大幅に低減させた。
一方で、固定式でも空中でも出せるシールドと違って、重くてかなりの大きさがある盾を直接持って構えなければならない取り回しの悪さが難点となる。
なお盾モードでは「攻撃力E」とされているが、この状態のままトリオン体を破壊する描写は今の所ない。


非使用時には、ブレード部は消して(もしくは柄の内部に収納しているのかもしれない)柄だけの状態にすることで専用のホルスターに収納できる。
弧月と同じく単純にブレードの切れ味ゼロにした状態がオフなのか、ブレードを消した柄だけの状態がオフなのかは不明。
専用のホルスターが弧月の鞘と同じ本体とセットのものなのかも不明。
破棄や破壊された場合は弧月と同様に、トリオンを消費して新たに柄とブレードを丸ごと作り直すものと思われる。 
また投げられたレイガストが[[ラービット]]に刺さった描写があることから、スコーピオンと同じく手元から離れてもオフ状態にならないものと思われる。
ブレードの変形機能(やモード切替)がスコーピオン同様に手元から離れると不可能になるのかは分かっていない。

**使用状況
ブレードモードでも一撃でモールモッドを斬り伏せるだけの底力はあるが、
現在のところ修や村上といった使用者からは、その頑丈さから主にブレードというよりは手持ちの盾のように扱われることが多い。

高い可変性を活かし、盾にへこみを作りそこに斬り込んできた敵アタッカーのトリガーを引っ掛けたり、壁際に押し込んだ敵を閉じ込めたりする拘束戦法から、
[[スラスター]]を使用した高い攻撃力、加速を付けての%%パンチ%%投擲攻撃、重さを補って余り有る移動補助や盾チャージなど
「できること」だけを抜き出して書けば多岐に渡る一方で、
重さと取り回しのせいで完璧に使いこなすのが難しい様子。

基本的にエース・フィニッシャーとして攻撃力と機動力を発揮しやすく、また攻勢を好む者が多い攻撃手界隈においては、
火力・リーチが頭一つ抜けている孤月+[[旋空]]や、軽さとトリッキーさで敵を翻弄するスコーピオンなどのほうが圧倒的に人気が高く、
現在[[B級]]以上のチーム[[ランク戦]]に参加している正隊員で確認されているレイガスト使用者は僅かに4人のみである。((個人ランク戦用ブースでのシーンがある際にレイガストを登録している隊員が確認できるので、C級やチームを組めていないB級の中にはちらほら使用者がいる様子))
しかしレイジや村上は[[近界民]]や[[ラービット]]などの強力な[[トリオン兵]]に対してレイガストを有効に使っており、敵の攻撃手段や持ち手の役割次第では他のトリガーより有用な場面もある。

攻撃用とみれば決して強力なトリガーではないものの、防御・援護を得意するレイジ・村上・修の持ち味を支え、
いざというときには「できること」の多さを活かして役立ってくれる、「便利」なトリガーと言える。

一方「真似できない自由さがある」と評されているランカーの[[一条雪丸]]は攻撃用トリガーをレイガストだけに絞っているようだが…?

**歴史
開発者は[[寺島雷蔵]]。
当時強化され流行った[[銃手(ガンナー)>ガンナー]]用トリガーに対抗するため、スコーピオンとシールドを元に開発したという。
なお現在はシールドが強化され、ガンナーは点を取りにくくなっているとのことで、前述のように使用者はたった四人…とスリムな体型を犠牲にして開発したわりには報われてない状況だが、
また弾トリガー側の改良が進みシールドでは対処しきれない環境になれば流行ることがある…かもしれない。

現在の攻撃手トリガーとしては最も新しいトリガーであり、未だ発展しきってないといえる。

**バリエーション
[[木崎レイジ]]の扱うレイガストは、デザインが通常のものと少し異なる。
握り拳に合わせて、最小まで柄を切り詰めている。
BBFの情報によると「改」といった表記がないため、特に性能に大きな違いはないようだ。
レイジは基本的にブレードを出さずに柄だけを握って、[[スラスター]]で加速して殴るという戦法を取ることが多い。

**専用オプショントリガー
[[スラスター]]が存在する。

----

使用者
(×2)は主(メイン)・副(サブ)の両方に装備していることを示す。

[[A級]]:
[[攻撃手>アタッカー]]: [[一条雪丸]](×2)
[[万能手>オールラウンダー]]: [[木崎レイジ]](×2)

[[B級]]:
攻撃手: [[村上鋼]]
[[射手>シューター]] : [[三雲修]]

[[空閑遊真]]は三雲修の[[C級]]隊員用の訓練用トリガーを借りた際に使用したことがある。

アニメでは[[雨取千佳]]が三雲修のレイガストに臨時接続して使用したことがある。

----

- オフにすると刀身は消えるがグリップ部分のみが残り、小型な状態でホルスターに収納できる。  -- 名無しさん  (2016-04-06 12:16:37)
- モード切替、変形、ほぼ必須のスラスターと覚えることが多すぎること、ほぼ全パラメータで弧月に劣るブレードモードの低スペックなどから、初心者には取っつきづらいんだと思う。一方で愛用者はA級2人にNo.4アタッカーと粒ぞろい(知らずに使ってたメガネ除く)。玄人向けのトリガーなのかも。  -- 名無しさん  (2016-06-21 21:15:29)
- 上位の使い方もパンチとか完全に盾扱いだからなぁ。汎用性がウリなのに、特化した使い方をしないと産廃とはこれ如何に。これが調整ミスじゃなくて意図的な設定であれば、遠征から帰還後に新技術導入で、既存トリガー改良・新トリガー開発のエピソードやってテコ入れするのかな  -- 名無しさん  (2016-09-19 22:28:54)
- スラスターというぶっ壊れ性能の移動&投擲&火力補助&体勢崩し&不意討ち&重さ軽減を兼ねるスーパーオプションを備えていて、しかもシールドの枠を一つ代替できて、さらに一部変形することでスコーピオンのような敵の捕縛も地味にできてしまう。汎用性というか万能性すごすぎないかこれ。  -- 名無しさん  (2016-10-18 15:53:22)
- 頑丈だが重いと言う理由でボーダー隊員は嫌うのに、脆いが軽いスコーピオンで弱点を補うやつがいないとかいうあたり、食わず嫌いで全く見向きもされていない説がある。全部の武器とかキャラ触ってから究めるものを選ぶのが全てのゲームやスポーツのセオリーなのに・・・。荒船さっさと理論完成させろや~。  -- 名無しさん  (2016-10-18 16:06:41)
- 荒船のアタッカー理論は弧月で完成してる レイガストに関しちゃ同時期にシールドの性能アップさせたエンジニアが一枚上手だっただけ  -- 名無しさん  (2016-10-18 22:06:23)
- スラスターはレイガストの盾出したまま出せる移動な点でサブのなにかと合わせてシールド+ブースト+αの三枠同時行使でもあるんだよなあ。ホンマぶっこわれやでえ。  -- 名無しさん  (2016-10-21 00:21:41)
- まぁ純粋なアタッカーとしては重い分、取り回しが遅くなって手数が減るし、スラスター機能は軌道が読みやすいってのもある。  -- 名無しさん  (2016-11-03 23:20:45)
- 諏訪さんに持たせたら村上とガンダムごっこできる  -- 名無しさん  (2016-11-27 12:20:30)
- レイガスト重い重いっていうけど、実際にどれだけ重いんだろう。  -- 名無しさん  (2016-11-28 20:55:09)
- 少なくともボーダーでは非力な部類に入るであろう修でも普通に持ち運べる程度の重さであるのは確かだね  -- 名無しさん  (2016-11-28 21:14:51)
- トリオン体の筋力は個人差なしのはずだから、修でも持ち運びには難なしだよ。とっさの小回りと振り回したときの遠心力に差がつくくらいじゃない?  -- 名無しさん  (2016-11-29 16:49:03)
- シールドモード時の威力が下がらなければトゲとかブレードとか生やして攻撃できそう  -- 名無しさん  (2017-01-07 12:56:12)
- 攻防一体の武器だからシールドモードで先端をブレード化して、ジムストライカーのショートシールドのパイルバンカーみたいにできないだろうかw  -- 名無しさん  (2017-01-07 15:38:20)
- ↑2攻撃B耐久SSのブレード作ればいいじゃん  -- 名無しさん  (2017-01-07 21:58:13)
- それをある程度自由に設定できるのが、レイガストの良さなのかもしれない、開発するのにも労力もいるから  -- 名無しさん  (2017-01-08 19:56:54)
- ↑↑↑↑あれか、近接攻撃を防御した瞬間にボルボロスみたくトゲが隆起してグサー みたいなのをしたいのか  -- 名無しさん  (2017-01-08 21:01:19)
- そもそもどこにでも出せて耐久力もあるシールドがぶっ壊れすぎるんだよね。枠は8つもあるんだからこれ一本で攻撃も防御も…と考える必要は無い。全体的に中途半端なレイガスト入れるくらいなら弧月+シールド(+旋空)でいい。でも雪丸には期待してます  -- 名無しさん  (2017-01-18 21:28:05)
- レイガストのブレード伸ばせばマンティスもできるじゃん  -- 名無しさん  (2017-02-25 14:10:26)
- レイジさんのナイフ型を本部が認証すればだいぶ変わると思うの…  -- 名無しさん  (2017-02-25 15:24:09)
- あれは改でもなんでもないから只のデザイン違い 本部の承認なんて必要なく誰でも使える  -- 名無しさん  (2017-02-25 16:47:42)
- 鉛弾防げるの?  -- 名無しさん  (2017-04-25 19:32:01)
- 意外といないスコピ+レイガスト  -- 名無しさん  (2017-05-07 19:12:16)
- スピート重視のスコピと防御重視重量付きとでは相性が悪いのかも。でも、レイガストの隙をスラスターと体のどこからでも使えるスコピってのはありだとおもいます  -- 名無しさん  (2017-05-08 18:48:06)
- 上でこれの重さの話題が出てるので大雑把に考察してみた 三輪の鉛弾(約100㎏)を2発食らった嵐山が辛うじて動けていること、トリオン体の筋力に差異が無い事、レイガストをもって動きが鈍くなったというような話が無い事(R4の修も『雪に足を取られて』とは言われてたがレイガストの重さには触れられていない) これらを総合すると重くても50kgはないんじゃないかな? 先述の通り大雑把なのであくまで話半分に  -- 名無しさん  (2017-05-08 20:38:37)
- オッサムがレイジさんの真似してドグとかラービットぶん殴り始めたら多分笑う トリオンの関係で無理そうだけど…  -- 名無しさん  (2017-05-12 13:45:01)
- トリオン体の腕力にトリオン能力関係ないのでは? 千佳や二宮や出水の腕力が凄いようには見えないし  -- 名無しさん  (2017-05-24 19:22:55)
- ↑そうじゃなくて、スラスターでブーストするからトリオン消費が激しいんじゃないとかでしょ  -- 名無しさん  (2017-05-24 22:20:49)
- 重さがあるからスコーピオンが生きるのでは?重さの感覚なかったらスコーピオン存在意義が薄れる…  -- 名無しさん  (2017-05-25 22:26:14)
- 千佳ならレイガストを軽々扱えるってこと?  -- 名無しさん  (2017-05-25 22:34:11)
- せめて重さがB〜Cくらいだったら魅力あるのにな  -- 名無しさん  (2017-05-27 00:59:50)
- レイガストの色でモードが違うってのは葦原も作中も一言も言われてないのにホント適当な記事だな  -- 名無しさん  (2017-06-29 06:54:24)
- ↑この記事では「思われる」としか書いて無いんだし別にいいじゃん  -- 名無しさん  (2017-07-09 18:48:33)
- そんなもん書いてないけど?w  -- 名無しさん  (2017-07-09 19:38:03)
- ↑(余談であるが、2巻で、修がレイガストのブレードを盾状にしてバンダーの砲撃を防いでいるが、ブレードの色からするとこのときは刃モード。  その後の栞の解説を聞いたときの反応から察するに、レイガストの盾モードを勘違いしていた『思われる』。)ってあるけど?よく読んだら?  -- 名無しさん  (2017-07-09 20:06:44)
- ↑つまり修はレイガストの盾モードを映像だけ見て予習して、ブレードを盾みたいに変形させて使ってるって勘違いした感じか?  -- 名無しさん  (2017-07-09 22:04:32)
- だからモードで色が違うとか勝手な妄想だろって言ってんだよw そこじゃねえw  -- 名無しさん  (2017-07-09 22:25:40)
- 実際作中で色が違うんだからそう考えても別にええやろ  -- 名無しさん  (2017-07-14 00:12:29)
- 説明されてないのになぜそんな自信満々で言い切れるのか  -- 名無しさん  (2017-07-14 00:27:31)
- だいたい色が変わってるって只の影じゃないのかよ  -- 名無しさん  (2017-07-14 00:33:10)
- 色じゃなくて分厚さが変わっているだけでは?  -- 名無しさん  (2018-09-15 13:29:51)
- ↑厚さはそこまで変わってない  -- 名無しさん  (2018-09-15 19:06:24)
- レイガストって一番新しいトリガーなのかな?少なくともアタッカー用では一番新しいはず  -- 名無しさん  (2018-11-02 19:52:10)
- レイガストって鉛弾防げる?  -- 名無しさん  (2018-11-06 12:23:38)
- ↑A.調整中  -- 名無しさん  (2018-11-06 21:16:46)
- 何で訓練生時代の修はメイン武器にこれを選んだのか凄く疑問。  -- 名無しさん  (2018-11-23 17:28:18)
- トリガーを一つしか持てないC級では選びにくく、B以上でもそのまま慣れた武器がメインで選ばれ、レイガストは使われないとかありそう  -- 名無しさん  (2018-11-24 02:23:02)
- ↑オプションがないスコーピオン、スラスターとニコイチのレイガスト、素の完成度が高い弧月・・・うーんこの  -- 名無しさん  (2018-11-24 10:46:43)
- 盾にできるっていうのは利点だけどスラスターがないとガチ剣術で戦う必要あるっていう  -- 名無しさん  (2018-11-24 12:13:51)
- ん?「大きく」て「重く」て「分厚く」て・・・閃いた!  -- 名無しさん  (2018-11-24 20:28:04)
- なんだかよくわからんが通報した  -- 名無しさん  (2018-12-06 18:12:07)
- アイビス(対物ライフル)と同じ程度の重さとすると1数キロってところ  -- 名無しさん  (2018-12-12 01:51:21)
- ↑2ベルセルクを一から見直してきて、どうぞ  -- 名無しさん  (2018-12-18 04:29:55)
- 思ったんだがレイガスト+スラスターとグラスホッパーの組み合わせってどうなんだろうね? 二重に加速とか出来るんだろうか。  -- 名無しさん  (2018-12-25 10:45:39)
- それもアリだけどそれならグラスホッパーでフェイントしてスラスターで荒船さんの足を刈るという使い方はどうよ  -- 名無しさん  (2018-12-25 16:59:18)
- ↑クッソピンポイントな例で草  -- 名無しさん  (2018-12-26 16:01:53)
- 直線加速にジャンプに案外某地球防衛軍のフェンサーみたくなるかもしれない  -- 名無しさん  (2018-12-29 21:08:06)
- 両手にレイガスト装備して、逆方向に同時にスラスターONしたら真っ二つになりますか?  -- 名無しさん  (2019-02-26 21:49:59)
- 多分腕が千切れるだけだと思う  -- 名無しさん  (2019-02-27 03:31:27)
- 両肩レイガス+スラスター+スコーピオンでガンダムの羽のようにできないかな  -- 名無しさん  (2019-08-31 11:38:26)
- スラスター斬りはシールドよりも硬いエスクードも割れるらしい。盾と思ってたものが高威力で斬り付けてくるの怖くね  -- 名無しさん  (2019-09-02 11:43:56)
- 初出時は正直よく分からんトリガーだったが、スラスターと2枠でかなり器用なトリガーになる。しかも最近はスラスター斬りの威力がクソ高いことが判明。  -- 名無しさん  (2019-10-01 19:41:14)
- 鋼や修のスタイル(盾レイガスト+武器)ってかなり安定しそうなのに他にやってる人いないんだなあ。シールドって  -- 名無しさん  (2019-10-02 19:17:47)
- 途中送信すまん シールドって近接戦闘だと使いづらいと思うんだけど  -- 名無しさん  (2019-10-02 19:19:35)
- ↑多分レイガストだと+@の武器を片手持ちしなくちいけなくなるから振りの速度とか重さとかで難しくなるんじゃないかな?本編でも(どこか具体的には忘れた)解説が鋼の一撃の鋭さについて言ってた気がするし  -- 名無しさん  (2019-10-05 15:37:40)
- トリガー構成が分かってるブレード使いが40人~50人ほどいて、4人が使ってるなら一番後発で開発されたなら、まずまずの普及と言えるような気もする。  -- 名無しさん  (2020-01-04 16:32:11)
- スラスター無しでB級上がるの辛そう  -- 名無しさん  (2020-01-04 21:25:33)
- 両手に持ってジャンクマンごっこ出来るな。トゲとか生やせないかしら。  -- 名無しさん  (2020-01-05 11:34:49)
- ↑そういえば、オッサムはvs風間戦でシールドモードを変形させて閉じ込めてたよね、あと遊真がトリガー借りた時もマチェット状になってたし実は結構思い通りに変形できると見た。  -- 名無しさん  (2020-01-05 12:19:01)
- ステルスメタの風間隊メタの散弾銃スタァメーカーから着想を得た攻撃手メタのメタ生駒旋空、の流れの中に入るはずだった弾トリガーメタのレイガスト なぜそうはならなかったのか…  -- 名無しさん  (2020-02-25 20:49:13)
- 個人的には好きなトリガーなんだけど レイガストに拘るとCから抜けられなさそう  -- 名無しさん  (2020-02-25 23:42:54)
- ↑初期武器として使いやすい武器ではなさそうやな。せめてスラスターないと辛そう  -- 名無しさん  (2020-02-26 20:02:48)
- 武器というより、攻撃と高速機動が出来る盾って考えるべきなんだろうな  -- 名無しさん  (2020-03-02 22:23:05)
- ↑まあ元(スコーピオン+シールド)が元だしそれが妥当か  -- 名無しさん  (2020-03-03 09:43:08)
- シールド持ちの他作品から使い方アイデアとか考えてたら円形レイガスト&弧月(槍)を持ったパンツ一丁の米屋を想像してしまった  -- 名無しさん  (2020-03-03 11:51:37)
- 盾+槍は古典的なスタイルだし、いてもおかしくはない  -- 名無しさん  (2020-03-03 17:03:43)
- 盾型とスピア型にしてのスラスターチャージの突撃ランサーって事?  -- 名無しさん  (2020-03-12 00:33:31)
- レイジ(殴れイガスト)以外のW(両手)レイガスターは今後出現するだろうか。片方任意でブレード&シールドも出来るし両ブレードスラスター斬りorWシールドも理論上は出来るっちゃできる。弱点は遠距離で無能。  -- 名無しさん  (2020-03-14 01:43:04)
- ↑雪丸を失念してました。  -- 名無しさん  (2020-03-14 01:46:58)
- 雪丸の戦い方が面白そう  -- 名無しさん  (2020-03-15 00:44:09)
- ↑スラスターの改造ってどうなるのかすごい気になってる  -- 名無しさん  (2020-03-15 00:58:46)
- レイガスト+銃の機動隊スタイルとか普通に強そうだけどワの世界観的に単独で戦う必要性が薄いからなあ  -- 名無しさん  (2020-04-21 21:59:59)
- 盾+槍&パンツは、映画「300」(スパルタの戦闘服)だよw(↑8記入者)  -- 名無しさん  (2020-04-22 01:17:37)
- レイガストでBに上がるの難しそう 孤月で上がって後でレイガストに切り替えるとかじゃないと  -- 名無しさん  (2020-05-24 11:08:34)
- レイガスト+ガンナートリガーを組み合わせたガンダムスタイル憧れるわ  --    (2020-06-16 10:17:09)
- Wレイガストのスラスターと味方のグラスホッパー、エスクードを組み合わせた高速機動とかロマンあるけど実用性は皆無な気がする…  --     (2020-06-16 10:19:18)
- 羽の形にして背中に付ければ  -- 名無しさん  (2020-07-18 12:42:44)
- 形変えられるし ユーマ並にセンスある奴が出てくれば使用率上がるか?  -- 名無しさん  (2020-07-18 20:59:49)
- ↑使用率はあまり上がらない気がする。レイジさん、いまだ正体不詳の雪丸みたいな、強い人が使えば強いけど、基本攻撃性能低いし。そもそもソロでランク戦なc級が最初に使うと上に上がるのがつらいトリガーだし。村上さんなんて最初から盾扱いだしな。  -- 名無しさん  (2020-07-19 23:00:44)
- 使用率という点に話絞って考えるなら、結局弾トリガーが強化されて普通のシールドで防ぎにくくなってきたらシールドより硬いこっちにお声がかかることは増えると思うよ。↑↑の人の定義に沿って考えてみるなら、センス云々より荒船みたいに教えるの上手い人がレイガストめっちゃうまくなって後輩にガンガン教えていくような事態になったほうが増えると思う。「遊真のセンスがすごいからスコピが強そうに見える」ってことは「遊真並みのセンスがなきゃスコピは完全には使いこなせない」っていう解釈にも結べるし  -- 名無しさん  (2020-07-20 16:25:35)
- スコーピンばりにブレードを自由に変形出来たりしないのかな  -- 名無しさん  (2020-07-21 14:39:32)
- アレは訓練用だからあくまで参考意見ではあるけど、1巻で使われてたレイガストも修と遊真じゃ全然形違ったし、やろうと思えば出来ると思うよ。ただそもそもスコピでもマンティスみたいに形ぐにゃぐにゃ変えて使うのがカゲ・遊真くらいだし変形させて戦うってのがそもそも邪道なんだろうとは思う  -- 名無しさん  (2020-07-21 19:20:57)
- あと少なくとも持ち手の部分は形状固定されてるっぽいからそこがスコピと違う点になるかなぁ  -- 名無しさん  (2020-07-21 19:21:42)
- 形は変更できるんだろうけど、スコピみたいに戦いながらぐにゃぐにゃかえる、って感じじゃない気がする。ブレードを構成するときに決めた形状を作るんじゃないかな。スコピみたいなこともできるのかもしれないけど、重いし、そこまで動かす理由もなさそう  -- 名無しさん  (2020-07-21 20:32:41)
- コミックス4巻で「ブレード部分を自由に変形出来る」ってあるね。接近戦時に有効な形状と動きがあれば、単純な切れ味とは別に攻撃力を高められそうだ。  -- 名無しさん  (2020-07-21 20:40:11)
- 風間さんと戦った時は後から形を変えてた感じっぽいけど  -- 名無しさん  (2020-07-22 11:31:43)
- 村上君がソードブレイカー用の溝作ってたのはエグいわ。あのレベルの人間に武器取られたら無理ゲーですわ。  -- 名無しさん  (2020-07-22 12:03:22)
- ブレードモードとシールドモードの間で、切れ味と強度を自由に調節出来れば、シールドの先端で突いたり斬ったりとか出来そう。オッサムだとトリオンの関係で弱そうだけど。  -- 名無しさん  (2020-07-22 13:39:15)
- 遊真がオッサムのトリガー使ってた時鉤形に変形させてた気がする  -- 名無しさん  (2020-07-22 16:41:39)
- 背中に付けてジェットパックにしよう!  -- 名無しさん  (2020-07-22 18:58:59)
- 面白そうやな バックパック だがマジレスしてしまうと飛ぶメリットがあんまりなくない?ってのがある。結局飛ぶのって狙われやすいかなって  -- 名無しさん  (2020-07-22 23:12:52)
- ↑戦場で自在に飛行出来る事自体のメリットは絶大。ただ、速度と自由自在といえる程度に軌道を制御出来る事が前提かな。それと、高い攻撃力かステルス性のどちらかが無いと、やはり見つかった時に集中砲火を受けやすいのはある。ランク戦みたいな敵勢力が複数存在する場合は特に。  -- 名無しさん  (2020-07-23 09:30:04)
- ↑&↑↑ 飛行能力付きのトリガーといえばランバネインの「雷の羽」があるが、使用感はあの通りなのだろうな。しかし、背中にシールドで飛ぶのか・・・ゲイルストライクだなw  -- 名無しさん  (2020-07-23 11:59:40)
- メタ的には安易にボーダー製の標準トリガーで飛べちゃうと、隊員二人とバッグワームにメテオラを組み合わせた高高度爆撃で大惨事になるから、雷の羽レベルの飛行性能はそうそう出せないと思われる  -- 名無しさん  (2020-07-23 18:39:53)
- (ボーダーの)トリオンの弾丸が重力関係しない&一定時間で空気と反応して消滅する(=射程を伸ばすためのトリオンが必要な)性能である以上、高高度からの(威力と攻撃範囲を兼ね備えた)攻撃は、飛行のために消費するであろうトリオン量も含めて考えれば莫大なトリオンを消費すると考えられる。少なくともイルガーのようなトリオンによる爆撃攻撃は「一人のトリガー使いの攻撃手段」として考えた場合「千佳ならイケそうだけど他は多分無理」というお定まりの結論に落ち着くと思う。  -- 名無しさん  (2020-07-23 20:53:02)
- 多分ボーダーの現行トリガーを基準として考えた場合、一番いい飛行能力の活かし方は「飛行能力を移動手段と割り切ってアタッカーの機動力アップと奇襲の手段の一つとする」こと、次点で「中・遠距離射手が味方と連携する際に攻撃に角度をつけるためにほんの数秒間だけ空に浮く」ことだと思う  -- 名無しさん  (2020-07-23 21:08:00)
- グラホ辺りを併用すれば、格ゲーでいうところの空中ダッシュみたいに使えそうね  -- 名無しさん  (2020-07-23 22:19:33)
- 盾とかスラスター機動に割り切った村上の使い方が一番正解に近いのかもしれない  -- 名無しさん  (2020-07-24 20:26:33)
- コスパや火力といった基本性能自体は低めだけどやれることのバリエーション自体は多いから高トリオンと高技術を併せ持ったレイジが最小限の枠圧迫で近接戦のバリエーション増やしてるのも面白い  -- 名無しさん  (2020-07-25 08:51:27)
- スラスターをオプションでなくレイガスト本体の機能に組み込めれば…  -- 名無しさん  (2020-07-25 12:05:10)
- レイガスト+スラスター&スコーピオン+メテオラの近中距離型がレイガスト運用で生きる  -- 名無しさん  (2020-07-25 13:16:05)
- くまちゃんみたいに戦って(自爆対策のシールドモード)と近距離に詰められた時のスコーピオン(村上式)  -- 名無しさん  (2020-07-25 13:17:40)
- これなら1人での戦闘で火力出せるし、ガンナーやシューターと合わせれば、壁役としても優秀  -- 名無しさん  (2020-07-25 13:21:06)
- そこまで器用な人おるかな?村上だからあのスタイルは成り立ってるのかもしれないで でっかい盾に刀なんてそうそうできるもんやないやろ 1つのもののレベルを上げた方がレイジさんみたいになんでも使える技があるわけでもないなら奇をてらうよりもよほど強いと思う  -- 名無しさん  (2020-07-28 02:31:47)
- 奇をてらうっていうか1つのことに固執する意味はないでしょ。同時に2つ扱うことができるのがボーダーのトリガーの強みなんだから。奇をてらうのはありでしょ。  -- 名無しさん  (2020-07-28 14:28:34)
- レイガストの強みはスラスターによる瞬間機動性、シールド以上の硬度を持つシールドモード、そしてブレードモードによる近接の3つがあってこその強み。レイガストの弱点である重さが不利になる、超近接戦をカバーするためにスコーピオンを併用するのは理に適っているでしょう。  -- 名無しさん  (2020-07-28 14:32:51)
- ガンナーよりシューターが優れているのは、射線の分かり辛さ、両手が塞がっていても併用できる、多角的攻撃、多種多様な攻撃手段などが上げられるが、弱点として射撃距離の短さ、速射が出来ないなどがある。つまりシューターの最善戦闘距離はアタッカーとガンナーの間。だがシールドはアタッカーの攻撃で簡単に割れてしまうし、ガンナーとの撃ち合いではシールドを削られてしまいやすい。つまり正面でやり合うシューターにはレイガストはうってつけであると考える。三雲がレイガストシューターとして弱いのは、超近距離でのレイガストの振りの遅さを狙われたり(王子に)、銃撃戦で押し負けるのは火力が1番高いメテオラを使っていないからだ。  -- 名無しさん  (2020-07-28 14:44:57)
- そもそも村上のレイガスト孤月スタイルは扱いに難しいかもしれないが、スコーピオンは重さなどがなく、ブレードと言うよりは殴るみたいな要素で扱うとも考えられる。なら警察の機動部隊のように拳と盾を利用した戦法があるように訓練をすればいいだけだろう。そもそもレイガストに合うトリガーはなんだろうということなのだから、レイガスト1つのものを鍛えた方がいいと言う意見では、目的と少し違った返答だと考えます。  -- 名無しさん  (2020-07-28 14:52:32)
- まあ全部妄想ですけどねw。c級に上がりたてのb級隊員が活躍するためのトリガー構成ってことならやっぱり玄人向けかもしれませんしね。ですが、b級上位のアタッカーは孤月とハウンドを併用して扱っている描写は結構描かれているので、レイガストメテオラもそれほど大変という感じはしませんね。オサムも香取隊や犬飼先輩と戦っている時手以外からアステロイドを使っていましたし、そこまで大変な技術ではないと考えています。  -- 名無しさん  (2020-07-28 15:00:02)
- メテオラは範囲は広いけど威力は低いから正面から撃ち合うには不向きじゃないかな?スコーピオンは今のところ軽量な人が使ってるシーンばかりだから重い盾を持ったら動きにくいイメージしかできない。機動隊のはよく知らないけど鎮圧用の戦い方であって殺傷用のものではないように思える。レイガストは使ってる人が少ないから妄想の余地はあるけど何でもありになっちゃうよな  -- 名無しさん  (2020-07-28 16:00:51)
- 現時点でレイガストのブレードを使った接近戦が強いキャラが誰もいないからねー。レイジさんは剣じゃなくて拳だし。  -- 名無しさん  (2020-07-28 21:01:37)
- そもそも剣として使う描写すら少ないからねぇ。撃破に至ったのは修が樫尾斬ったときくらい? あとは遊真が借りた訓練用レイガストでモールモッド倒したときくらいか。相手を抑え込んで弾で倒す(対三輪、対若村)みたいなのも含めれば撃破に貢献してなくはないんだけど。剣盾モードの変更がシールドよりトリオン消費を伴わないか安いなら、トリオンの乏しいオッサムには大きな利点なんだろうが  -- 名無しさん  (2020-07-29 07:32:42)
- ブレードでのキルは対カシオと、B級初戦の対バンダー、第二次侵攻の対モールモッドくらいか(何れもオッサムのキル)  -- 名無しさん  (2020-07-29 11:53:25)
- ↑遊真が最初のころにモールモッド倒してるかな。あとは修以外にブレード使ってるキャラがいないから  -- 名無しさん  (2020-07-29 13:40:35)
- 気になるのはヒュースのエスクードに対して、嵐山の「村上の旋空かスラスター斬り」なら斬れるという台詞。見えるところではまだ使ってないだけで、実は村上もブレードでの運用をしているのだろうか  -- 名無しさん  (2020-07-29 16:08:30)
- ちょい上のほうの議論されてる方への返答としては、そのトリガー使いの置かれてる環境とか才能(トリオンの量・トリオン体の身長と体重・動き方・周りの味方の戦い方・周囲の敵とかの間で流行ってるトリガーやスタイル・よく使う使われるステージ・師匠の有無などなど…)によりけりだから有りとも無しとも一言では結論付けられないよねーっていうおざなりな感想に落ち着きそうな気がする。レイガスト・スコピ・メテオラの3セットを基本とするのは現在のボーダー隊員たちのトリガーセットと比べるとやっぱりかなり特殊な型であって、そこから「平均的なボーダー隊員」としては戦いにくそうな組み合わせだな、という印象は受けるけど、一番最初に語ってる人が言ってるような「強み」をしっかり理解して、前述の環境で活かすことが出来るなら十分に「有り」といえる  -- 名無しさん  (2020-07-29 18:18:58)
- 一方で「特殊な型」であるということはその下の人が言ってるような「器用さ(あるいは身長や動き方における特殊さ)が必要」「でっかい盾に刀なんてそうそうできるもんやない」という話もそのとおりだと思うんだよな。即ち強み自体はちゃんとあるけど、BBFのデータとかから導き出される「平均的なトリガー使いのイメージ」からするとどうしてもとっつきにくそうな組み合わせだなぁという印象も受ける。気軽に他人にオススメ出来るっていうわけじゃないだろうなぁ  -- 名無しさん  (2020-07-29 18:30:11)
- あと奇をてらうより技術を磨くべきっていう意見も俺はそのとおりだと思うんだけど、弧月(+旋空)と違ってレイガスト・スコピともに「強み」はあるけどちょっとピーキーなトリガーだからねぇ。一見他から見ると奇をてらっているような組み合わせでもその組み合わせこそが本人が一番安定する基本スタイルであるならば、そこから技術を上げていってあるいは太刀川・迅・小南クラスを目指そう、っていうのも一つの形ではあると思うよ。もちろん色々組み合わせてせっかく安定した形を見つけだしたのに、目の前の相手だけに囚われてコロコロ変えて技術が身につかないっていうのは(長期的に見れば)無しだと思う  -- 名無しさん  (2020-07-29 18:49:30)
- ちょっと長文で失礼したけど、つまり「本人の才能・環境しだい」ってことになると思うんだけど、じゃあ「どんな人がそのスタイルに合ってるんだろう?」っていう視点で話題を続けようとしたときに「そもそもレイガスト1本で戦ってる人いないから分かんなくね?」っていう話になって、下の方の議論に続く…って感じでいいのかな?  -- 名無しさん  (2020-07-29 18:54:08)
- ↑5 村上もガトリン戦では片腕を失って孤月が使えなくなったせいか、スラスターブレードを攻撃に使う運用を見せてる(15巻161ページ)ので、「片手しか使えない」とか「旋空で間合いを取るよりもスラスターで移動したほうが連携が繋がる」とかの条件下でなら、ランク戦でもたまに見せるんじゃないかな。  -- 名無しさん  (2020-08-23 03:40:35)
- 柄は消えないなら、片方にスラスター1つとレイガスト2つ入れて左右でオンオフしながら使えば、スラスターひとつでよくね?  -- 名無しさん  (2020-08-26 03:15:21)
- ↑メインに入れたレイガストはメインに入れたスラスターじゃないと加速できないだろう。サブも同様。  -- 名無しさん  (2020-08-26 03:49:55)
- たまに勘違いしてる?人いるけど腕の左右とトリガーのメインサブは別物ですからね  -- 名無しさん  (2020-08-26 17:56:48)
- 片方にスラスターとレイガスト2つの3つ入れたらスラスター1つでも左右で起動できるかもね。レイガストはどちらか1つしか起動できないけど  -- 名無しさん  (2020-08-26 19:59:38)
- 一月から始まるアニメではブレードモードとシールドモードでわかりやすくするために色が変わるみたいですよ。 ブレードモードが従来のクリーム色でシールドモードが翡翠色 どう思う?今回は村上、修、レイジと結構レイガスト使いが活躍するしわかりやすくなるから面白いと思ったんだけど。  -- 名無しさん  (2020-11-02 14:47:26)
- スコピと同じくらいの速さで形状変更出来るんかな?  -- 名無しさん  (2020-11-28 03:37:24)
- スコーピオンは上手い人ほど早く的確に変形してる気がするなぁ、上手い人のスコーピオンよりは遅いけど下手な人のスコーピオンよりは早い、みたいな  -- 名無しさん  (2020-11-28 13:06:15)
- 変形速度は個人のトリオン操作能力に依存するから合成弾みたいにマチマチだろうけど、レイガストは剣盾のモードチェンジ時に一瞬で自由な形に変形できることが強み  -- 名無しさん  (2020-11-28 17:16:17)
- ↑3 色変わるのとてもいいと思います ただシールドモードの時の色がちょっと緑すぎません?って思ったが動いたら違和感もなくなるんやろな  -- 名無しさん  (2020-12-01 11:43:39)
- トリオン能力が低くて、まだ熟練度もそんなになかった修が、仮想戦闘モードとはいえ一瞬で球体檻まで変形させてるからなあ  -- 名無しさん  (2020-12-01 12:02:16)
- ユーマが初めて使って鉤爪にしてるし単純な変形は簡単なんやろ めっちゃ重くて、切れ味悪くて、クッソ硬い柄のあるスコーピオンって感じやろ 重さと攻撃力の低さのせいでスコピみたいには使われないけど  -- 名無しさん  (2020-12-02 01:18:21)
- 変形機能がシールド由来かスコーピオン由来かによるやろ、、、、  -- 名無しさん  (2020-12-09 03:17:07)
- 重い分移動に支障が出そうだし、片手塞がるし、手を失ったら使えないし、防御可能な範囲は手の可動域に限定されるし、重い分慣性がついて切り替えしが遅いから格闘に不利だし、なんだかんだ扱いが難しく普通に射撃戦をやる分にはシールドの方が便利なんだろうな。銃も普通の突撃銃とかになると片手じゃ狙い付けるの大変そうだし。つまり弧月やイーグレットのような高威力の攻撃を受けたりすることを考えつつ広い面積を防御する用途で使うとか、それにスラスターを合わせた形で使うのが良いのかな。球体檻とかできるなら体に這わせる形でボディーアーマーみたいにでき…体の動きに合わせていちいち変形させるのも大変だから多分無いな!薄くなったら防御力落ちそうだし  -- 名無しさん  (2020-12-12 06:07:43)
- 重いと受け太刀した相手をそのままぶった切れるとか利点もあるんですけどねぇ  -- 名無しさん  (2020-12-12 06:53:12)
- 技量が上の相手ならそのまま受け流されて斬られそうだし、技量が下の相手にはわざわざそうする必要ないだろうし…孤月クラスの硬さを安定してぶった斬れる重量があれば…いやそこまで重いと振るうのも一苦労か  -- 名無しさん  (2020-12-12 18:23:31)
- ↑ヒント:スラスター  -- 名無しさん  (2020-12-13 02:07:40)
- 出せる体積がトリオン依存か不明 重量が柄の重さなのか出してるシールドで可変するのか不明 変形の難度はスコーピオン並みか不明 シールドモードの打撃による攻撃は出来るか不明 あまりにも考察するには情報が、、、、、  -- 名無しさん  (2020-12-13 02:12:42)
- とりあえずシールドモードを多少変形させて相手を閉じ込める程度は、初期三雲でも苦し紛れとは言え風間さんの反撃を封じる程度の速度で変形させられることを考えると思っている以上には難易度高くなさそう。シールドからのブレードへの変形速度はレイジさんクラスならヴィザ翁に不意打ちとは言え、真っ二つにされてからベイルアウトまでの間にスラスターで反撃できる程度の速度はあるし…これも速度自体は不明だが相手がヴィザ翁な事を考えたら少なくとも遅くはないはず…  -- 名無しさん  (2020-12-14 22:46:59)
- 壁にピッタリつけて閉じ込めるのはわりと特殊な変形だとおもうし、初心者でも事前にしっかり行動を絞って1対1に集中できる状態ならかなり速くで変形できるってのは修のあれでわかる。あれがシールド状態での形状変形だけじゃなく、ブレード→シールドのモード切り替えと球状変形が同時だったらどうだったんだろう?とかも気になる。  -- 名無しさん  (2020-12-16 08:43:06)
- 村上さんなんかは切り合いの最中に盾に欠け作って、しかもあれが相手の想定外っぽい(普段から使ってる技じゃないっぽい)のがすごい。  -- 名無しさん  (2020-12-16 08:45:58)
- なんかこう、投擲後もワイヤーとかで巻き取って手元に引き戻せたらコレ単独でもスラスターも合わさって繰り返し使える重めの投擲武器というか、ハイパーハンマーになる感じ有るけどそうすると鋼はガンダムっていうかアマクサ(木星帝国MS)になっちゃうね  -- 名無しさん  (2020-12-16 14:43:54)
- 試作アマクサはガンダムの模倣だし、ハンマー持とうがガンダム(鋼)は依然としてガンダム(ガンダリウム合金)だぞ。ただ、剣を手放してワイヤーに繋いだだけの状態でスラスター使えたら変態軌道のヨーヨーみたいになって面白そう。実用的ではないけど  -- 名無しさん  (2020-12-16 17:48:22)
- 単純に習得にかかる時間と攻撃力ってとこで比べたら旋空孤月やらマンティスの方が効率上だろうから攻撃重視という点で見れば微妙じゃないかな。どっちかっていうと防御支援重視タイプのアタッカーの搦手としては面白そうかな?難易度によるか  -- 名無しさん  (2020-12-16 18:44:29)
- スラスターで飛ばすのはともかく、巻取りのときに重さがネックになりそう?トリオン体だし振り回せれば問題ないのかな。鎖鎌はロマン。  -- 名無しさん  (2020-12-16 18:53:13)
- 一番の利点はロマン、弱点はワイヤーを相手に切られること  -- 名無しさん  (2020-12-16 20:02:38)
- そういえば過去遊真のトリガーがワイヤー付きの短剣だったな。あれはどういうタイプの武器だったんだろ  -- 名無しさん  (2020-12-17 10:33:31)
- 手首辺りから出して巻取り式みたいな感じじゃない?あの系統でぱっと思いついたのは手首じゃなくて腰だし伝わるかはわからんが、ダーカーザンブラックの黒の奴  -- 名無しさん  (2020-12-17 23:40:35)
- 機能付いたトリガーとは限らんやろ、孤月みたいなああいう形のトリガーなんやろ  -- 名無しさん  (2020-12-18 02:16:34)
- 当時11歳だし複雑な機能を付けるよりシンプルなやつの方がよさそう、基礎を固める意味で  -- 名無しさん  (2020-12-18 02:35:32)
- 限らんけど巻き取れないと思っている以上に紐って邪魔だぞ、鎖鎌とかもだが下手な機能ありより足引っ張る要因になりえる。  -- 名無しさん  (2020-12-18 12:06:55)
- トリオン器官発達前って考えると機能のあるなしはともかく紛失防止(再構築コスト削減)はとりあえずできそう。黒鳥にも鎖を登録してたし結構ロープ系も得意なのかもしれんね。  -- 名無しさん  (2020-12-18 13:24:00)
- 黒鳥の鎖は相手に直接取り付けれる上にそこから引っ張ったり拘束出来たりと良い意味で便利すぎる  -- 名無しさん  (2020-12-18 21:49:00)
- フルアームズのサブアーム一本だけでも追加すれば弧月とか銃トリガー両手で扱えるわけだし、可動域もマシになるから結構便利と思った。そうすればシールド以上の硬さが生きるのでは…?と思うもののそうなると腕が三本も付いてて動かすの慣れるまで苦労しそうな…?もっとたくさんの数の腕動かすキャラが作中に居るから一本ごとき増えたところでなんだ!と言われるかもしれないが  -- 名無しさん  (2020-12-19 04:10:21)
- 二刀流でさえ両腕が干渉しあう事があるのに、三本で近接武器とか人体にはムリでしょう  -- 名無しさん  (2020-12-19 05:56:25)
- なお処刑者… あと全武装はレイガストに限らず万能  -- 名無しさん  (2020-12-19 06:47:57)
- エスクードとシールドの中間みたいな使い方するってことなら、孤月はともかくガンナーには結構便利かもな。アームシールドで守りながらしっかり両手持ちした銃で撃ち合いする。寄られたときの選択肢も一応増えるし、スラスターも持てば不意打ち相手の緊急回避とかもできるかもだし  -- 名無しさん  (2020-12-20 13:44:35)
- 処刑者は攻防一体って感じがしない?全武装はアームの先に武器を付けるって感じで近接やるなら攻撃と防御でレイガストのモード切替ないといけないが処刑者はアームが武器だから  -- 名無しさん  (2020-12-20 14:44:24)
- 何より全武装が近接向けなのかってことよな普段のスタイルがスラスターパンチだから戦闘スタイルごろっと変わるやん 器用なレイジさんならできそうやけど  -- 名無しさん  (2020-12-20 14:45:58)
- なので処刑者は近接 後付けであの大砲 全武装は中距離で火力で削っていくスタイルなのではないでしょうか 比較する場所がそもそも違う説  -- 名無しさん  (2020-12-20 14:47:53)
- トリガー構成重めでやってる以上全武装は基本中距離メインだろうなあ。近接やるならアーム先端に孤月、肩に補助用の弾、両手にレイガストとかでそれこそ処刑者に近い構成にごっそり変えた方が使いやすそう  -- 名無しさん  (2020-12-21 09:37:30)
- マンティスみたく剣をひとつにできるのかな  -- 名無しさん  (2021-02-04 22:35:30)
- ↑6 実際、軍用に防弾盾付きアームがあったりする。盾を持ったまま突撃銃を撃つためだそうで、米軍で研究中だとかhttps://otakei.otakuma.net/archives/2018030601.html  -- 名無しさん  (2021-02-05 12:26:53)
- 寺島雷蔵は現在21歳で制作当時は18歳だから作られたのは3年くらい前だね。スコーピオン完成からそこまで期間が空いていない。  -- 名無しさん  (2021-03-09 15:53:01)
- アニメ二期ではモード変化時の色の変化がちゃんと描写されてるね。  -- 名無しさん  (2021-03-09 16:49:51)
- スラスターにハウンドのような誘導設定、バイパーのような弾道設定ができれば、重さを生かせそう  -- 名無しさん  (2021-05-03 11:59:46)
- 槍弧月みたいに柄を長く出来たら面白そうなんだけどなー…ランス型にしてスラスターで突撃したり、突きを引き戻す時に鎌に変えて首を狙ったり…  -- 名無しさん  (2021-06-18 02:32:14)
- レイジさんが柄をギリギリまで短くしてるし、逆も可能でしょ逆も  -- 名無しさん  (2021-07-09 16:58:10)
- 面積というか体積によって硬さが変化するってどこで明言されたっけ??  -- 名無しさん  (2021-07-09 17:29:10)
- ↑18巻質問コーナー11  -- 名無しさん  (2021-07-09 18:37:55)
- そもそもの取り回しが悪い=動作が重くなりがちだからあんまり小技使っても普通に避けられそうなんだよなぁ、スコピですら上には簡単に通らないし。敵が向かってくる防御時ならうまくいくんだろうけど  -- 名無しさん  (2021-07-14 00:07:36)
- わざわざモード分けしている(モード分けはただの変形ってわけではないが)から前でも議論されているように変形が自由自在に素早くできるわけではないんよな 結局村上のガンダムスタイルが一番いいかなって思ってしまう だってレイガストを一番それっぽく使えていて強いからさ… 今後雪丸か雷蔵が使ってくれるとは思うけど前者は二つ装備している時点でこれぞレイガスト!ってのをやってくれなさそう また面白い戦い方が見れると期待しています  -- 名無しさん  (2021-07-20 01:54:51)
- オッサムは小荒井をかばったりとかスラスター飛行とか割と器用に使えてると思うんだけどなぁ スラスターがないとやっぱり他のトリガーに比べて取り回しが悪いってことになっちゃうか  -- 名無しさん  (2021-07-20 07:10:27)
- というか一発ずつってのがちょい気になる。漫画の描写見てると、連続して鋭い手を出さないと多少不意ついたところで格上には対処されそうなんだよね、ただ小荒井かばいとか、武器としてというよりはそれこそ便利なトリガーとして、っていうのが現状最善なのかも?  -- 名無しさん  (2021-07-20 13:02:21)
- 変形自体は結構自由で素早いと思うぞ、というかじゃないと奇襲とはいえ初期オッサムの腕で風間さんの反撃を封じつつ閉じ込めるなんて芸当ができるとはとても思えないし、変形自体はヴィザ爺相手にもスラスター込みとはいえきっちり刺さってるからな。モード分けは弧月の威力8硬質化2とか弾の性能みるにあくまでもトリオンの配分ぽいし。ただ宇佐美さんが言ってたようにアタッカーって攻めっ気強いから、同じ自由な高速変形で比べるって圧倒的軽さな上体に収納できるスコピだから攻め時の取り回しで勝てる要素ないし、純粋なブレードだと旋空込み弧月が中距離対応もできてバランス高すぎて格が違う。スラスターもアタッカーが機動力求めようと思ったらより攻めっ気の高いグラホ使うだろうから単発のスラスターは取り回しが悪く思われて致し方ないし。盾まで含めた汎用性は高いけど攻めっ気強い人達にはあんまり評価されにくいよね...  -- 名無しさん  (2021-07-20 22:41:20)
- 変形機構はスコーピオンとシールド由来だろうし変化自由度はそんなに変わらんやろ。最低でもシールドの変化速度。まあ、柄の周りに限定されることと、重量がかなりあるということでスコーピオンほど場面を選ばず自由には使えないだろうなあって  -- 名無しさん  (2021-09-17 19:08:00)
- 盾として考えた場合はぶっちゃけ、みんなシールドつけてるから需要がないんだよなあ。トリオンの関係でシールドで防御力が足りないって人以外は  -- 名無しさん  (2021-09-17 19:10:37)
- シールドは出すのに(反射神経と起動で)時間がかかるけど、レイガストなら腕振れば間にあう可能性がある.....みたいな利点も ガロプラ戦では鋼さんがそういう意味で活用してたかも  -- 名無しさん  (2021-09-24 08:52:55)
- あとはまあボーダー同士ではシールドで十分でもネイバー相手には足りないって時はある。まあでも結局サポート寄りになっちゃうからアタッカーには好かれないかね  -- 名無しさん  (2021-09-24 20:17:56)
- おれボーダー入ったら弧月(槍)+レイガスト(盾)で個人戦1位取るわ  -- 名無しさん  (2021-11-11 11:31:57)
- 「C級でこの武器選ぶとキツい」ってコメント見て同意しかけたけど、シールド無しのC級相手がバリバリ撃ってきても近付いて斬れるのはメリットでは…?どこまでできるか分からんけどスコーピオンみたいに変形できるならフェイントかけたりできそうだし  -- 名無しさん  (2021-11-18 09:37:53)
- あとレイガストのシールドモードを斧かハンマーみたいな形状にすれば、トリオン漏出はできなくても疑似骨折は出来そうな気がした  -- 名無しさん  (2021-11-18 09:39:07)
- ↑重いから射手より機動力が下がるんすよ  -- 名無しさん  (2021-11-19 16:23:31)
- cの武器は威力低いらしいしトリオン高いやつもそう多くないだろうから致命傷だけ避けつつ被ダメ覚悟で近づいて斬ったほうがよさそう  -- 名無しさん  (2021-11-19 21:59:11)
- ハウンドを散らし打ちとかされると辛いのでやるにしてもアステロイド選択者にだけ挑んでいく感じになりそう。それでも一発避けられたらほぼ負けな気もする。  -- 名無しさん  (2021-11-19 22:47:20)
- 実際に詳しく書かれてるわけじゃないから分かんないけど多分みんな基本下手だしあんまり相性とか技とかなさそうだけどな。極端な話すれば入ったばかりのやつがB昇格直前のやつに勝てるわけないし。ていうか歴然とトリガーの相性差がまかり通ってる制度成り立たないでしょ  -- 名無しさん  (2021-11-19 23:39:14)
- ↑×4、射手より純粋な機動力下がるのってレイガストが特別みたいに見えるけどスコーピオンが例外で弧月でも重さあるから当然落ちるだろうなってその文だけみて思った。  -- 名無しさん  (2021-11-20 11:39:29)
- レイガストvs射程持ち、盾でガンガン距離を詰めてくるのって相手にとっては結構プレッシャーでは?里見の経験談や二宮がオッサムに撃たれて暴発してるのを見ると、特にシューター相手に精神攻撃は効きそう。アサルトライフルも距離詰められたら嫌だろうし、ハンドガン以外には有効な気がする。  -- 名無しさん  (2021-12-28 15:26:54)
- 近距離戦だと、オッサムの雑な振り向き攻撃で小荒井が吹き飛ばされてるあたり、レイガストを受け太刀すると重さで体制崩されて反撃が難しそうに見えるんだよな。重さを活かして上手く振り回せば、孤月相手なら反撃の隙を与えない立ち回りができそう。剣を避ける前提のスコーピオンには多分無理。孤月本体と旋空の中間の、バスタードくらいの長さならもっと良い勝負出来そうなんだよなぁ。  -- 名無しさん  (2021-12-28 15:29:44)
- チームで戦うなら、近距離戦は味方の攻撃手に任せて射程持ち潰しに徹するのが良さそう。倒せなくてもスラスター突撃で味方の射程の外に押し出すだけでも十分な貢献でしょ。まぁ攻撃手をサポートする攻撃手という、誰が好き好んでこんな仕事するんだとは思うけど。現状帯島ァちゃんが一番それに近いか?  -- 名無しさん  (2021-12-28 15:49:40)
- 突撃速度はとっさに避けれないくらいはあるみたいだし、メテオラを盾にくっつけてスラスターチャージする爆発盾戦法で行こう  -- 名無しさん  (2021-12-28 18:59:49)
- ブレードモードにスパイダーくっつけてスラスターで相手に向かって飛ばして、躱されたらスパイダーぐいって引っ張って鎌状の刃で攻撃する、命を刈り取るごっこしたい。  -- 名無しさん  (2022-01-18 12:23:01)
- A級の特権改造でそういうデザインあっても良さそうだけど、いかんせん攻撃力が足りんのだろうな。木虎のスコピ改にスパイダー括りつければそれっぽいかも知れん。  -- 名無しさん  (2022-01-18 12:33:34)
- つか過去遊真がそれっぽいの使ってたから急所刺せる技術さえありゃいける  -- 名無しさん  (2022-01-18 18:46:44)
- ぶっちゃけボーダー隊員内では剣にも変形できる「盾」って認識がまかり通ってる印象がある。鋼は常時盾モードで使用してるし修も剣モードで斬り結ぶより盾モードで防御する状態が多いから戦うより守りのトリガーってイメージが根付いちゃってそう。  -- 名無しさん  (2022-01-24 13:00:35)
- 盾モードなら鉛弾ふせげるんだろうか。刀身部分が変形してて実体ありなのかシールドと同じで実体ないのか気になる。  -- 名無しさん  (2022-01-26 22:56:29)
- 色見ると非実体系に見えるけどベースはスコピ(だっけ)だから分かんねえよなこれは  -- 名無しさん  (2022-01-28 01:34:32)
- でも重いってことは普通に実体ありかな  -- 名無しさん  (2022-01-28 01:37:18)
- 鋼が水流に煽られていたしね  -- 名無しさん  (2022-01-28 15:24:48)
- 訓練生段階でレイガスト選ぶとスラスター使えないから攻撃力が不足するうえに重いから機動性も落ちるっていう地獄  -- 名無しさん  (2022-08-05 18:46:41)
- それでもシールドがないCなら守れるって理由で選ぶ人それなりにいそう  -- 名無しさん  (2022-08-05 20:26:15)
- コラボ先(にゃんこ大戦争)での挙動だから確実ではないけど、盾しまって刃生成→攻撃→刃しまって盾生成、という動きを三雲がしているから、性質は盾モードと刃モードで別々なのではないかと思う。この場合シールドをベースにした盾モードは鉛弾を防げないがスコーピオンをベースにした刃モードは鉛弾を防ぎうるんじゃないだろうか  -- 名無しさん  (2022-10-18 01:28:39)
- 両手持ちで槍型に改造してみたら面白そう スラスター突きとか  -- 名無しさん  (2022-12-30 00:04:12)
- ↑トリオン体だと突きの有効性が微妙だからなぁ。たぶん面白いだけ  -- 名無しさん  (2022-12-31 15:34:26)
- 普段のランク戦だと微妙だけどバシリッサみたいな重戦車タイプには面白いかもしれん。アームの間すり抜けてとか…  -- 名無しさん  (2023-01-01 14:04:51)
- ↑×2 米屋が泣くぞ  -- 名無しさん  (2023-01-03 07:44:05)
- 米屋は連携重視っぽいし機動力も確保できてるから…鈍い槍使いは厳しそう  -- 名無しさん  (2023-01-03 13:08:42)
- レイガスト過去一の登場密度  -- 名無しさん  (2023-03-03 04:28:32)
- トリオン体は通常物理攻撃では破壊されないが慣性は撃ち消せないのでブロックをぶつけられてのけぞったり、エスクードで弾かれた車で飛ばされたりはするので、ブレード系の重さは無意味ではないと思われる。レイガストならシールドアタックが有効。コアラや風間みたいに防御しても吹っ飛ばされる。レイジのスラスターパンチもラービットを破壊よりも吹っ飛ばしていた。  -- 名無しさん  (2023-04-08 00:19:51)
- C級トリガーだとシールドもないから弾トリガー相手にはレイガストの盾モードは接近にかなり有利ではあるはずなんだよな オッサムはモードチェンジ知らなかったけど…  -- 名無しさん  (2024-01-14 08:20:57)
- C級ランクマだと攻撃手は攻撃手同士でやりあいたいだろうし(旋空無いから弾の引き撃ち対策がほぼ無い)、いざ攻撃手の切り合いになったら取り回しの差で弧月と蠍に負ける→変えよ……ってなるんだろ 環境が悪い  -- 名無しさん  (2024-01-27 17:41:42)
- 方やシールドモードあるから対中距離に有利って言ってて、方や近距離トリガー選ぶ奴は近距離としかやらないって、そりゃ話がかみ合わないよねっていう  -- 名無しさん  (2024-01-29 17:29:04)
#comment

復元してよろしいですか?