千枝&トモエ

「千枝&トモエ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

千枝&トモエ - (2012/03/02 (金) 01:26:21) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&autolink() >P4/SE01-07 >カード名:千枝&トモエ >カテゴリ:キャラクター >色:緑 >レベル:2 コスト:2 トリガー:0 >パワー:8500 ソウル:2 >特徴:[[《スポーツ》]]・[[《魔法》]] > >【永】手札のこのカードをプレイするにあたり、あなたは自分の「[[里中 千枝]]」を1枚選び、控え室に置いてよい。そうしたら、このカードをコスト0でプレイできる。 >【自】[②]あなたのターン中、相手のスタンドしているキャラがレストした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手のスタンドしているキャラを1枚選び思い出にする。 > >吹き飛べー! > >レアリティ:R >illust.- ---- P4エクストラに収録されている、特定カードを控え室に送ることで0コストでプレイ出来るシリーズの1枚。 舞台のキャラが2コストに代わっているのと同義なので、変換率はかなり良い。 もう1つの自動能力に関しては自ターン中に相手キャラクターがレストするという非常にシビアなチェックタイミングに加え、除去対象がスタンドしているキャラ限定と非常に使い辛い。 //雪子&コノハナサクヤと組み合わせれば昨今の集中に対するメタにならない事もないが、使えるタイミングはまずないだろう。 //[[素直で前向き春香]]のCXシナジーを使えば、より広範囲に効果を広げる事が可能。コストに関してはストックブーストで補うべし。 //スタンドしているキャラがいなくなるので不発になります とは言え、P4ブースターで簡単に相手をレストできるようになったので発動条件自体はかなり容易になった。 アンコールステップにチェンジするタイプのキャラはチェンジ直後はスタンド状態のため、早出しされたレベル3などを飛ばせれば爽快である。 //余談だが、このカードはヴァイス史上初「レベル1・コスト1以上だが、トリガー持ちない」キャラである。 //能力が2つでパワーが8500、トリガーなしと今までにないタイプのカード、公式回答ではこのパラメータは仕様となっている。 &sizex(5){''・関連カード''} |カード名|レベル/コスト|パワー/ソウル|色|備考| |[[里中 千枝]]|0/0|3000/1|緑|プレイコスト軽減| &sizex(5){''・類似カード''} |カード名|レベル/コスト|パワー/ソウル|色| |[[雪子&コノハナサクヤ]]|2/2|7000/2|赤| |[[陽介&ジライヤ]]|2/2|7500/2|黄| //|[[千枝&トモエ]]|2/2|8500/2|緑|
&autolink() >P4/SE01-07 >カード名:千枝&トモエ >カテゴリ:キャラクター >色:緑 >レベル:2 コスト:2 トリガー:0 >パワー:8500 ソウル:2 >特徴:[[《スポーツ》]]・[[《魔法》]] > >【永】手札のこのカードをプレイするにあたり、あなたは自分の「[[里中 千枝]]」を1枚選び、控え室に置いてよい。そうしたら、このカードをコスト0でプレイできる。 >【自】[②]あなたのターン中、相手のスタンドしているキャラがレストした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手のスタンドしているキャラを1枚選び思い出にする。 > >吹き飛べー! > >[[レアリティ]]:R >illust.- ---- P4エクストラに収録されている、特定カードを控え室に送ることで0コストでプレイ出来るシリーズの1枚。 舞台のキャラが2コストに代わっているのと同義なので、変換率はかなり良い。 もう1つの自動能力に関しては自ターン中に相手キャラクターがレストするという非常にシビアなチェックタイミングに加え、除去対象がスタンドしているキャラ限定と非常に使い辛い。 //雪子&コノハナサクヤと組み合わせれば昨今の集中に対するメタにならない事もないが、使えるタイミングはまずないだろう。 //[[素直で前向き春香]]のCXシナジーを使えば、より広範囲に効果を広げる事が可能。コストに関してはストックブーストで補うべし。 //スタンドしているキャラがいなくなるので不発になります とは言え、P4ブースターで簡単に相手をレストできるようになったので発動条件自体はかなり容易になった。 アンコールステップにチェンジするタイプのキャラはチェンジ直後はスタンド状態のため、早出しされたレベル3などを飛ばせれば爽快である。 //余談だが、このカードはヴァイス史上初「レベル1・コスト1以上だが、トリガー持ちない」キャラである。 //能力が2つでパワーが8500、トリガーなしと今までにないタイプのカード、公式回答ではこのパラメータは仕様となっている。 &sizex(5){''・関連カード''} |カード名|レベル/コスト|パワー/ソウル|色|備考| |[[里中 千枝]]|0/0|3000/1|緑|プレイコスト軽減| &sizex(5){''・類似カード''} |カード名|レベル/コスト|パワー/ソウル|色| |[[雪子&コノハナサクヤ]]|2/2|7000/2|赤| |[[陽介&ジライヤ]]|2/2|7500/2|黄| //|[[千枝&トモエ]]|2/2|8500/2|緑|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: