タイトル基本データ
作品番号
LS
エクスパンション
セット名 |
セット番号 |
エキスパンション形式 |
セット枚数 |
備考 |
らき☆すた |
W05 |
BP/TD |
100 +TD限定2 |
|
特徴
《メガネ》?《双子》?《保健室》?《オタク》?等の特徴を参照する効果を主軸に戦う。
自ターン限定パンプとバウンス、アンタッチャブルの黄、常時高パワーとストックブーストの緑、
除去に相討ち回収の赤、手札アンコにサーチ、ドローの青と、このゲームにおける各色の特色に素直な効果が目立つ。
カムバックキャンペーン2013にて新たにカードが10枚追加され、
《オタク》?には特徴パンプ+αの効果を持つ優秀な後列、詰め能力を持ったレベル3、
《双子》?には早出しのできる回復を持ったレベル3等がそれぞれ追加、
また特徴限定ではあるがサーチ能力を持ったカードも加わり
《オタク》?《双子》?軸がそれぞれ強化された。
また、
やりこみ大将 みゆき?が出たターンのみ+51000パンプされるというネタ以上クラスのコンボも手に入れた。
余談だが、今作は参戦当時アニメが放映されていたにもかかわらず原作準拠での参戦というヴァイス史上唯一の珍しいタイトルである。
主なデッキタイプ
レベル1の高パワーキャラを主軸として、2種類のCXシナジーで手札を補充しながら殴り続ける構築。
速攻型でありながら、絆や豊富な特徴指定+500、分散可能な助太刀で舞台が安定しやすい。
カムバックキャンペーンによって優秀な後列や詰め能力を入手した事で現在の環境でも十分戦えるタイトルになった。
キーカード
サーチ効果のクライマックスシナジーを持つ大型キャラ。
都合上デッキのほぼ全てのキャラをサーチ可能であり、パワーも比較的高いことから安定性が高い。
カムバックで登場した
晴れ着のこなたによりレベル1から8500↑のパワーを常時出せるようになった。
さらにアンコール持ち、絆対象である等オタクデッキの主力カード。
コメント欄
- 個人的に好きなタイトルだからリニューアルして欲しいなぁ…原作でも山辺さんやら若瀬さんやら増えたしこなた達も大学生になったしww -- (名無しさん) 2011-05-21 02:47:20
- ↑激しく同感 -- (名無しさん) 2011-07-20 10:10:43
- ↑2激しく同意 -- (名無しさん) 2011-07-21 23:42:51
- 3激しく同意 -- (名無しさん) 2011-08-18 00:15:07
- ↑4激しく同意 -- (名無しさん) 2011-09-30 16:07:59
- 確かに追加出てのオタク超強化は興味ある。上であげられてる「さらにかわいそうなタイトル」も追加決定した訳だし。ただアニメ化等のきっかけが無いと厳しい。だがらきすたは正直オワコン臭がする。連載あるし俺もコミックス買ってるが今さらアニメ化も売れる気は全くしない。 -- (名無しさん) 2011-09-30 16:25:17
- ロボティクスノーツ参戦でオタク増えるね。らき☆すたとあわせてもネオスタンにはならないけど。 -- (名無しさん) 2011-09-30 16:37:30
- カムバック期待してる -- (名無しさん) 2012-05-23 13:17:58
- メガネまだ強いからリニューアルしてほしす -- (名無しさん) 2012-10-10 22:47:05
- 外伝アニメ化決定したから追加ワンチャン? -- (名無しさん) 2013-01-09 04:18:02
- そういえば、らき☆すたって今年で10周年なんだよね…DCに続いて欲しいです… -- ( ) 2013-01-28 22:52:40
- このタイトルせっかくこんな面白いコンセプトなのに勿体無いよな、最近のタイトルみたくバカみたいなパワーを出さずとも得意のCX操作でシナジーをバンバン打ったり、事故回避したりできる!ってアイデンティティを売りに追加したら買うわ自分 -- (名無しさん) 2013-01-29 12:14:23
- レベル3でソウル+2CX回収、あとは運任せww -- (名無しさん) 2013-02-01 23:06:57
- カムバックキタキタキター! -- (名無しさん) 2013-05-26 23:47:23
- 公開きたぞ -- (名無しさん) 2013-09-20 14:55:32
- 双子L3これ早だしあるってことだよね? マジで嬉しいわ こなたもいいけど欲を言えば1/1オバスペの方が欲しかった… -- (名無しさん) 2013-09-20 15:07:28
- 結局オタクの独壇場に変わりはないな。双子の方があまりにも追加が弱すぎる。5,6年前のタイトルなんだから多少早出し強くしてもいいだろうにw -- (名無しさん) 2013-10-03 07:50:21
- オタク強化しすぎた感が半端ないけど結局レベル0の弱さは改善されてないしなー。後列置いてバニラで殴るだけの作業だし -- (名無しさん) 2013-10-03 12:14:07
- またオタク強化かい・・・つーかカンフーマスター強すぎじゃね? -- (名無しさん) 2013-10-16 21:58:34
- オタクの方が強いけど大好物こなた持ってることが前提やんけ・・・今更4枚集めろとか無理 -- (名無しさん) 2013-11-10 16:31:39
最終更新:2023年09月29日 15:27