タイトル基本データ
作品番号
BR
エクスパンション
特徴
イメージイラストから誕生し、異世界(ニコ動)で大ブレイクした異色の作品がWSに参戦。
種類が豊富なストックコストの軽い疑似チェンジが特徴。
代償として指名キャラカード・CXが必要なため、チェンジを狙うと準備段階の消耗が激しい。
『
翠緑の瞳 デッドマスター』がストックブースター付与を持つのでストックはとても貯め易い。
しかし、Lv0~Lv1までは
《スポーツ》?がメイン、Lv2以降は
《武器》?がメインなため
上記のブースター付与(対象は
《武器》?)や、豊富な各種
サーチが若干齟齬を起こしている面がある。
貯めこんだストックをどう使うか、が鍵となるタイトルである。
主なデッキタイプ
【青メイン ブラックロックシューター(BRS)型】
【緑メイン デッドマスター型】
チェンジなど不要!と強力な各種
デッドマスターを詰め込んだタイプ。
1-0 6000アンコール、CXシナジーによる助太刀封じ、豊富なストックによるパンプと
かなり攻撃寄りな構成。特にLv3『
常闇の主 デッドマスター』は回復と相手山札操作を
兼ね備えたエグいカード。1ターンに複数並べる意味は薄いが、Lv3が2ターン回ってくれば
劣勢を覆すことも充分に可能。
弱点は相手ターンの貧弱さとイベントカウンター。助太刀を多めに入れておきたい。
【3色多段チェンジ型】
コメント欄
-  青単だとなにも考えずにクロックドローしてると自滅するよな   --  (名無しさん)  2012-12-03 11:38:19 
-  ↑そもそもWSで何も考えずにクロックドローするのは間違ってると思うんだが?どんなデッキでもクロックフェイズを通過するかしないかを考えてプレイするのが当たり前だろ。   --  (名無しさん)  2012-12-03 14:55:53 
-  ↑当然なのはわかってるよww青単BRSの場合クロックにおくってチェンジとか手札をクロックにおいて発動するから特にってことだよww   --  (名無しさん)  2012-12-03 18:14:32 
-  眼鏡デッドマスターは使える日はいつだろうな…   --  (名無しさん)  2012-12-23 10:32:12 
-  BRSに希望はないのですか?   --  (名無しさん)  2013-01-23 17:38:07 
-  BRSに希望がktkr。初音のトライアルに『ブラック★ロックシューター』収録決定!   --  (名無しさん)  2013-01-24 10:14:10 
-  ↑ソース教えてもらってもいいですか?   --  (名無しさん)  2013-01-25 07:00:41 
-  ↑5phantomェェ   --  (名無しさん)  2013-01-25 13:39:54 
-  クロックチェンジは一応ハルヒにもあるんだぜw てかクロックに置くってだけなら新しいタタリとか色々あるし   --  (名無しさん)  2013-01-25 15:54:54 
-  BRS収録ってマジなの??   --  (名無しさん)  2013-01-25 20:00:29 
-  ↑3そうだね、でもBRSだけだなんて言った覚えはないんだけど   --  (名無しさん)  2013-01-25 20:02:09 
-  初音ミクのゲームにBRSの曲が収録されたからもしかしたらってやつじゃないの?ないだろうけど   --  (名無しさん)  2013-01-25 23:02:55 
-  どこの通販でも品切れだし、そろそろ本当に出して欲しい   --  (名無しさん)  2013-03-20 03:00:20 
-  カムバックきぼんぬ   --  (名無しさん)  2013-04-12 00:59:04 
-  アニメ版で追加パック希望   --  (名無しさん)  2013-04-14 22:48:22 
-  クロックアンコのデッドマスターからトリガー抜いた奴だけでいいからお願いしゃす   --  (名無しさん)  2013-04-29 03:51:24 
-  カムバック出してくれぇ…   --  (名無しさん)  2014-12-23 22:39:01 
-  常闇の主 デッドマスターのデッキトップ確認に相性良いレベル3下さい   --  (名無しさん)  2016-01-25 18:46:48 
-  追加パック待ってる   --  (名無しさん)  2016-02-27 06:00:57 
-  ヴァイスの中で一番弱いタイトルだろうな   --  (名無しさん)  2019-04-28 18:28:53 
最終更新:2019年11月22日 00:08