タイトル基本データ
作品番号
FT
エクスパンション
特徴
各色にそれぞれ主役格4人が配置され、ほぼそのキャラで戦う事が出来るタイトル。
汎用性重視な赤、攻撃時に強い黄、キャラのリカバリーが得意な緑、高パワーの青。
起動能力に対する追加パンプが強力なのだが、低コストの起動能力が少ないのが玉に瑕。
チェンジタイミングがアンコールステップなので、
妖精の尻尾の魔導士 グレイ以外は返しで倒されやすい。
原作再現から、カードの持つ特性を充分に発揮できないものもチラホラと存在する。
エクストラでの雷神衆やウェンディなどの追加で、記憶関連や《竜》・《鍵》を中心に強化されることになった。
また、赤に扉が来たため扉8積み体制が出来るようになった点は大きい。
主なデッキタイプ
【赤青タッチ黄グレイエルザ】
【青赤グレイ】
上記のグレイからエルザを排除しつつ、《氷》や《愛》で固めつつ赤のカードを入れることで回収を強めたもの。
安定性が強い反面、勝負の詰めとなるキーカードが無いため、回復を中心にした耐久型となる。
【思い出ビートVer.FT】
従来のグレイ軸とは少し違い、こちらは黄青タッチ緑となる。
この作品では思い出に送ることができるキャラが非常に多く、序盤はストック管理に忙しいが後半のキャンセル率と集中の成功率が飛躍的に上がる。
赤が無いので相打ちや回収は無くなるが、耐久面ではどのグレイ軸よりも上である。
【ルーシィと星霊】
《鍵》を中心とした特徴単。
指輪魔法 ロキを、メインに据えるタイプ。アンコール付加や自ターンパンプが強み。
赤青黄の三色に存在する《竜》の特徴を存分に強化したデッキ。
どれもコスト管理が求められる点で注意したい。
コメント欄
- 英語版の話じゃないの? -- (名無しさん) 2014-08-12 08:55:05
- ↑そうっぽいな でも英語版にカムバック用っぽい新規が五種類来るらしい からそれに期待かな -- (名無しさん) 2014-08-13 12:45:16
- マジで追加は欲しい -- (名無しさん) 2014-08-23 18:43:03
- 英語版12/19発売。カムバックは年末か来年か?五枚の新規カードの日本語化がほぼ間違いない -- (名無しさん) 2014-10-23 07:10:56
- レベル3ルーシィが記憶1500、出た時ハンド切って1000,リバ時クロシュ -- (名無しさん) 2014-11-21 16:36:53
- 追加待ち遠しいな・・・ -- (名無しさん) 2014-11-25 00:04:13
- 0/0/2500特徴竜限定の水鉄砲はるか互換ナツ -- (名無しさん) 2014-11-28 17:13:34
- 2/1 3500 (2500に、記憶2で1000)カウンターエルザ -- (名無しさん) 2014-12-05 11:21:13
- 氷と愛に全体500でレストして氷か愛に500のグレイと場にいるときに竜の特徴得て場に出したとき竜版の朝礼小鳥 -- (名無しさん) 2014-12-12 20:49:53
- 海外新規の五種類はこれで終わりかな? -- (名無しさん) 2014-12-12 20:50:43
- もしカムバックで出るにしても弱くない? -- (名無しさん) 2014-12-13 00:18:25
- そんなことは無いと思うぞ。 -- (名無しさん) 2014-12-17 06:52:18
- 連パンに加え、新しくクロシュを得られたし、ドラフォ居るから集中、サーチも生きる。3500カウンターだって、優秀なのは他のタイトルが証明してるだろう。グレイは少しアレだが、それ以外は中々に組み込めるぞ。 いうてFTは1帯強いから、詰めとシステム0、レベル2カウンターが得られたのは嬉しい。 -- (名無しさん) 2014-12-17 06:55:36
- 新規情報助かります。みごとに色ばらばらですね・・・青か黄は抜かないとか・・・ -- (名無しさん) 2014-12-19 11:28:41
- グレイチェンジをあきらめて赤黄t緑ですかね。 -- (名無しさん) 2014-12-31 16:40:25
- カムバック予定無しのソースどこ? -- (名無しさん) 2015-03-01 09:33:05
- 頼む今回のカムバックはFTであってくれ -- (名無しさん) 2015-05-10 03:28:40
- また一年待つ子とになるのか -- (名無しさん) 2015-09-18 11:43:53
- そろそろFT追加でないかな〜〜 -- (名無しさん) 2017-05-15 11:26:34
- 追加を!追加を!! -- (名無しさん) 2018-10-30 01:52:05
最終更新:2025年03月09日 03:16