「“呪文詠唱”めぐみん」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
“呪文詠唱”めぐみん - (2017/05/08 (月) 13:28:58) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
>KS/W49-059
>カード名:“呪文詠唱”めぐみん
>カテゴリ:キャラ
>色:赤
>レベル:1 コスト:0 トリガー:0
>パワー:5500 ソウル:2
>特徴:《冒険者》・《魔法》
>
>【自】 あなたのアンコールステップの始めに、前列にこのカードがいるなら、相手は自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードがレベル3以上のキャラなら、相手はそのキャラを舞台の好きな枠に置いてよい。&color(gray){(そうしないなら元に戻す)}
>
>紅き黒炎、万界の王、天地の法を敷衍すれど、我は万象照応の理、崩壊破壊の別名なり。永劫の鉄槌は我が元に下れ……
>
>レアリティ:C
----
コスト0にしてソウル2を持つが、相手にキャラを登場させてしまう可能性のあるデメリットを持つ。
通常デッキに投入されるレベル3キャラは6~8枚程度なので、可能性としてはそれほど高いわけではない。
しかしながら一度登場を許してしまえば今度は自分がソウル2で殴られるはめになる。どんなレベル3が出てくるかもわからず、[[飛龍型正規空母 飛龍改二]]系列でも出てこようものなら致命的。
序盤からソウル2で殴れることの優位性は言うまでもないので、このデメリットをどこまで許容できるかで採用の可否は決まるだろう。運に自信があるなら使ってみるのもいい。手札コストは厳しいが、[[“動揺”めぐみん]]で除去できてしまえば理想的である。
>KS/W49-059
>カード名:“呪文詠唱”[[めぐみん]]
>カテゴリ:キャラ
>色:赤
>レベル:1 コスト:0 トリガー:0
>パワー:5500 ソウル:2
>特徴:《冒険者》・《魔法》
>
>【自】 あなたのアンコールステップの始めに、前列にこのカードがいるなら、相手は自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードがレベル3以上のキャラなら、相手はそのキャラを舞台の好きな枠に置いてよい。&color(gray){(そうしないなら元に戻す)}
>
>紅き黒炎、万界の王、天地の法を敷衍すれど、我は万象照応の理、崩壊破壊の別名なり。永劫の鉄槌は我が元に下れ……
>
>[[レアリティ]]:C
----
コスト0にしてソウル2を持つが、相手にキャラを登場させてしまう可能性のあるデメリットを持つ。
通常デッキに投入されるレベル3キャラは6~8枚程度なので、可能性としてはそれほど高いわけではない。
しかしながら一度登場を許してしまえば今度は自分がソウル2で殴られるはめになる。どんなレベル3が出てくるかもわからず、[[飛龍型正規空母 飛龍改二]]系列でも出てこようものなら致命的。
序盤からソウル2で殴れることの優位性は言うまでもないので、このデメリットをどこまで許容できるかで採用の可否は決まるだろう。運に自信があるなら使ってみるのもいい。手札コストは厳しいが、[[“動揺”めぐみん]]で除去できてしまえば理想的である。