&autolink() >CL/WE01-01 >カード名:演劇部部長 渚 >カテゴリ:キャラクター >色:黄 >レベル:2 コスト:2 トリガー:1 >パワー:8000 ソウル:2 >特徴:[[《演劇》]]・[[《だんご》]] > >【永】他のあなたの「[[岡崎 朋也]]」がいるなら、このカードのパワーを+1000。 >【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「[[この学園は、好きですか・・・・・・?]]」があるなら、あなたは自分の山札を見て[[《双子》]]か[[《本》]]のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。 > >あなたをお連れしましょうか。 >この町の願いが叶う場所に > >[[レアリティ]]:R >illust.京都アニメーション ---- 永続効果の方はそれなりの能力といったところか。 「[[岡崎 朋也]]」のサイズはさほど優秀でないにしろ、もしも用に後列におくことも出来るキャラだと考えれば悪くはない。 それよりも注目すべきはCXシナジーの方だろう。 《双子》《本》限定とはいえノーコストで[[サーチ]]できる。 山札からとはいえ数少ない[[サーチ]]手段をノーコストで行えるのはかなりおいしい。 《本》と《双子》には助太刀の[[妹思い杏]]、[[宮沢 有紀寧]]やLv2応援の[[名誉図書委員ことみ]]、優秀なレベル3キャラの[[委員長 杏]]などがあるので、デッキ構成を考えれば十分に活躍してくれるだろう。 &sizex(5){''・関連カード''} |カード名|レベル/コスト|パワー/ソウル|色| |[[岡崎 朋也]]|2/1|5500/1|黄| &sizex(5){''・対応クライマックス''} |カード名|トリガー| |[[この学園は、好きですか・・・・・・?]]|2| &sizex(5){''・関連ページ''} -[[「渚」]]