古の歌を継ぐ少女 キリカ

「古の歌を継ぐ少女 キリカ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

古の歌を継ぐ少女 キリカ - (2015/08/18 (火) 12:52:05) のソース

>SR/SE25-34
>カード名:古の歌を継ぐ少女 キリカ
>カテゴリ:キャラ
>色:青
>レベル:1 コスト:0 トリガー:0
>パワー:4000 ソウル:1
>特徴:[[《音楽》]]・[[《竜》]]
>
>【自】 このカードが控え室から舞台に置かれた時、他のあなたの、[[《音楽》]]か[[《竜》]]のキャラが2枚以上なら、そのターン中、このカードのパワーを+2500。
>【自】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「[[魂の共鳴]]」があるなら、そのターン中、このカードのパワーを+1500し、このカードは次の能力を得る。『【自】 このカードのバトル相手がリバースした時、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。』
>【自】 &bold(){チェンジ} [このカードを控え室に置く]あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「[[聖印の歌巫女 キリカ]]」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。&color(gray){(クライマックスフェイズの始めにこのカードがいないなら発動しない)}
>
>捧げます、この歌を!
>
>[[レアリティ]]:C
----
-15/07/29 今日のカード

いわゆる亜美真美と同じ、ループ型のチェンジを持つ。亜美真美との違いは、ソウルが一切上がらないことと、CXシナジーを持つこと。CXシナジーを使えれば亜美真美よりも多くのリターンを得られるが、その分安定性は下がっている。
具体的には、素のパワーが500低いことと、パワーパンプが条件付きとなっており特徴縛りが付いていること。

特徴に《音楽》を持つことは特にスタンダードでは非常に有意義であり、亜美真美同様に[[ラブライブ!]]のチェンジを誘発条件とする能力持ちの支援が受けられる。ただし、色が増えてしまうので「2組目の亜美真美」として使うのはちょっと厳しいか。


&sizex(5){''・対応クライマックス''}
|カード名|トリガー|
|[[魂の共鳴]]|1・門|

&sizex(5){''・関連カード''}
|カード名|レベル/コスト|スペック|色|備考|
|[[聖印の歌巫女 キリカ]]|1/0|4000/1/0|青|相互チェンジ|