少しの歩み寄り キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード

「少しの歩み寄り キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

少しの歩み寄り キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード - (2016/09/15 (木) 02:58:05) のソース

>MG/S39-013
>カード名:少しの歩み寄り キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード 	
>カテゴリ:キャラ
>色:黄
>レベル:3 コスト:2 トリガー:1
>パワー:10000 ソウル:2
>特徴:[[《怪異》]]・[[《血》]]
>
>【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を見て《怪異》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
>【起】[他のあなたのキャラを2枚レストし、このカードをマーカーを持たない「[[昔話 忍野忍]]」の下にマーカーとして裏向きに置く] あなたは相手の山札すべてを、控え室に置き、自分の控え室のカードすべてを、山札に戻し、自分の山札をシャッフルする。
>
>己がくだらぬ嫉妬で--全てを台無しにしてしまった
>
>[[レアリティ]]:U
----

登場時の[[サーチ]]と、山札を操作する特殊な能力を持つレベル3。

登場時のサーチは単純ながら使いやすい。後半の効果で参照する[[昔話 忍野忍]]を持ってくるのもいいだろう。

メインとなるのは後半の能力だが、レストコストが必要かつレベル3キャラ[[昔話 忍野忍]]が必要になるので発動条件は厳しめ。相手の山札を強制的に無くしつつ自分の山札を再作成するので、実質[[擬似リフレッシュ]]能力に近いといえる。
うまく行けば相手の圧縮率を下げつつ、自分の圧縮率を上げることもできる。とはいえ状況を選ぶ能力であり、自分・相手の控え室の状況をよく見て使うかどうかを決めたい。

幸い条件となる[[昔話 忍野忍]]は[[早出し]]可能な強力なレベル3なので、無理なく採用しやすい。このカードは少数デッキに入れておき、状況に応じて使うのがいいだろう。

&sizex(5){''・関連カード''}
|カード名|レベル/コスト|スペック|色|備考|
|[[昔話 忍野忍]]|3/2|10000/2/1|黄|参照カード|