第9の使徒

「第9の使徒」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

第9の使徒 - (2010/12/13 (月) 01:00:08) のソース

&autolink()
>EV/S12-070
>カード名:第9の使徒
>カテゴリ:キャラクター
>色:赤
>レベル:2 コスト:2 トリガー:1
>パワー:8500 ソウル:2
>特徴:[[《メカ》]]・[[《謎》]]
>
>【自】[①]このカードのバトル相手でレベル2以上のキャラがリバースした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻す。
>
>冬月「やはり、浸食タイプか……やっかいだな」
>
>[[レアリティ]]:C
>illust.
----
10/12/02 メールマガジン

[[“捜査官”葉留佳]]の[[手札アンコール]]がなくなったもの。

この手の能力持ちは、バニラよりサイズが低い分相手を倒しにくいので、能力が発揮されにくいことも多いが、
このカードは使徒なのに[[《メカ》]]も持っているため、[[クラスメイト 綾波]]などの支援を受けられるため使いやすい。

また、スタン環境では、前列にこのカードと「[[次元犯罪者スカリエッティ]]」、後列に「[[幻惑の使い手クアットロ]]」と「[[スカリエッティの秘書ウーノ]]」を置くと、手札アンコールと、1000パンプ又は1コスト[[相打ち]]が得られる。
さらに、正面がレベル2のキャラならパワーが負けていても、クアットロの能力で相打ちにして、キャラ回収。そしてそのキャラでアンコールということができる。実質2コストで相手キャラを倒していることになる。相手ターンでも同じことができるため、非常に強力である。「[[ユニゾンイン]]」などを使えば、相手がレベル3でも同じことができる。