虚刀「鑢」

「虚刀「鑢」」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

虚刀「鑢」 - (2011/05/11 (水) 11:01:28) のソース

&autolink()
>KG/SE07-32
>カード名:虚刀「鑢」
>カテゴリ:キャラクター
>色:赤
>レベル:3 コスト:2 トリガー:1
>パワー:10000 ソウル:2
>特徴:[[《武器》]]・[[《和服》]]
>
>【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
>【自】[⑤]このカードのバトル相手がリバースした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に5ダメージを与える。&color(gray){(ダメージキャンセルは発生する)}
>
>[[レアリティ]]:R
>illust.
----
-11/03/14 メールマガジン

「きょとう『やすり』」と読む。[[「七花」]]ではないため、[[七花との出会い とがめ]]によるパンプは出来ない。
Lv3キャラでお馴染の[[CIP]]回復と、状況限定の5点[[バーン]]を持つ。
回復については、[[最後の命令 とがめ]]からの擬似チェンジでも発動できる。
色や効果からどことなく[[“揺るぎ無い意志”なのは]]を彷彿とさせるカードだが、
実際にはバーンの性能が異なるため、カードの性質や使い方には結構な差がある。

バーンについては、相手をリバースさせるという条件がついた為か、[[“揺るぎ無い意志”なのは]]と比べ1コスト安くなっている。
また効果が発動するのはバトルステップなので、自ターンに使う場合はこのカードのアタックで貯めたストックも使えるというのは嬉しい反面、相手をリバースさせなければいけないのでアタックはフロントに限られるうえ助太刀やカウンターも警戒しなければいけない。
この為[[なのは>“揺るぎ無い意志”なのは]]と比べると自ターンに確実にバーンを発動させることが難しくなっている。
ただし、テキストにターンの指定が無い為、相手ターンにバトル相手を倒した際にもバーンを発動できるのがこのカードの強み。
助太刀で相手を超えた場合や、相手がチャンプアタックで突っ込んできた場合にもバーンを発動でき、相手の迂闊なアタックを牽制することができる。

やはり皆が予想した通り「刀の破壊を許され、自らも傷つけることを許された」あの七花が出てきた。
原作では圧倒的な強さを見せつけていたが、カードでも相手を圧倒できるかはプレイヤーの腕と運によるだろう。


&sizex(5){''・関連カード''}
|カード名|レベル/コスト|スペック|色|備考|
|[[最後の命令 とがめ]]|2/1|4500/1/1|赤||