*タイトル基本データ **作品番号 DD **エクスパンション |セット名|セット番号|エキスパンション形式|セット枚数|備考| |[[DOG DAYS]] |WE12|EB/TD|36&br()+TD限定9|| |[[DOG DAYS']] |WE17|EB|45|| |[[DOG DAYS'']] |WE23|EB|50|| *特徴 ヴァイスシュヴァルツでもお馴染み、なのはシリーズのスタッフが作ったDOG DAYSがエクストラブースターで登場。 1期ブースターでは色は赤、緑の二色がほぼ均等に配分されている。 カード枚数はブースター36種類に加えエクストラトライアル限定カード9種を含む45種+PRカードとエクストラとしては広め。 赤はミルヒ、リコ、シンク、エクレといったビスコッティ側のキャラ、緑はレオ、ガウルといったガレット側のキャラになる。 特徴はシンク以外全員が[[《動物》]]であり、シンクのみ[[《勇者》]]となっている。 [[ガウル・ガレット・デ・ロワ]]など安定したパワーを持ったカードが多く、[[ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ]]といった強力なフィニッシャーも存在する。 反面『集中』が一切なく、全タイトルで見てもデッキを削る能力が最低レベルで、手札を捨てる効果もほとんど無いことからCX事故にとても弱かった。 アニメ第2期『DOG DAYS'』に合わせて追加が行われた。 カードの枚数はブースター45種と前回と変わらないが、色に黄色が増え、キャラは黄にクーベル、レベッカなどパスティヤージュ側のキャラ、緑にナナミなどが追加されている。 『集中』持ちの[[神剣メルクリウス レベッカ]]のほか、[[術士タイプ クーベル]]からチェンジできるLv3の[[クーベル・エッシェンバッハ・パスティヤージュ]]などが追加された。 既存の弱点が補われ大幅に強化されたことで、2013年WGPで総合優勝の栄光を手にすることとなった。 参考:[[ワールドグランプリ2013 ネオスタンダード 全国決勝大会 総合優勝>http://ws-tcg.com/deckrecipe/recipe_wgp2013_zenkoku#1]] 2015年11月にアニメ第3期『DOG DAYS''』のエクストラスースターが発売された。 新たに青色が登場した他、レベル比例応援[[姫様の休息 ミルヒ]]や移動キャラ[[天真爛漫 ナナミ]]といった有用なカードが追加された。 ---- *コメント欄 #comment_num2(log=コメントログ【総評DOG DAYS】001,num=20)