>MK2/S19-076 >カード名:夏服のコーデリア >カテゴリ:キャラクター >色:青 >レベル:1 コスト:0 トリガー:0 >パワー:4500 ソウル:1 >特徴:《探偵》・《スポーツ》 > >【永】&bold(){経験}あなたのレベル置場のカードのレベルの合計が2以上なら、このカードのパワーを+1000。 >【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたのカードがレベル置場に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。 > >これからよろしくね > >[[レアリティ]]:RR >illust.たにはらなつき(EDEN'S NOTES) ---- -12/11/26 今日のカード。 一つ目の効果は、経験によりバニラサイズになる効果。 もう一つの効果が、レベル置き場にカードが置かれるとパワーパンプするカード。 [[対決の刻 シャロ]]と同じパンプ量で、こちらは経験と合わせると1/0ながら7000まで到達し、青にしては珍しくパワー特化されている。 さらに[[本家バリツ]]を使えば自動能力を達成できる上に+1500される。 パワーに関しては言うまでもないだろう。 経験が消えるとはいえ、クリスマスガールエリーはレベル置き場の入れ替えが発生するので相性がいい。 レベル2以降で使えば経験を消すことなく入れ替えを発生されることができ、その場合パワーが単体で10000まで伸びる。 CXに依存することなく天然少女シャロ以上のパワーを出すことができるため最近の探偵デッキのメインアタッカーになりつつある。 対決の刻 シャロや本家バリツ、[[浮き輪でプカプカ シャロ]]と合わせてやるのがベストな使い方であろう。