コメント一覧

最新のページコメント

  • アーマー」へのコメント
    4 名無しさん 2024-11-02 17:03:50

    >>3

    追記させていただきました、情報ありがとうございます

    2400:2410:c741:300:c9dd:f50d:a7c8:272

  • プラントマン(チップ)」へのコメント
    1 名無しさん 2024-11-01 19:21:27

    V3ナビにはプラントマン使ってからアクレツザン当てるのたのしかった記憶

    101.143.68.29

  • 上文テルオ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-10-31 18:03:20

    ぶっちゃけどのイベントより楽なまであるけどもう少し掘り下げて欲しかったキャラクターではある

    101.143.68.29

  • ロード系」へのコメント
    2 名無しさん 2024-10-31 01:34:02

    でもこれ無いとタイム短縮の難易度が高まるんだよね

    240f:32:b03b:1:29ca:f823:8340:5f38

  • カオスユニゾン」へのコメント
    1 名無しさん 2024-10-29 17:53:43

    添付の動画は本当に実際の没イベントなのか?日本語が微妙に口語的なのは没メッセージだから適当なのかな
    英語版っぽいのにメッセージは日本語なのな

    2001:268:9801:a42c:8cce:b26e:6c78:8b6e

  • ブーメラン系」へのコメント
    2 名無しさん 2024-10-23 21:03:21

    >>1

    マグナムも6までモノクロで登場している

    240f:c5:afc3:1:1806:199f:1692:f4d9

  • フレイムマン」へのコメント
    3 名無しさん 2024-10-21 21:10:08

    脳筋ビーストっぽくて好きなデザイン

    60.47.58.163

  • WWWエリア」へのコメント
    1 名無しさん 2024-10-19 18:17:19

    "全作で壊滅したWWW"
    なんでや、エグゼでは半作くらいやろ!

    202.137.44.136

  • スラッシュクロス」へのコメント
    2 名無しさん 2024-10-16 17:01:40

    やはりイケメンは優遇されがち…

    240f:32:b03b:1:39bc:cdf7:3391:c594

  • アーマー」へのコメント
    3 名無しさん 2024-10-16 14:08:43

    記事内で説明されてないけど
    アーマーって「1」と「トランスミッション」で性質が違っていて、
    「1」は「弱点属性以外のダメージを半減」に対し、
    「トランスミッション」は「同族性のダメージを半減(例えばヒートアーマーなら火属性のみ)」なんですよね(だから4種類全てある)

    122.130.54.192

  • エクサメモリ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-10-12 19:09:48

    中国語では"EXE"記憶體になっている辺り、記憶容量としての単位の「エクサ」とは別概念だと思う

    2001:318:6101:9f7:85e9:520b:6c6a:2e48

  • ボンビートル系」へのコメント
    1 名無しさん 2024-10-10 13:47:07

    もしかしてのHUNTER×HUNTERのゴンか?一応、爆発を縁とする場面はあるし。髪が長く伸びる形態あるし
    ↑はじめ人間ゴン「解せぬ」 ゴン(仮面ライダーカブト)「解せぬ」 安良城ゴン「解せぬ」
    ゴンは擬音以外の何物でも無いのでそんな一作品をチョイスしてくる訳がないのでCO。

    2001:ce8:160:97b0:159d:2382:74c7:c0fb

  • サーカスマン」へのコメント
    1 名無しさん 2024-10-09 19:16:28

    こいつも4のサーチマンみたいに後ろ行けなくなると無力化した気がするけど断言できない

    101.143.68.29

  • フォルテ」へのコメント
    5 名無しさん 2024-10-09 07:04:13

    実は5だけ影が極端に薄い
    専用チップも際どいタイミングを狙わないと入手不可って時点で5の専用チップは入手難易度が特に高い
    其れ以外は初代は配信限定だから除くにしても、2はある程度の条件が必要だけど倒すまでの入手難易度自体は低めで(但しv2、V3は除く)、3は(出会うまでの条件が多すぎて)比較的高めで(アドコレならバスターマックスとバグピーストレーダーという強引な形ならある程度緩和できる。ただしセレナードを斃すには中央パネル一列に穴をあけないと斃せないから出会えるまでの難易度は高い)、4はシナリオクリア後に特定の場所に行けば会えて其れを斃す、6も特定の場所で戦闘後最深部でSPを斃せば良いだけだから低め。5のみボスラッシュ的要素を踏破後規定タイム内で出現する仕様だから4・5・6では5が一番面倒

    2400:4053:52e1:9600:a0a1:9a4d:53f8:1c63

  • デューオ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-10-09 06:50:45

    6の電脳獣が(舐めて掛かれば負けるけど)ほどよい強さに落ち着いたのって此奴とネビュラグレイの所為だからな
    特にデューオは攻撃する時限定で隙があるラスボス(似た仕様は2のゴスペル)だから余計に倒し辛い
    常時穴パネルだからカンケツセンが有効と言われてるけど無駄うちだけはできないしな

    2400:4053:52e1:9600:a0a1:9a4d:53f8:1c63

  • ファイナルガン」へのコメント
    1 名無しさん 2024-10-09 06:45:47

    多分、使い勝手的には強力なGクラス
    まあ、インチキなフォルダリターンや火力面に優れるフォルテ、4のブルームンレイも強力だが

    2400:4053:52e1:9600:a0a1:9a4d:53f8:1c63

  • フォルテGS」へのコメント
    2 名無しさん 2024-10-05 02:22:55

    当時はスーパーキタカゼのをの強さを認識してなかったからとにかく火力で凌いでた記憶しかない

    240f:32:b03b:1:1836:a232:58a7:74e1

  • ギガフリーズ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-10-03 20:35:11

    セレナードってさ、「選ばれ者」って描写あったっけ?ギガフリーズの管理はしてたけど、直接触ってないからワンチャン「選ばれ者」じゃ無い可能性もあるんじゃ無いかな。大体、セレナードが「選ばれ者」なら最初からプロトにギガフリーズを打つのセレナードで良くね?って状態な訳で。

    科学省がギガフリーズについて全然知らなかったあたりも含めて何か色々違和感あるんだよね。3のシナリオ7

    2400:2200:7c6:cfeb:6d9b:ed18:a1f6:399

  • ファイアマン」へのコメント
    1 名無しさん 2024-09-28 03:28:02

    原作からほぼデザインが変わっていないってのもあってかヒノケンの持ちナビでは1番好き。
    バトルチップGPでもレギュラーで使ってた

    240f:32:b03b:1:f16d:92c8:a6c1:40d3

  • ダークメシアネオ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-09-25 19:15:51

    エグゼの中でもトップクラスにかっこいいP.A

    133.106.91.50

本当に削除しますか?