【名前】 |
銀行の電脳世界 |
【読み方】 |
ぎんこうのでんのうせかい |
【分類】 |
電脳世界、ダンジョン |
【ボス】 |
クイックマン |
【登場作品】 |
「トランスミッション」 |
【詳細】
桜井メイルがお金をおろすために銀行に来ていたところ、突如銀行のセキュリティシステムが暴走し、外に出られなくなってしまう。
ロールをプラグインさせて何とか外部からプラグインできるようにはしたので、助けに来てほしい、とのメールを受け取ったので、乗り込むことになる。
電脳世界に乗り込んで少し進むと、
ゼロウイルスの影響で暴走している、
今作が初対面のクイックマンに遭遇。
高速で動いてセキュリティシステムを蹂躙することに快感を感じており、その所為でシステムにエラーが起きたことがメイルが閉じ込められた原因らしい。
そして直後に、「止められるものなら止めてみろ!」と言い残し逃走した。
本家「ロックマン」シリーズの経験者なら、「クイックマンがボスのステージ」に嫌な予感を感じたことだろう。その予感は正しい。
本家のクイックマンステージで散々プレイヤーを苦しめた即死レーザーがこの電脳世界にも登場するのだ。
エリア1では、
ロールの警告を聞いて進むと、小手調べとばかりに
4連レーザー、その先にも
ゼニーにつられて細い通路をスライディングで抜けると
そこにレーザー、という配置をされている。
(一応後者は連続でスライディングすれば抜けられる。)
エリア2では本格的にレーザー地帯に突入。
縦に非常に長いステージをレーザーを避けながら降りていくことになる。
ちょっとでも足が止まるとレーザーに殺される。一応メインストリートのパネルが置いてあるところは安置。
正直なところ、完全に「
死んで覚えろ」としか言えない電脳で、バックアップが無くなったら素直に
プラグアウトして再挑戦しよう。
レーザー地帯を抜けると
クイックマン……の前に
ポワルドと
ガルーバーが配置されている。
どちらも地味に手ごわいので注意。レーザーを抜けた直後に死んでは泣くに泣けない。
最終更新:2025年05月20日 09:23