【詳細】
目の前のマスに
ガイアンバンEXを召喚し、ガイアンバンEXがハンマーで地震を起こす。
攻撃範囲は全エリアで、敵味方問わず250ダメージを与える。
実はこのダメージは敵→味方の順で処理されるため、相手を一撃で倒せば自分にダメージが来ることはない。
『
2』『
3』で登場した
ゼウスハンマーに近い効果。
しかし、
ブレイク性能を持たないためガード状態の相手にはヒットしない。このため、シールドを装備していれば自分への攻撃は防ぐことができる。
逆に
ゼウスハンマーが持っていなかった対地中効果があるので、
ユカシタ状態の相手にダメージを与えられる。
地震攻撃なので
穴パネルの上に居る敵には無効。当然
デューオにも当たらない。
ここまでは地震攻撃の話で、直撃させれば
ブレイク性能もあり、穴パネルの敵にも当てられる。この場合
デューオにも当てられる。
ビッグハンマー系のメガクラス版といえる。ビッグハンマー3の威力は280でゴッドハンマーは250なので最大威力は減っているが、当てやすさは大幅に改善されている。
ヒビパネル生成効果はなくなっているが。
ビッグハンマー系は
ブレイク系なのだが、ゴッドハンマーは何故か置物系になっている。
ジャンクソウル用に捨ててしまうのもあり。
ガイアンバンEXの設置時に暗転するため、攻撃のタイミングを掴みやすい。自爆ダメージを防ぎやすい代わりに、対戦では決まりにくいチップと言える。
設置したガイアンバンEXは
トップウ系と同じくこちらの攻撃は素通りするため、エアシュートの吹き飛ばしで補助してやると対戦でも使えないことはない。こちらも食らってしまうが。
ウイルス戦では全体に大ダメージということもあり強力。
オートバトルデータに記録させることができるため、多用すると各DS戦で楽できる。
『4.5』では、
ナイトマンを高いバスティングレベルで倒すと入手できる。
データライブラリNo.
最終更新:2025年08月17日 18:28