セントラルエリア

【エリア名】 セントラルエリア
【読み方】 せんとらるえりあ
【分類】 インターネットエリア
【対応地域】 才葉シティセントラルタウン
【登場作品】 『6』
【BGM】 Digital Strider

【詳細】

才葉シティセントラルタウンのインターネットエリア。
黄緑色のメインストリートが特徴、多くのエリアと繋がる中継点。

「Central(セントラル)」とは「中央」を意味し、セントラルエリア3からはシーサイドエリアグリーンエリアスカイエリア秋原エリア(スカイエリア経由)の4つのエリアと繋がっている。

エリア2、エリア3への道は最初に来た時には電子扉で塞がれており、エリア2への電子扉はリフレクメット1を提示すれば開く。
エリア3への電子扉は、とあるいたずら小僧が閉じて鍵を隠してしまっている。

セントラルエリア2には上段に謎の道があるが、ここに行けるようになるのは「シーサイドのカギ」を手に入れてから。
本来ならば終盤に行える依頼で直接プラグインすることで入ってこれるのだが、序盤でカギを手に入れておけば逆走する形で入り込むことが出来る。

また、セントラルエリア3の中央には底が見えないほど深い大穴があり、電脳獣にまつわる伝説を記載した2体の石像が存在する。
そのため観光客に人気が高く、人通りが多い。

大穴の下にはアンダーグラウンドと呼ばれる地下世界が広がっており、電脳獣が封印されていた場所である。
かつては2体の電脳獣が暴れ回り、膠着状態に陥った場所が現在のセントラルエリアであり、アンダーグラウンドのエリアはかつてのセントラルエリアだったもの。

レアウイルスは、エリア1にレアメットールが、エリア2にレアガンナーが、エリア3にレアチャンプルレアダルストが出現する。

メットールとガンナーはバトラーカードに最初から登録されてはいるが、特にメットールは強力な*コードリフレクメット3が手に入るので出会う価値はある。

セントラルエリア1にはウイルスバトラーの相手であるウイルスマシーン レベル5のプログラムくんが出現する。

最強のレベル5だけあって、10連戦な上に、敵の組み合わせも非常にバラエティに富んでいる。
特に3戦目のアサシンメカキラーズアイや4戦目のツボリュウが厄介。
ただ、そこを超えれば最終戦までは比較的 楽な組み合わせが多い。

そして、ラスボスたる最終戦で出てくるのはメットールブラストマン。なんとネットナビが推参。HP440を削りきらなければならない。

しかし、実はメットールを集中砲火すれば割と問題なかったりする。
炎属性を無効化できるドルダーラを使えばさらに盤石。

勝利すると「ジャンゴV3」をゲットできる。

+ タグ編集
  • タグ:
  • インターネットエリア
  • 才葉シティ
  • EXE6
最終更新:2024年09月11日 16:29