新垣コジロー

「ナビがいなくなる寂しさに比べたら、オレが先生のゲンコツを食らうくらい軽いもんだぜ!」

【名前】 新垣 コジロー
【読み方】 あらがき こじろー
【分類】 登場人物
【所属】 才葉学園
【所有ナビ】 コジローのネットナビ
【登場作品】 『6』
【アニメ版CV】 瀧本富士子
【海外名】 Mick

【詳細】

才葉シティに住む小学6年生の少年。
才葉シティに引っ越してきた光熱斗の新たなクラスメイトの一人。

秋原町大山デカオと似たような性格でイタズラ好き。ガキ大将タイプ。
デカオと異なるのは、彼が引き起こすイタズラが度を過ぎており、警察沙汰になってもおかしくないほどの悪事を起こすこともあること。

熱斗が才葉学園に転入してきた初日、いきなりクラスの人気者になってしまった熱斗に強い嫉妬心を抱く。

ウイルスバスティングの授業で使用するウイルスを大人しめのメットールから凶暴なダルストに差し替え、熱斗とロックマンに失敗させて恥をかかせようとした。

ところが二人が軽々と成功させてしまったことと、差し替えたことが先生にバレて怒られ、自分の持ちナビと喧嘩し、持ちナビに逃げられてしまう。
熱斗に対する嫉妬心に加えてナビを失った孤独感も抱え打ちひしがれていたところで、どこからともなく現れたブラストマンに唆され、学園中を火の海に陥れる。

コジロー自身は熱斗にギャフンと言わせる程度のイタズラを考えていたようだが、結果的に死人が出かねないほどの大火災となってしまったため、ブラストマンを止めようとする。
しかし、ブラストマンに「あまりにも弱気すぎる」と見限られ、コジロー自身も焼かれてしまう。

その時、陰から様子を見ていたコジローの持ちナビが消火装置を作動させ、コジローや生徒、教員たちは事なきを得た。
この一件によりコジローは教員たちにこっぴどく怒られたようだが、結果的に持ちナビや熱斗と和解する切っ掛けも得た。

ストーリー上で最も大きな悪事はこの最序盤の火災であり、それ以降は熱斗とは親しくなっている様子がたびたび見られる。
冷静に考えれば熱斗はかつて父親が焼死しかけたことがあるので、トラウマ次第では本当に取り返しの付かない話になっていたかもしれない……
まぁグレイガ版でその犯人が教育実習に来た上、何故か熱斗ともやたら仲が良くなっているので全く問題なかったと考えるべきなのだろうが。

水族館から逃げ出したペンギン(ギンジロー)がコジローにひどく懐いてしまった時には、表向きにはギンジローがまとわり着いてくることをひどく嫌がっていた。
水族館の檻が全て開いてしまった事件の時には、ワニからギンジローや他のペンギンを守ろうと必死に戦う様子が見られる。

事件が落ち着いた直後、キャプテン・クロヒゲに人質として捕まってしまった時には、逆にギンジローとゾウアザラシに助けられて一命をとりとめた。これらの出来事もあり、ギンジローを水族館に置いて帰ってしまった後、ギンジローとの別れを惜しみ涙する場面がある。

ちなみにギンジローはグラフィックの形状(眉など)などからおそらく種族はイワトビペンギンだと思われる。
本来は人にあまり懐かず、比較的攻撃的な性格な種族との事。他作品ではロッキー&ホッパーやけものフレンズのイワビー等で有名。

グリーンタウンの審判の木のハッキング事件には直接関係しないが、その前日にコジローが警備ロボットをロッカーの中に閉じ込めるというイタズラをしたせいで、六方悟光祐一朗を無実の罪に陥れる計画が大失敗に終わってしまった。
ファインプレーとはいえ、学園の警備に穴を開けたという事実はあるため、後に麻波先生からバケツを頭の上に乗せたまま一日中廊下に立たされるという厳しい罰を受けた。

熱斗がロックマンWWWに奪われてしまった際には、持ち前の警備ロボットにイタズラする能力を生かし、熱斗をサポートした。

たまにアイリスに気があるような素振りを見せているが、コジローとアイリスにこれまでに面識があったのかは、いまいち不明。
アイリスは度々出歩いていたようなので、コジロー自身はアイリスの正体を知っていた可能性は否めない。

エンディングでは熱斗の元担任の大園まりこを見て、自分の担任がオッサンであったことに不満を述べていたが、その直後に麻波先生が久しぶりに顔を見せた時には再会を喜び、感動のあまり涙を流している。
将来の夢について、麻波先生を念頭に「小学校の先生になる」と発言しており、エピローグでその夢を叶えたことが語られている。

持ちナビとは「ダメナビ」、「ダメオペレーター」と罵り合いつつも、深い信頼関係で結ばれている。
いわゆるツンデレである。

ダメナビを連れて万博パビリオンオペレーターナビ選考会にも参加したが、2次選考で涙を飲んだ。

ちなみに、ネットバトルの腕はデカオ&ガッツマンと互角。
そのデカオ達はウラランク4・5・6位を同時に倒す実力を持っているため、意外と実力者であることがわかる。
とはいえこれはルールに則った正々堂々とした戦いの話であり、ウラインターネット等で行われるルール無用の戦いの実力については不明。
もっともコジロー&ダメナビはついこの前まで平和に暮らしていた身であり、オフィシャルというわけでもない。それがルール無用の戦いで上手くやれなかったとしても誰も責められる事では無いだろうが。

アニメでも『BEAST』にて登場している。
しかし、アニメでは才葉シティに行かなかったため、異世界であるビヨンダードの住人として登場。
パクチー・ファランと同じ村に住む少年という設定になっており、ナビを持っている描写はない。
熱斗に対して強い嫉妬心を抱くという要素は引き継がれているものの、こちらでは自身が好意を抱いているパクチー*1が熱斗の活躍ぶりを褒めそやすのが気に入らなかったからという理由になっている。
自分も彼女の役に立とうと無謀な行動に出てしまうも、紆余曲折を経て熱斗とは和解。更に熱斗はコジローのおかげでトリルと無事に再会出来たのであった。

タグ:

人物 EXE6
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • EXE6
最終更新:2025年07月04日 11:44

*1 恋愛感情に由来する好意か、姉のような感覚で慕っているが故の好意かは不明。