yakimasi12 @ ウィキ

使用感(~99)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
グリーンデザート「自己所有することで、系統確立がしやすい。 ダンジグを親系統にあげるのに重宝」

シャーラスタニ「所有した記憶がございません。」

スノウチーフ「序盤から日本にトムフール系を持ち込める」

ダンシングブレーヴ「とにかく強い。後、自己所有することで系統確立も狙いやすい」

トニービン「自己所有することで系統確立しやすい。ただ、年末にも買えるので無理して買うこともない。エディットでゼダーン系を確立させるとSP系統になるが、トニービンは無系統になるので微妙」

ファーディナンド「もったことないですが、ゲーム内ではかなり強い馬」

ブロードブラッシュ「序盤から日本にヒムヤー系を根付かせれる」

ベーリング「特にない」

ホーリックス「ぜひ自分で所有し、オグリキャップと種付けさせたい。 走るかは浪漫、もち芦毛でJC勝つのが浪漫」

マニラ「特にない」

ムトト「ゲームによってSP系になったりST系になったり? 序盤から欧州タイプのブランドフォードを根付かせるなら、あと、将来出てくるモンズンとの差別化になる。(まぁ、ほとんど同じ系統ですが)」

アリシバ「ゲーム内で無双できる。 アリダー系って狙って確立できるんですかね? 早くに引退するので成功したことないです」

ガルチ「特にない。」

トランポリノ「シャーペンアップ系を日本に導入するなら」

ウォーニング「案外いい仔を量産してくれる異系統」


カヤージ「特にない」

クリミナルタイプ「特にない」

フォーティーナイナー「所有して種付けすることで系統確立も見える優秀な種牡馬」

リズンスター「特にない」

インザウイングス「特にないが、サドラーズウェルズの支配率をあげるなら」

イージーゴア「チート。 現役でも強く、種牡馬にするとサンデーを越える逸材。毎年、流れ星をおがませてくれる。 ミスプロが親系統になったあと、異系統になるのも魅力。日本のノーザンテースト牝馬に種付けしてるだけで強い」

サンデーサイレンス「いわずとしれた名種牡馬。所有しなくても引退までに系統確立はするので、どちらでもいい。ただ、所有することで27歳まで種牡馬なので、遠い未来まで母父◎の量産に向いている。」

オールドヴィック「特にない」

コストローマ「所有経験ない」

ジルザル「特にない」

セイフリーケプト「ネヴァーベントが親系統になるのなら繁殖で期待できる系統構成」

ナシュワン「時期的にブラッシンググルーム確立に遅いが、種牡馬としても優秀な系統」

アンブライドルド「所有することで早逝を阻止し、系統確立もできる。ただし2010では無系統」

ゴーフォーワンド「デュピティミニスター系を確立目指すなら米国で走らせてもいい」

サマースコール「特にない」

ディジュール「特にない」

ハウスバスター「特にない」

パセアナ「特にない」

マキャベリアン「所有することで系統確立も見えてくる。 2010では無系統」

ミスアレジット「貴重なリボー系牝馬、仔だしはよくないが次世代の種牡馬つくりにむく」

オペラハウス「特にない ただライバルにしておくと強すぎる」

クーヨンガ「特にない」

コターシャン「ゴール板間違えばいいと思う^^」

ジェネラス「特に魅力ない」

スワーヴダンサー「特にない」

ダンスマートリー「系統が優秀で繁殖にまわれば鬼」

ベストパル「特にない」

ロックソング「特にない」

アラジ「早熟だしつかいにくいかも」

エーピーインディ「所有することで安全に系統確立。支援しなくても確立しやすい」

サンジョヴィート「特にない」

ジョリファ「父リファールなので繁殖後に期待もできる」

ハトゥーフ「特にない」

パラダイスクリーク「特に」

マーリング「特に」

ルアー「特に」

エルナンド「特に」

キングマンボ「自己所有することで系統確立しやすい。Bモードでは引退が早いので注意 なお、SP系統になる」

サイエダディ「特に」

ザフォニック「特に」

シガー「滋賀県民ならもつべき といっても私は所有したことないw まぁ、ゲームのなかだけでも種ありにしてあげたいね。 まぁ、系統構成使いにくいけど」

スカイビューティ「父ブラッシンググルームなので、確立してるなら繁殖でも期待」

バラシア「特に」

ランド「貴重なハンプトン系。 日本に持ち込むのも面白い」

コンサーン「特に」

ゴーフォンジン「特に」

タバスコキャット「特に」

バランシン「特に」

ホーリング「特に」

ホーリーブル「貴重なヒムヤー系。将来を見据えてこういった異系統を育てておくのも楽しいです」

アナバー「因子2つ持ちの種牡馬、系統構成も使いやすく、種牡馬にすると心強い」

シングスピール「因子2つ持ち。 ただ、ライバルは多い」

ジェントルメン「特に」

サンダーガルチ「特に」

ジュエルプリンセス「特に」

スウェイン「因子2つ持ち、ただ万能なのでイマイチ感」

ティマリダ「知らない」

ディファレント「しらん」

バーリ「だれ」

ピルサドスキー「とくにない」

ペニカンプ「名前が卑猥に感じる私は末期」

ラムラタ「せめてゲーム内だけでも種牡馬で活躍させたいね、マルゼンスキーを確立しててニジンスキーを親にあげたい場合、こいつが的確」

ペンタイア「特に」

リッジウッドパール「ラムタラを差し置いて年度代表馬になった牝馬、なにが当時あったのだろう。 繁殖後は貴重なトウルビヨン牝馬、ただ爆発力は皆無」

アシュカラニ「特にない」

エリシオ「系統的につかいにくい」

スキップアウェイ「貴重なダマスカス系 ただ、爆発力は期待薄」

スピニングワールド「ヌレイエフ系はいいです・・・」

レイディカラー「特に」

ボスラシャム「繁殖後はスピードを伝えてくれるが、爆発力は案外ない」

オーサムアゲイン「デピュティミニスター系を目指すなら早期引退も」

コナゴールド「;」

シャープキャット「ストームキャット確立をみすえるならもってもいいかも」

シルヴァーチャーム「貴重なトムフール系。 SHアンビリーバブルの父 どうしてこうなるんだろうね」

タッチゴールド「オーサムアゲインにおなじく」

ディラミ「欧州にしか繁栄が乏しいミルリーフ系、でももつなら弟のダラカニか?」

パントルセレブル「ゲーム内最強馬の1頭。」

フリーハウス「ネヴァーベントの将来を支える、たま~に架空期間で系統確立もする」

アータクス「しらない」

ケープヴェルディ「だれ」

サンライン「ん」

リアルクワイエット「まぁ、ファピアノラインのミスプロ系 たしか因子2個持ち」

リボレッタ「特に」

カラニシ「特に」

カリズマティック「特に」

ストラヴィンスキー「特に」

センダワール「特に」

ドバイミレニアム「最強馬の1頭。 種牡馬になるとSP因子2個持ちの貴重な存在、Aモードだとすぐに引退するので、所有をお勧め。ミスプロなので時期的にサンデー系の牝馬につけると走るかも」

ナミド「貴重なインディアンリッジの後継。 インディアンリッジは超低確率で系統確立もする」

モンジュー「現在の欧州競馬を支える1頭。とりあえず、史実後継馬が多いので系統確立しやすい。ただ、引退も考えると自己所有すると安心。 なお、無系統(未来スタートだとしらん」

ラムルマ「特に」

エジプトバンド「特に」

キングズベスト「キングマンボの直仔。架空期間での系統確立もしやすいが、ライバルが多いため邪魔もされる。 因子はないので無理に確立させるほどでもない。」

サキー「フリーハウスみたいなもん(違w」

サーフサイド「特に」

シンダー「快速ダンジグのライン。 デインヒルとグリーンデザートを確立させるなら貴重なダンジグラインになる。 仔だしもよく因子も2つあるため使いやすい」

スペイン「バルログ」

ティズナウ「貴重なマンノウォー系 ごく稀に史実期間終了後に確立もする」

レッドブリット「知らない」

ペトルシュカー「昔のウイポの名牝だった記憶も」

フサイチペガサス「まぁ、フサイチだしさ; 名前変えたいよね(ぁ) 父ミスプロ 母父ダンジグ これだけみれば黄金すぎる」

アゼリ「何故銀札なのか」

エクストラヒート「特に」

オリエンテート「特に」

ガリレオ「現代の欧州最強種牡馬。 系統確立もしやすい。 なお確立するとSP系。 もおっておいても確立するが不安なら所有」

グランデラ「特に」

ゴーラン「特に」

ストリートクライ「優秀なミスプロ系の後継馬 因子2つ」

スパイツタウン「特に」

ネイエフ「特に」

バンクスヒル「デインヒル系を確立させるなら繁殖後にも期待。 ただ、ダンジグを親にあげておかないと血脈は使いにくい」

ファルブラヴ「特に」

ポイントギヴン「うーん ミスプロだしね」

モーツァルト「特に」

イズリントン「サドラーズウェルズ系確立で使いやすい」

ウォーエンブレム「因子1つだが、母系が異系統ゆえとても使いやすい。 自分で手をくわえることで系統確立させやすい。 有能な種牡馬候補」

キャンディライド「特に」

クイーンズロジック「特に」

スラマニ「卑猥に聴こえたので死にます」

ハイシャパラル「晩年のサドラー系 特に」

ホークウイング「特に」

マインシャフト「エーピーインディを支援するなら」

メダグリアドーロ「米国のサドラーズウェルズ代表。 因子2つで使いやすい」
ウィキ募集バナー