yakimasi12 @ ウィキ

難度(他)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
他と言うかエディット前提のもの

<シャーペンアップ系>
時々意図しないでも確立することが稀にあるけど・・・
海外馬のトランポリノは無双しても3歳時までの走りで少しシャーペンアップの種付け料を上げる程度
一応トランポリノ所持でReach Flash of Steelの二頭をエディット、これだけで87年に確立を確認しました
3歳引退のFlash of Steelより4歳まで走るReachの成績で大体決まる感じですね
距離適正オーバーで出走するイギリスダービーやフランス大賞典を3歳時に勝ってるときがあるので
恐らくそう言うケースだと無エディット無干渉でも予想外に確立しちゃうのではと
86年にテスコ系確立してもなぜかミスプロ差し置いて87年に確立→引退しちゃうのは不思議
これだけで確立するのすら謎なのにどう考えてもミスプロの支配率を上回れるとは思えないのに・・・

確立しても無系統なので偶発的に確立されても余り嬉しくないかも?
同時にエタン系が滅亡する上に、結局のところ恩恵はトランポリノもってナンボのところがあるのは否めない・・・


<サーアイヴァー系>
こちらは完全に100%エディット必須ですね、介入とか言うレベルではなく。
淡々と言いますと、グレートサーペン・マルブツサーペン・ロバリアアモン・ランニングフリーをエディット→種牡馬入り
後はサーペンフロかサートリストラム産駒を一頭適当に購入して最低価格でもいいので種牡馬入りさせれば87年に成立するはず。
Anka GermaniaとMaraudingもエディットすれば適当産駒とランニングフリーは不要ですね。

メリットは何か・・・と言うとST系統になるのと、母系に入って活きる点ですか。これも単体での妙味は薄いと思います。
他のST系統と合わせてST昇華とかグリーンデザート系やシーザスターズ系確立させてST系統に・・・など。その程度といえばその程度とは言えます。
何より4頭も普通はまるで見向きもしない馬をフルエディットして84~86年国内戦線で無双させる前提なので
目的を持って確立させないと単に系統一つ増やそう気分でするのはお勧め出来ないです。簡単に出来るけどこれ一番邪道な系統確立の気もしますし。


<ロベルト系>
Lear Fan Celestaal Storm Brian's Time Dynaformerエディット
ミュゲロワイヤルとフリートークエディット所有→3歳引退、念のために海外セリ馬を一頭種牡馬入り
海外エディットの四頭は事実上セレスティアルストーム頼みです、リアファンはエディットしても500万が600万になる程度ですし
後ろ二頭も少しロベルトの種付け料上げる程度の働きしかしない、と言うか85年ダートは相手強すぎるので・・・
セレスティアルストームが1000万↑引退できれば大体89年で成立する感じですね、ダンシングブレーヴ所有して邪魔させなければ大丈夫のはず


<ハビタット系>
2010年に引き続きGoing Galleyが抹消されているので@1足りずどうやっても無理ですね・・・

<アリダー系>
今回は引退が90年のため、恐らくAモードでは限りなく至難だと思います(カコイーシーズ種牡馬になる前に消えてしまうので)
牝馬はAlthea、Alydaress Winglet、StellaMadridと揃っている(エディットが前提として)のですけど・・・
上記牝馬勢とアリシバ超無双して、Criminal TypeとEasy Goer自分で走らせて89年引退・・・でも架空馬でもう一押ししてくれないと
メリットは元より重宝するアリシバやイージーゴアの使い勝手がよくなる他に、レイズアネイティヴ系が親昇格すること


<デピュティミニスター系>
Dehere、Salt Lake、Silver Deputy辺りを1500万種牡馬入りするようにさせ、自家生産で何か挟むと結構あっさり成立
挟まなくてもDeputy Minister自身の種付け料と、アリダーと違って架空産駒が結構走るので楽
カード牝馬のゴーフォーワンド所持したり、Open Mind辺りエディット・・・と思ったらカットされてるし
96年にすればFrench Deputy分入って非常に楽なのが、時々Salt Lakeがあっさり95にフェードアウトしたりするので・・・

普通に確立すると無系統。ただし親のヴァイスリージェント系が確立してればST系統に化ける


<シャーリーハイツ系>
Darshaan、Slip Anchor、High Estate(86)、Dashing Blade(87)Deploy(87)、Kotashaan(88)、Zinaad(89)、User Friendly(89)
Elegant Airは札なしだけど250万ぐらいで大抵種牡馬入り
ん・・・?Shady Heightsの存在自体がない・・・?

かなりエディット候補が多岐に渡るので、成立させる気になればそれ程難しくはない
他有力馬が多い中で1500万種牡馬入りさせる作業はそれなりに骨が折れたりはするけれども。
最大の問題は「エディットの加減」で、引退96年なのでそう急ぐ必要はないと言いつつ、他との絡みを考えると・・・?
この系統に手を出す人の大部分は、ミルジョージ系とセットでのミルリーフ系親昇格を目的としている(はずな)ので
ミルジョージは被せられない、90ブラブル、91ダンジグ、92ミルジョージ、93シアトルスルー、94ヌレイエフ、96ストームバード


<ヴァイスリージェント系>
目的とすればST系統増やすのと、デピュティやクロフネ系をST系統にさせる用途でしょうか。

Parc Regent Regal Intention Silver Deputy
Bounding Away、エイシンテネシー
ウィキ募集バナー