Ⅵ//∨///////{ マム∧ { /// / ////{> / { / /¨/ ∧ヽ/ \∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マ//∨///{///i:. マム∧‐:/// / { /// >/ γ } / / /⌒\‐=≦ \_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
寸/≧ュ、i///:!: : マム77/}/∧:. i i i / :i / i / ̄/ / ̄ ̄≧ュ、‐=≦ \:.:.:.:.:.:.:.
〉∨≧ュ、</ZZ{\∧// /: : / { { / / / :/ /ヽ_入 // ≧=‐――― 、:.:.:.
___ / ∨ ∧ マ_r∨/ノ/ 〉--〈 i i/ ̄ⅱ / /〈 { < { { { { ヽ――<
:.: : \‐=≦7 ̄ ∨ } ∨≧ュ、__//} 7 /7〈 \ r―‐iゝ〃 :/ ヽ r―――‐=ニ二i_i / }
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.///{⌒ ゞ‐=≦∧/∧―/ // > ヽ//∧/〈 / } } ', \  ̄l ̄ ―――‐≦
:.:.:.:.:.:.:. : 〉《 ゝ‐=≦¨¨¨\ マ/∧ / ///77/ゝ<///〉‐=≦ // \ } ---!:.:.:.:.:.:.:.
:.≧=‐r 〉 {77/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{\///}///>///// 〉<! _ :// \---------〉/ ',:.:.:.:.:.:.
_〉____7ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : \ト77∨77/////{_/ 乂___ /ヽ_______/≧o。、__/:.:|∨ ∧:.:.:.:.
./// } /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.―\/γ⌒ヽ//{ / ><:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | ∨ ヽ:.:.:.
// /:.:.:.:.:.:.:.: : // /// 〉∧____ノ//〉/7 /////∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ゝ__}:.:.:.
/ /:.: : /: : /////zz{ {/∧// ////T¨∨/////',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.
/:.: : / {: //> //: ∧/ゝ‐=///// :| {///////!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 乂__:ノ:.:.:.:.:.
/:. / / // ‐=≦ { Ⅵ////// :! i///////|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ̄ // ‐=≦ ∧ \ i∨77777/{ ヽ | |///////|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
// \ \ \ i//////>〈 \!∧///////\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. // ゝ ≧ュ{//////:.: : \ マ///r////:\:.:.:.:.:.:.{\r<__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
__ 〉/ / 二ニ=‐≦:. {ZZ>´:.:.:.:.:.:.: \ ‐=≦ <//}:.:.:.:.:.:i//≧ュ、}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ }ヽ‐=≦ }__i/ ̄ ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : ------∨ ≧ュ、 /∨/////:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
{< }/////////} /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : \/:∨ ヽ :∨//////}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
名前:ヴァイサーガ | 性別:男女兼用機 | 原作:スーパーロボット大戦A |
一人称:例・私や俺や僕等 | 二人称:分からない場合は不明で | 口調:分からない場合は不明で |
スパロボAから登場する機体。43mちょっとで130tくらい。サイコガンダムよりややデカくてだいぶ(*1)軽い。
体重はともかく「初期ウルトラマンあたりよりちょいデカい」くらいとも言える。
体重はともかく「初期ウルトラマンあたりよりちょいデカい」くらいとも言える。
剣での戦闘用機体とされる。高性能機で、近い系統の機体に比べ動作の追従(ゴッドガンダムでもないが思考トレース式)は若干遅い代わり最大速度に優れる。
装甲値が悪くない上で運動性能が高く分身回避つきと機動力・防御力のバランスが高いレベルで取れている。ちなみに背中のマントも防御装備の一部。
クナイ投げや衝撃波飛ばしがあるため遠距離も不可ではない。飛行可能だが作品によっては不可。
エネルギー源は主に電力で一部生体エネルギーと推定されている。操縦システム的にも生体エネルギーは相性がいいだろう。
装甲値が悪くない上で運動性能が高く分身回避つきと機動力・防御力のバランスが高いレベルで取れている。ちなみに背中のマントも防御装備の一部。
クナイ投げや衝撃波飛ばしがあるため遠距離も不可ではない。飛行可能だが作品によっては不可。
エネルギー源は主に電力で一部生体エネルギーと推定されている。操縦システム的にも生体エネルギーは相性がいいだろう。
スーパー系主人公機の一体。選択されなかった場合はライバルや敵勢力が乗る。その意味では主人公機・ライバル機どちらと称しても間違いではない。
Aでの搭乗可能主人公の片方(男性)はアクセルである。
Aでの搭乗可能主人公の片方(男性)はアクセルである。
キャラ紹介(第604回) | Wikipedia | アニヲタWiki | ピクペ |
- 運用法
AAは50枚。
全身AAが差分込み20枚以上。立ち絵的なものが6枚(うち背面1)、クナイ投擲が1枚など。
剣を構えるものはバストアップ等含めて20枚ほど。
全身AAが差分込み20枚以上。立ち絵的なものが6枚(うち背面1)、クナイ投擲が1枚など。
剣を構えるものはバストアップ等含めて20枚ほど。
剣での戦闘用鎧やロボットが向く。
操縦システムやそこからくる動作の関係上、ガンダムなら宇宙世紀などよりはGガンダムなど格闘大会などが有り得る世界観が適する。
またはファンタジー世界のロボと切り結ぶのもアリ。
操縦システムやそこからくる動作の関係上、ガンダムなら宇宙世紀などよりはGガンダムなど格闘大会などが有り得る世界観が適する。
またはファンタジー世界のロボと切り結ぶのもアリ。