r┐‐┐ ‐ァ'〟 ┼ ┐ ± _j__j_ /
勹 __」 (_ 9 d‐ト cト L′/´し o
r;ニヽ、
リ | !
/ ⌒ヽ._,ノ丿
___ { 、(⌒'ー-‐'´
/´ `Pァー‐r―-、 ヽ、\
/ レ′ ナ<_⌒ \ `ヽ、
/ ,(丁フ 、r‐く\=-∑_¨ヽ、Y :} _
{ .レ´ .::._,.ィ^ヽト.、ト、レ-、 `ヽJノ.〃´.__`ヽ.
! ::.,.ィT「 ト、!\j ヾ´ , }ヽ、’・ ,ハ.〈 `ヾj
、 人__人トハ_{个、 ヾこ彡{.’イ、.`<__丿 ・}
ヾご..√ `ヽ._丿.! ・ト、’・`ヾ!・ し'⌒ヾ、.‘_ノ
`ヾご.ノ^ヽ、’ ・厶ノ `'ー-べ,_ ._ン⌒ヾこ´
`ーく.〈_,r‐- 、  ̄
`'ー-‐”^y!
名前:オルトロス | 性別:男/オス | FINAL FANTASY VI |
一人称:わい | 二人称:お前 | 口調:讃岐弁交じりの関西弁 |
紫色のタコ型のモンスター。
ギリシャ神話の怪物「オルトロス」の名を冠するがどう見てもタコのモンスターです。
非常に知能の高いと知られるタコの為か人並みの知能を有しており、讃岐弁交じりの関西弁の人語で話す。
性別は女の子好きなことからオスだと思われ筋肉ムキムキはタイプではない。
タコなんで「タコじるしのすみ」という墨を吐く技を使う。
ギリシャ神話の怪物「オルトロス」の名を冠するがどう見てもタコのモンスターです。
非常に知能の高いと知られるタコの為か人並みの知能を有しており、讃岐弁交じりの関西弁の人語で話す。
性別は女の子好きなことからオスだと思われ筋肉ムキムキはタイプではない。
タコなんで「タコじるしのすみ」という墨を吐く技を使う。
どういう進化をしたのかタコには似つかない牙や眼を持つが目を瞑っておこう。
尚、「FF4」でオクトマンモスという軟体生物のモンスターがおり、こちらもタコやイカとは似つかない目や口があるのでオルトロスと
近縁種の可能性がある。
尚、「FF4」でオクトマンモスという軟体生物のモンスターがおり、こちらもタコやイカとは似つかない目や口があるのでオルトロスと
近縁種の可能性がある。
「FF13-2」でゲスト出演とボイスをゲットした。
さらに「FF14」でもゲスト出演が実現した。
さらに「FF14」でもゲスト出演が実現した。
Wikipedia | FF大辞典 | MUGENWiki | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは最近少し増えて8枚程になった。
水に潜って顔を出しているAAもある。他には左向きっぽいAA1枚、全身デフォルメが2枚(1枚は画風が漢字ドット)がある。
今のところ会話可能な半モブの海洋モンスターがちょうどいいと思う。
水に潜って顔を出しているAAもある。他には左向きっぽいAA1枚、全身デフォルメが2枚(1枚は画風が漢字ドット)がある。
今のところ会話可能な半モブの海洋モンスターがちょうどいいと思う。
でも一応「遊戯王」のAA化されていない水族のモンスターカードの代替役も可能。