::::::::::::::::| / /____> ´ > ´ / >-―――-= 、
::::::::::::::::| | ./ 〈 > ´ > ´ ´ \
::::::::::::::::| `< \ `ー― ____ ´ > ´ / .\
::::::::::::::::| ` `ー-/__ \\ /
::::::::::::::::| r´`r ./__ミ ,へ ヘ.`i ./
::::::::::::::::| {`´ V__ミ { } }、 ./
::::::::::::::::| \ /ヽ` ___\ { } .}.ヘ ./
::::::::::::::::| ヘ 〈 X O> <oY}==ヘ .|
:::::::::::r´ {`.{  ̄ } ̄} ./ ヘ、 |
::::::::ノ / { r 、 _.> /{/// |
 ̄ /| ヽ{\. ヽ二二/ / ヽ/ |
,,,,,,> ´ | | ` .\  ̄ / |
>;;;;´;;;;;;;;;ヽ .| |{} ヽ  ̄ i ヘ< ヘ
.ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>、 | .|{}  ̄ヽ f ̄{| ヘ < .ヘ
ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |ヾ=⊂⊃=´ | ヘ /;;;;;< .ヘ
ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \
ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |. | };;;;;;;;;;;;;;;∧ \ /
` 、;;;;;;;;;;;;;ヘ | | .|;;;;;;;;;;;;;/ L > 、 <
`ー--;;;ヘ | | .|;;;;;;;;;/ 〉 \ .,---、
} } ヘ _| .| ./;;;/ } \ | /:::}:::::}
.} {ヽ_ノ;;;;;;/:::::::\ .| /;;/_ .} \ | /:::::::/::::/
} ヽ;;;;;;;;;;;;;/:::::::::::,--\ |./;;;;;;;/ .}. \ | ./:::::::::::/::::/
} ` 、;;;|::::::::/:::::::::::::ヘ .|;;;;;;/ } \ /::::::::::::::/::::/―、
r――、.}/ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::|:::::::::::::::::| .| ∧ ,--‐´--f´:::::::::::::::::::/::::/ /ヽ
/ `ー- |:::::|:::::::::::::::::| .| / ヽ ./ .|::::::::::::::::/:/ .//
名前:ドクトルガウス | 性別:男 | 原作:勇者警察ジェイデッカー |
一人称:俺 | 二人称:こいつ/奴/お前 | 口調:男性口調 |
「勇者警察ジェイデッカー」、その第1話を飾る犯罪者である。
”磁力の悪魔”とナレーションで呼ばれており、磁力線を放つ数階建てビルサイズのロボットに乗って暴れ回る。
犯罪内容としては破壊行為もするが、ロボット等を盗み兵器化して売りさばく死の商人でもある。
”磁力の悪魔”とナレーションで呼ばれており、磁力線を放つ数階建てビルサイズのロボットに乗って暴れ回る。
犯罪内容としては破壊行為もするが、ロボット等を盗み兵器化して売りさばく死の商人でもある。
初出では米国デトロイトで警察を撃破しているが、特筆すべきは日本での犯罪行為。
「白昼堂々」「前日に警察が新世代の警察戦力と喧伝したロボット刑事輸送パレードを襲撃」
「レーダーをステルス機能で突破していると発言」そして結果的には未遂だが、
『最新鋭の技術が詰まれた日本国に属するロボットを兵器化し売却』することが目的であった。
「レーダーをステルス機能で突破していると発言」そして結果的には未遂だが、
『最新鋭の技術が詰まれた日本国に属するロボットを兵器化し売却』することが目的であった。
子供向けアニメの犯罪者なのだが、冷静に考えるとこれらの犯行は
「警察のメンツ」「国防組織のメンツ」そして売却された暁には「日本産業界隈のメンツ」が壊滅する。
政治家も日本のハイテクが兵器として他国へ転売されましたとか、担当族によっては胃に穴が開いて血反吐だろう。
「警察のメンツ」「国防組織のメンツ」そして売却された暁には「日本産業界隈のメンツ」が壊滅する。
政治家も日本のハイテクが兵器として他国へ転売されましたとか、担当族によっては胃に穴が開いて血反吐だろう。
最終的にこの男、ロボット刑事のデッカードにより無傷で確保されたのだが……。
「覚えていろよ、ブレイブポリス!」
1話最後の出番では怒りながら捨て台詞を吐き、護送車に収監されていった。
お前ここが日本でよかったな、アメリカだったら行方不明だぞ?
というか日本警察ですら助走をつけて殺害を視野に入れるレベルなのでは感がすごい。
というか日本警察ですら助走をつけて殺害を視野に入れるレベルなのでは感がすごい。
記念すべき1話のエネミーであることからか、「スーパーロボット大戦30」にも出演しているようである。
(中の人はアニメ時代の方が死去されたため交代している)
こちらでは名称に中黒が追加され『ドクトル・ガウス』名義である。
(中の人はアニメ時代の方が死去されたため交代している)
こちらでは名称に中黒が追加され『ドクトル・ガウス』名義である。
Wikipedia | スパロボWiki | ピクペ |
- 運用法
出番がロボットで暴れているだけに、AAも13枚ある内6枚がコクピットの背景込みで、他AAもその差分を含む。
前述のような犯行内容と悪態、そして1話しか出番がないことから
「使い捨てで惜しくないクズの敵パイロット」が一番使いやすいだろう。
ロボット以外でも特殊な改造をされた何らかの兵器に乗せるのがAAの枚数上使いやすい。
前述のような犯行内容と悪態、そして1話しか出番がないことから
「使い捨てで惜しくないクズの敵パイロット」が一番使いやすいだろう。
ロボット以外でも特殊な改造をされた何らかの兵器に乗せるのがAAの枚数上使いやすい。