人形(にんぎょう)
BC編の登場人物。グールズの一員。
親殺しというカズキングダムにありがちな設定を持つ。
親を殺した自責の念で心を閉ざしてしまい、マリクに千年ロッドの力で操られている。
公園に放置され、丸二日間ずっと動かずにいたため、パントマイマーとして童実野町の名物となっていたらしい。
オシリスの天空竜デッキで闇遊戯と決闘する。
遊戯が敗北した場合、どこまでも追い続けて遊戯を殺すようにプログラムされている。
親殺しというカズキングダムにありがちな設定を持つ。
親を殺した自責の念で心を閉ざしてしまい、マリクに千年ロッドの力で操られている。
公園に放置され、丸二日間ずっと動かずにいたため、パントマイマーとして童実野町の名物となっていたらしい。
オシリスの天空竜デッキで闇遊戯と決闘する。
遊戯が敗北した場合、どこまでも追い続けて遊戯を殺すようにプログラムされている。
洗脳城之内と違い、完全に心を閉ざしてしまったため、人形の意志は1コマも出ていない。
そのため人形の行動は全てマリクの行動と等しい。
リバイバルスライムで守りつつ、手札を増強することでオシリスの攻撃力を無限に上げるコンボによって遊戯を追い詰め、一時は絶望によって膝を折らせた。
しかし、神のカードを探索していた海馬の檄により闇遊戯は突破口を見出す。
「洗脳-ブレイン・コントロール」によってリバイバル・スライムのコントロールを奪取され、再生召喚→召雷弾の無限ループによるデッキ切れで敗北した。
そのため人形の行動は全てマリクの行動と等しい。
リバイバルスライムで守りつつ、手札を増強することでオシリスの攻撃力を無限に上げるコンボによって遊戯を追い詰め、一時は絶望によって膝を折らせた。
しかし、神のカードを探索していた海馬の檄により闇遊戯は突破口を見出す。
「洗脳-ブレイン・コントロール」によってリバイバル・スライムのコントロールを奪取され、再生召喚→召雷弾の無限ループによるデッキ切れで敗北した。
…もう少し後に登場していたら、GXに出てたアリスみたく【人形】か、[Ⅳ]]の変わりにギミックパペットデッキ使いで出てたかもしれない。