atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • インセクター羽蛾

インセクター羽蛾

最終更新:2023年05月22日 06:56

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

インセクター羽蛾(いんせくたーはが)


決闘者の王国編で初登場した、昆虫デッキを扱うデュエリスト。バーサーカーソウルの最初にして最後の被験者でもある。
全国大会で東日本代表の決闘者として出場。決勝戦において西日本代表の決闘者「ダイナソー竜崎」と激闘を繰り広げ、見事優勝を飾る。
この大会で好成績を収めた事から、後の相方となる竜崎と共にペガサスから決闘者の王国に招待される。

性格はまさに「卑劣漢」の一言。決闘を征する為ならとにかく手段を選ばない。
王国へ向かう途中に遊戯のエクゾディアパーツを海に投げ捨てるシーンは特に有名である。(*1)

とはいえ、全国大会優勝者としての実力は本物。腕は確かであり、劇中では昆虫族を中心とした「インセクトデッキ」を使用。低級レベルの昆虫族を徹底的に強化するなど、独自の戦術で闇遊戯を苦しめた。ただし遊戯との初戦では調子に乗りモンスターを並べ安易に攻撃したが故に、遊戯の「聖なるバリア-ミラーフォース-」でモンスターが全滅し大ダメージを被るなど全国大会優勝者とは思えないプレイングをした為、卑怯な性格も災いして遊戯に「お前、弱いだろ!」と言われてしまっている。

決闘者の王国に招待された羽蛾は、ペガサスから新ルール「フィールド・パワーソース」(*2)を教えられ、自分の昆虫モンスターが有利になる森フィールドで遊戯と決闘を開始する。
序盤はフィールド・パワーソースを駆使したデュエルで優勢するも、遊戯の巧みな戦法によって逆転され、王国の最初の脱落者として予選敗退となる。竜崎も同じく予選敗退。
その後、ドーマ編で人気は急落し、更にサインを渡したファンに恐喝紛いで奪ったハ・デスを奪い返されている事が明かされている。
後に二人は打倒遊戯&凡骨コンビとなる。

BC編では少年を利用して(*3)、城之内のデッキに《寄生虫パラサイド》(*4)というトンデモカードをひっそり混ぜて、凡骨をとことん苦しめた。
ちなみにアニメでは《寄生虫パラサイド》を特殊召喚するカード《寄生虫の暴走》を使用しているが、原作ではドローした瞬間に特殊召喚される。
こんな厄介なカードを投入してくるとは、相変わらずの外道である(*5)。

だが、城之内の怒涛の反撃を受けて敗北。
弱虫野郎と罵られた上に主力でありエースカードの《インセクト女王》をアンティルールで奪われて早々の退場となった。
ちなみに相棒はエスパー絽場のインチキデュエルに負けて敗退。こうして、彼らコンビは落ちぶれていった。


アニメではその後もダイナソー竜崎とコンビを組んで登場。
竜崎と手を組んで、遊戯たちの動向を探り飛行機に密航して渡米するが、スラムに流れ着き、偶然出会った御伽と同行している。
しかし、遊戯への復讐を果たすべく、秘密結社ドーマの総帥「ダーツ」に魂を売り渡し、トンデモカードの《オレイカルコスの結界》の所持者となる。
その後、紆余曲折を経て闇遊戯にリベンジを挑む事となる。(この時、表遊戯の魂は彼らの手中に)
結界を使い闇遊戯に復讐を図るが、デュエル中に闇遊戯を執拗に挑発し続け、表遊戯の魂が封印されたカードと偽って《ゴキボール》のカードを破り捨てたことで、ただでさえ精神が不安定になっていた闇遊戯を激怒させてしまう。
そうして迎えたデュエルの結末は、《狂戦士の魂》を発動させた闇遊戯の《魔導戦士ブレイカー》によって、2回攻撃された時点でライフが0になっていたにもかかわらず7回も攻撃され続けて滅多斬りにされ、
10000ポイント以上もオーバーキルされて魂を奪われるという悲惨なものであった。
(ちなみに《オレイカルコスの結界》が発動していた為、実際に痛みを体感していたらしい)
このデュエルは「まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ!」「覚悟しろよ!この蟲野郎!」「HA☆GAAAAAAAAA!!!」「ドロー!モンスターカード!」「HA☆NA☆SE」「Yeah!」「ひゃひゃひゃひゃひゃ」「ひょ?」など数々の名言を生み出し、伝説の回として語り継がれるようになる。
そして、これを契機に羽蛾はHA☆GAと呼ばれるようになる。
このシーンは非常に有名で、ある意味では遊戯王の再評価の立役者と言えなくもない。
確かに闇遊戯は表遊戯に比べて幾分か好戦的な性格ではあるが、基本的に仲間には優しく、敵であってもある程度の敬意を払い、「怒りを露わにする」ことはあっても「怒りを形としてぶつける」ことは無かった。
そんな中、まさに先述のゴキボールのカードの如く(しかもオレイカルコスの結界の中で)斬り刻まれ続けたHA☆GAは、闇遊戯の怒りを極限まで沸騰させ、そして自らの身をもってその報いを受けたなかなか稀有な例である。

KCグランプリ編ではジークが自分の実力を誇示するためのかませ犬にされ、モクバによって竜崎と共に日本へ強制帰国させられた。記憶編において遊戯の自宅に不法侵入して三幻神のカードを盗む役もさせられたり(元々羽蛾と竜崎は遊戯の神のカードを狙っていたが、その最中にドーマ編の出来事に巻き込まれ、最終的に盗む形で手に入れようとした)、ゾークの復活の影響で起こった災害に巻き込まれたりと、相方の竜崎ともども散々な扱いを受ける。最終回のエピローグで登場しているが、ついに仲違いを起こしてしまった。

遊戯王5D'sに瓜生とか言うパワーインセクターデッキを使う奴が登場したが、こちらはうってかわって馬鹿なのでインセクターBA☆KAと呼ばれている。
ちなみにHA☆GAは一見馬鹿にも見えるが馬鹿では無く、実際策略や緻密な戦略でデュエルを行っているので、自分の使った魔法カードで自滅するBA☆KAとは違いHA☆GAである。

ゲーム版におけるインセクター羽蛾

GBソフト『遊戯王DM4 最強決闘者戦記』までは比較的原作に近い人物となっていたが、GBAソフト『遊戯王DM6 エキスパート2』 では口調が敬語となっており、原作ファンからみると違和感を抱きかねない人物に改変されている。

同じくGBAソフト『遊戯王DM8~破滅の大邪神~』では幾分か話のわかる人間になっており、町がネオグールズに占拠されたときも進んで助けに来るなど多少の正義感が身についている。
また主人公の強さを認めて自分の魂のカード《インセクト女王》を託すなど、かなり性格が改善されている。
ただし口調が変わっており、語尾に「ぴょー」と付けて話す。

デュエルターミナルでは、第6弾から登場。
原作やアニメで羽蛾が使用しなかった多数のモンスターを使用、専用ボイスまで設けられている。

「遊戯王デュエルモンスターズ 最強カードバトル!」ではレジェンドであるマリク・イシュタールの前座として登場。
いつもの卑怯なキャラの様でいて、彼の渡した「昆虫大集合!」デッキで対戦すると特別な台詞が聞ける。是非一度は昆虫デッキで彼に挑んでみることをオススメする。

声優は高乃麗

プロフィール
7月21日生まれ(蟹座) 14歳
162㎝、51㎏ A型
好きな食べ物:ハチの子
嫌いな食べ物:肉料理

【関連】 インセクト女王

タグ:

登場人物 王国編 BC編 アニメ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 登場人物
  • 王国編
  • BC編
  • アニメ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「インセクター羽蛾」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. クラッシュタウン
  2. ドーマ編
  3. -OZONE-
  4. アメルダ
  5. オレイカルコスの結界
  6. セブンスターズ
  7. 不動遊星
  8. 「奴をデュエルで拘束せよ!」
  9. ジャック・アトラス
  10. 遊戯王5D's
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 1時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 1時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 18時間前

    権現坂昇
  • 1日前

    刀堂刃の散髪
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 1日前

    ユーリの散髪
  • 2日前

    万丈目準の散髪
  • 2日前

    範道大也
  • 2日前

    な
もっと見る
「アニメ」関連ページ
  • 狂戦士の魂
  • バーサーク・デッド・ドラゴン
  • BIG5
  • 高橋広樹
  • 遊戯王デュエルモンスターズ
人気タグ「BGM」関連ページ
  • 遊馬のテーマ
  • 魂のデュエル
  • 未来に向かって
  • 牙をむく紋章獣
  • 希望皇ホープふたたび
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クラッシュタウン
  2. ドーマ編
  3. -OZONE-
  4. アメルダ
  5. オレイカルコスの結界
  6. セブンスターズ
  7. 不動遊星
  8. 「奴をデュエルで拘束せよ!」
  9. ジャック・アトラス
  10. 遊戯王5D's
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 1時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 1時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 18時間前

    権現坂昇
  • 1日前

    刀堂刃の散髪
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 1日前

    ユーリの散髪
  • 2日前

    万丈目準の散髪
  • 2日前

    範道大也
  • 2日前

    な
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  10. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
注釈

*1 DEATH-T編で海馬との決闘を征したキーカードである為

*2 王国内の各フィールドには、それぞれに適正したモンスターを強化する力がある。簡単に言えば、最初から常時フィールド魔法が発動しているようなもの

*3 その子供の顔に対して虫よけスプレーを噴射していたが、これは下手をすれば相手を失明させかねない危険な行いである為、アニメでは粘着ネバネバに変更された。

*4 使用者のフィールド上のモンスターを全て昆虫族にする、それらのモンスターを生け贄に捧げる事はできない

*5 だがそのややこしい効果が災いしてか、OCGではとてつもなく使いにくいカードとして登場した

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.