リバーシ関所

切り刻まれた荒野 南部
コースタンド平原(北方)

地形、地形効果

地形:平地(効果なし)

野獣

名前 HP MP 位置 使用技 通常 特別 一発 治療 選択1 選択2 ドロップ品
破壊獣 2460 326 前-- 破撃(通常)
圧撃(特別)
チャージヒット
(ダメ・単体)
激突
(ダメ・単体)
獣の肉
鋭い骨
ゴブリンキャップ 2178 385 -中- チャクラム(通常)
高める(特別)
チャクラム
(ダメ・単体)
戦の知恵
<腕力・魔力・器用上昇>
チャクラム
レザージャケット
干物
ピクシー 2040 385 --後 ポイズン(通常)
ブレイズ(特別)
ポイズン
[苦毒・全体]
ブレイズ
[炎上・全体]
妖精の服
清純の魔石
※第25回更新時に、出現する敵が変わりました。 第24回まではゴブリンキャップではなくアシッドが出現しました。

イベント

関所の敵を減らして、ボスを倒す(イベントフラグには無い)

文章

関所の門に着いた。
周囲にはリバーシ兵が多数いる。
そのうちの一人が話しかけてきた。
「あんたも勇者になりに来たのか?
 だが今、この門は敵戦力が集中していて通れないんだ。
 ある程度敵の戦力が減るまで、通れないだろう。
 むしろ、旅人達にも行ってもらって減らしてきてほしいけどね。」

関所における雑魚敵を減らすイベントに関する詳細

詳細1:関所には敵戦力と呼ばれるものが存在し、敵を倒すごとに減る。 前期は最初の段階では200~250前後あった敵戦力を30未満に減らす(?)まで雑魚敵が出現した。今期は最初の段階では敵戦力の値は100前後だったが、どれだけ減らせばボスが出現するかは不明。
関所のボスは事前に出現する気配を見せないので、プレーヤーはいつボスが出てくるかを推測して戦う必要がある。(ボス対策と雑魚敵対策が異なっているため、違う戦略で戦うことが求められている)

詳細2:関所における雑魚敵との戦いでは、戦闘開始から、300BTが経過したら「撤収」をすることで、自動的に引き分けになるが、
ボスを倒すための戦闘以外では、300BTになるまでは、敵を倒すたびに、追加で敵が出現するために、
PCは勝利することが出来ず、引き分けか、敗北するしかないようだ。
敵が出現するたびに、経験値が増える仕様であるため、敵を倒すほど、通常の戦闘よりも多くの経験値を獲得出来るが、
その反面、金銭や雑貨を得ることは出来ず、アイテムを奪うことも出来ない。
なお、敗北した際の処理は通常と一緒であるため、敗北したら金銭や雑貨を失う。

詳細3:前期はコースタンド平原に自然発生する敵3種類(グレイフォックス、シェルドフライ、マンドラゴラ)と、関所で自然発生する敵3種類(破壊獣、アシッド、ピクシー)がPTの人数分、常にランダムに出現し、敵を倒すごとに敵が補充され、PTの人数と同数になる状態で敵と戦う。

なし

宿

なし
最終更新:2018年02月23日 17:41