通常ジョブ
※ステータスはランク30時の最終補正値
※決めポーズで効果を出すタイプのジョブスキルが多いですが、AIは決めポーズをしないので基本的に操作キャラ以外につけると死にスキルになります。決めポーズによって変身ゲージが上がるタイプのジョブについているAIはそういうわけで普通に変身が解けます。頼れるのは「攻撃を当てたとき」「攻撃を受けたとき」など、通常の行動に関係するものだけです。
※「自分や仲間を強化(回復)したとき」「敵を状態異常にしたとき」系の条件のものは、ジョブスキルだけでなく他のコマンドメダルの効果や食べ物の追加効果でもOKです。元々バフや回復の専用技を持っているキャラや、状態異常付与の装備をしているときなどは、ジョブの効果と合わせることで変身を解けなくしたりすることができます。
※「自分や仲間を強化(回復)したとき」「敵を状態異常にしたとき」系の条件のものは、ジョブスキルだけでなく他のコマンドメダルの効果や食べ物の追加効果でもOKです。元々バフや回復の専用技を持っているキャラや、状態異常付与の装備をしているときなどは、ジョブの効果と合わせることで変身を解けなくしたりすることができます。
ピカピカの1年生
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
35 | 7 | 7 | 7 | 7 |
特にこれといったことはないジョブ。多くの途中加入キャラは初期ランクが4のため、さっと5にしてHP常時アップを獲得したい。
1 | 決めポーズの出現しやすさが5%アップ |
2 | HP回復玉の出現率が5%アップ |
3 | インフルエンサーNPC出現率5%アップ |
5 | 全ジョブでHPが常に20アップ |
ラッパー
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
280 | 120 | 100 | 120 | 120 |
スピリット以外が平たく上がるオールラウンダー系のジョブ。決めポーズ範囲内の仲間にすばやさバフをかけることができる。自分自身も結構足が速くなるので重宝する。
回避と決めポーズを駆使して有利に戦うことができ、気持ちよく戦いつつ場を盛り上げられる。
ジョブランク20まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
回避と決めポーズを駆使して有利に戦うことができ、気持ちよく戦いつつ場を盛り上げられる。
ジョブランク20まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
1 | 決めポーズ時 周りの仲間をすばやさ5%アップ |
2 | 決めポーズの出現しやすさが5%アップ |
4 | 決めポーズの効果範囲が10%アップ |
6 | 回避時に発生する無敵時間の長さが15%アップ |
9 | インフルエンサーNPC出現率10%アップ |
11 | ディスコタイムの発生率10%アップ |
13 | 全ジョブでHPが常に30アップ |
15 | 回避成功時 パワー5%アップ |
17 | HP回復玉の出現率が10%アップ |
20 | 自分や味方を強化した時 変身ゲージ15%アップ |
23 | 回避成功時 スピリット5%アップ |
26 | 決めポーズの出現しやすさが10%アップ |
30 | 全ジョブでパワーが常に20アップ |
バンドマン
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
350 | 120 | 130 | 100 | 100 |
HPと攻撃力が高めになるサポート向けのジョブ。決めポーズ範囲内の仲間に攻撃バフをかけられる。「上から目線」の攻撃バフ版という感じ。
決めポーズバフは自分にもかかるので、高めの攻撃力を活かしてまあまあ殴れる。ジョブランクを上げるほどイイネが稼ぎやすくなる。
ジョブランク15まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
決めポーズバフは自分にもかかるので、高めの攻撃力を活かしてまあまあ殴れる。ジョブランクを上げるほどイイネが稼ぎやすくなる。
ジョブランク15まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
1 | 決めポーズ時 周りの仲間をパワー5%アップ |
2 | 決めポーズ時 周りの仲間をスピリット5%アップ |
5 | 決めポーズの出現しやすさが10%アップ |
7 | 決めポーズ時 入手するイイネ10%アップ |
10 | 決めポーズの効果範囲が10%アップ |
12 | 全ジョブでスピリットが常に10アップ |
14 | 回避成功時 すばやさ5%アップ |
15 | 自分や味方を強化した時 変身ゲージ10%アップ |
18 | 決めポーズの出現しやすさが10%アップ |
20 | インフルエンサーNPC出現率10%アップ |
23 | 決めポーズの効果範囲が10%アップ |
26 | 回避時に発生する 無敵時間の長さが15%アップ |
30 | 全ジョブでHPが常に100アップ |
ワル
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
200 | 150 | 110 | 140 | 80 |
パワーとディフェンスが高めになる前線向きのジョブ。支援は仲間に任せて敵をガンガン殴りに行く脳筋プレイヤー向け。「ナルシスト」とやや方向性が近いが、ディフェンスやひるみ耐性が高いことで捨て身で戦っても安心感があり、こちらの方が戦闘狂向けの構成になっている。
ジョブランク3まで上げることで、攻撃をし続けている限り変身が解けなくなる。
ジョブランク3まで上げることで、攻撃をし続けている限り変身が解けなくなる。
1 | 攻撃を当てるほど攻撃力1%上昇し攻撃しないと戻る |
3 | 攻撃を当てた時変身ゲージ10%アップ |
4 | HP回復玉の出現率が10%アップ |
6 | ひるみ耐性を15%アップ |
8 | 変身直後 周囲に衝撃波を発生させる |
10 | ピンチ時 防御力を20%アップ |
13 | 全ジョブでパワーが常に10アップ |
16 | 連続で攻撃した時の攻撃力アップ時間10%アップ |
17 | 変身時 入手するイイネ10%アップ |
20 | 狙われている敵へのダメージ10%アップ |
23 | HP回復玉の出現率が10%アップ |
26 | 攻撃を当てるほど攻撃力1%上昇し 攻撃しないと戻る |
30 | 全ジョブでスピリットが常に30アップ |
アスリート
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
350 | 120 | 100 | 160 | 230 |
HPとメンタルが高めになる囮役向けのジョブ。特にメンタルの上がり方は上級ジョブに匹敵するほど高く、妖術攻撃中心の強敵相手ならこちらの方が向いているかも。
敵のターゲットを引きつけて仲間たちの時間を稼ぐ役。「ワルメダチ」との相性が良い。
ジョブランク10まで上げることで、攻撃を受けている限り変身が解けなくなる。
敵のターゲットを引きつけて仲間たちの時間を稼ぐ役。「ワルメダチ」との相性が良い。
ジョブランク10まで上げることで、攻撃を受けている限り変身が解けなくなる。
1 | 攻撃を受けるほど防御力5%上昇し攻撃されないと戻る |
3 | 狙われやすさが 20高い状態で戦闘開始 |
4 | HP回復玉の出現率が10%アップ |
6 | 戦闘開始直後 ディフェンス20%アップ |
8 | 攻撃を当てた時の狙われやすさ10%アップ |
10 | 攻撃を受けた時 変身ゲージ10%アップ |
13 | 全ジョブでメンタルが常に20アップ |
16 | 連続で攻撃された時の防御力アップ時間10%アップ |
17 | 変身直後 自分に防御力20%アップ |
20 | 狙われている敵からのダメージ10%ダウン |
23 | 変身時 入手するイイネ10%アップ |
26 | 攻撃を受けるほど防御力5%上昇し 攻撃されないと戻る |
30 | 全ジョブでディフェンスが常に20アップ |
天然いやし系
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
200 | 100 | 160 | 120 | 150 |
スピリットが高めになる回復向けのジョブ。決めポーズ範囲内の仲間を回復することができる。
防御よりは主に回避でポーズを決めつつ、場をチョロチョロして支援する役向け。
ジョブランク20まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
防御よりは主に回避でポーズを決めつつ、場をチョロチョロして支援する役向け。
ジョブランク20まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
1 | 決めポーズ時 周りの仲間のHPを回復 |
3 | 決めポーズの出現しやすさが5%アップ |
5 | 仲間を回復した時 入手するイイネ10%アップ |
7 | 決めポーズの効果範囲が10%アップ |
9 | 決めポーズ時 狙われやすさ20%ダウン |
11 | 仲間を復活させる時間が20%早くなる |
13 | 全ジョブでスピリットが常に20アップ |
16 | HP回復玉の出現率が10%アップ |
18 | 決めポーズの出現しやすさが10%アップ |
20 | 仲間のHPを回復した時 変身ゲージ10%アップ |
23 | 仲間を復活させた時 仲間のHP20%回復 |
26 | 決めポーズの効果範囲が10%アップ |
30 | 全ジョブでメンタルが常に30アップ |
ギャグマン
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
200 | 120 | 140 | 140 | 120 |
スピリットとディフェンスが高めになる支援ジョブ。決めポーズで妖魔地雷を設置できる。
仲間の状態異常(デバフ含む)を解除する「ツッコミ」を持つ。状態異常の仲間のそばに行くとツッコミコマンドが表示され、Aボタンで状態異常を治すことができる。ハリセンをセットする必要はない。
変身ゲージを上げる手段がツッコミしかないため、状態異常をかけてくる敵がいないクエストでは変身が解けやすい。
なぜか空腹状態のキャラにもツッコミができる。もちろん空腹状態が治るわけではない。
仲間の状態異常(デバフ含む)を解除する「ツッコミ」を持つ。状態異常の仲間のそばに行くとツッコミコマンドが表示され、Aボタンで状態異常を治すことができる。ハリセンをセットする必要はない。
変身ゲージを上げる手段がツッコミしかないため、状態異常をかけてくる敵がいないクエストでは変身が解けやすい。
なぜか空腹状態のキャラにもツッコミができる。もちろん空腹状態が治るわけではない。
1 | ツッコミすると 対象の状態異常を回復する |
2 | たべものを食べるスピードが20%アップ |
4 | 決めポーズ時 足元に妖魔地雷を配置 |
6 | 怨霊が召喚される確率10%アップ |
7 | ツッコミした時 入手するイイネ10%アップ |
10 | 追従タイプの怨霊の出現時間10%アップ |
12 | 全ジョブでスピリットが常に20アップ |
15 | ツッコミすると 対象のHPが10%回復する |
17 | 決めポーズの出現しやすさが10%アップ |
19 | ツッコミをした時 変身ゲージ30%アップ |
24 | 呼び出しタイプの怨霊の技効果10%アップ |
26 | 決めポーズで配置した妖魔地雷の 威力10%アップ |
30 | 全ジョブでディフェンスが常に20アップ |
上から目線
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
150 | 120 | 120 | 170 | 130 |
ディフェンスが高めになるサポーター向きのジョブ。決めポーズ範囲内の仲間に防御バフを掛けることができる。「バンドマン」の防御バフ版という感じ。
イイネを稼ぎたい長期戦向き。本人のHPはあまり高くならないので対策しておきたい。
ジョブランク15まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
イイネを稼ぎたい長期戦向き。本人のHPはあまり高くならないので対策しておきたい。
ジョブランク15まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
1 | 決めポーズ時 周りの仲間をディフェンス10%アップ |
2 | 決めポーズ時 周りの仲間をメンタル10%アップ |
4 | 決めポーズの出現しやすさが5%アップ |
5 | インフルエンサーNPC出現率10%アップ |
7 | 決めポーズの効果範囲が10%アップ |
10 | ピンチ時に一度だけ3秒間無敵状態 |
13 | 全ジョブでメンタルが常に10アップ |
15 | 自分や味方を強化した時 変身ゲージ10%アップ |
17 | 決めポーズ時 入手するイイネ10%アップ |
20 | 決めポーズの出現しやすさが10%アップ |
23 | 決めポーズの効果範囲が10%アップ |
26 | ピンチ時に一度だけ5秒間無敵状態 |
30 | 全ジョブでディフェンスが常に30アップ |
ナルシスト
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
200 | 160 | 140 | 100 | 120 |
パワーとスピリットが高めになる攻撃的なジョブ。
攻撃をし続けている限り変身が解けない。泥臭く殴る「ワル」よりもヒーロー状態で派手に活躍することに主眼があり、ダメージソースになることよりも気持ちよく戦いたい人向け。とはいえ、パラメーターはディフェンスを捨てて攻撃力に振っており、火力としても十分。
攻撃をし続けている限り変身が解けない。泥臭く殴る「ワル」よりもヒーロー状態で派手に活躍することに主眼があり、ダメージソースになることよりも気持ちよく戦いたい人向け。とはいえ、パラメーターはディフェンスを捨てて攻撃力に振っており、火力としても十分。
1 | 攻撃を当てた時 変身ゲージ5%アップ |
3 | インフルエンサーNPC出現率10%アップ |
5 | 敵を倒した時 変身ゲージ10%アップ |
6 | 決めポーズした時 自分の変身ゲージを10%アップ |
8 | HP回復玉の出現率が5%アップ |
10 | 変身時 入手するイイネ10%アップ |
13 | 全ジョブでスピリットが常に20アップ |
15 | 敵を吹き飛ばした時 変身ゲージ10%アップ |
17 | 変身直後 周囲に衝撃波を発生させる |
20 | 決めポーズの出現しやすさが10%アップ |
23 | 変身ゲージ回復玉の出現率が5%アップ |
26 | 攻撃を受けた時 変身ゲージ10%アップ |
30 | 全ジョブでパワーが常に20アップ |
機械オタク
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
300 | 120 | 150 | 100 | 120 |
HPとスピリットが高めになる状態異常付与型のジョブ。パーティメンバーの装備やメダルにしびれ特攻や状態異常特攻のスキルがついている場合非常に相性が良い。
ジョブランク20まで上げることで、雑魚が多いクエストでは変身が解けなくなる。
ジョブランク20まで上げることで、雑魚が多いクエストでは変身が解けなくなる。
1 | 攻撃を当てた時 2%で敵の頭上に落雷が発生 |
3 | 自分のしびれ耐性が30%アップ |
5 | 決めポーズ時 入手するイイネ5%アップ |
7 | 敵のしびれ状態時間が20%アップ |
8 | メカ系の敵に対して与ダメージ20%アップ |
11 | 攻撃を当てた時に発生する落雷が5%の確率で増える |
13 | 全ジョブでスピリットが常に10アップ |
16 | 敵がしびれ中クリティカル5%アップ |
18 | 攻撃を当てた時3%で敵の頭上に落雷が発生 |
20 | 敵を倒した時 変身ゲージ10%アップ |
23 | 状態異常中の敵にダメージ15%アップ |
26 | 攻撃を当てた時に発生する落雷が 5%の確率で増える |
30 | 全ジョブでHPが常に100アップ |
ガリ勉ダー
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
280 | 100 | 120 | 100 | 120 |
HPがやや高めになる、クリティカルの確率アップと威力強化のジョブ。
クリティカル時に敵を確率でふらふらにする仕様のため、ふらふら特攻と合わせて火力が底上げできるようになっている。ふらふら状態の敵への追撃では状況次第で確率・威力ともに数十%のアップが見込める。
ただ、クリティカル時に確率で敵がふらふらになる以外、ふらふらを直接付与できるジョブスキルはない。
また、ボスなどふらふらにできない・しにくい敵との戦闘では変身ゲージをアップする手段がなく、変身が解けやすいほか、敵がふらふら状態である前提で威力が増すジョブスキルが死にがち。
ふらふら状態の敵は「見せ場」であり、倒すまでにタイムラグが生じるなどデメリットも多いため、使いどころを考える必要があるジョブ。
クリティカル時に敵を確率でふらふらにする仕様のため、ふらふら特攻と合わせて火力が底上げできるようになっている。ふらふら状態の敵への追撃では状況次第で確率・威力ともに数十%のアップが見込める。
ただ、クリティカル時に確率で敵がふらふらになる以外、ふらふらを直接付与できるジョブスキルはない。
また、ボスなどふらふらにできない・しにくい敵との戦闘では変身ゲージをアップする手段がなく、変身が解けやすいほか、敵がふらふら状態である前提で威力が増すジョブスキルが死にがち。
ふらふら状態の敵は「見せ場」であり、倒すまでにタイムラグが生じるなどデメリットも多いため、使いどころを考える必要があるジョブ。
1 | クリティカル攻撃の発生確率が3%アップ |
3 | 敵のふらふら状態時間が15%アップ |
5 | 敵をふらふら状態にした時 変身ゲージ20%アップ |
8 | ふらふら状態の敵にダメージ10%アップ |
9 | 変身ゲージ回復玉の出現率が10%アップ |
11 | クリティカル攻撃のダメージを20%アップ |
13 | 全ジョブでHPが常に30アップ |
16 | 敵のふらふら状態時間が15%アップ |
18 | 敵をふらふら状態にした時 入手するイイネ20%アップ |
21 | ふらふら状態の敵にダメージ10%アップ |
24 | ピンチ時 クリティカル率を10%アップ |
26 | 敵のHPが10%以下の時 クリティカル率を7%アップ |
30 | 全ジョブでパワーが常に20アップ |
アキバ系
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
200 | 90 | 120 | 160 | 100 |
パワーが低めだがディフェンスが高めになる防御向きのジョブ。狙われやすさが下がるうえ、敵を背後から攻撃することでダメージが上がるスキルがあるため、囮役がパーティにいると輝く。
ジョブランク24まで上げることで、敵の背後から攻撃している限り変身が解けなくなる。
ジョブランク24まで上げることで、敵の背後から攻撃している限り変身が解けなくなる。
1 | 敵の背後から攻撃した時 ダメージ10%アップ |
3 | 決めポーズ時 狙われやすさ15%ダウン |
6 | 変身ゲージ回復玉の出現率が10%アップ |
7 | クリティカル攻撃のダメージを15%アップ |
8 | 敵を倒した時 入手するイイネ10%アップ |
10 | 攻撃を当てた時の狙われやすさ10%ダウン |
12 | 全ジョブでパワーが常に10アップ |
15 | 決めポーズ時 狙われやすさ15%ダウン |
17 | 敵の背後から攻撃した時 ダメージ15%アップ |
21 | 攻撃を当てた時の狙われやすさ10%ダウン |
24 | 敵の背後から攻撃した時 変身ゲージ10%アップ |
26 | 敵の背後から攻撃した時 クリティカル5%アップ |
30 | 全ジョブでディフェンスが常に20アップ |
仕切り屋
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
350 | 100 | 120 | 110 | 100 |
HPが高めになる支援向きのジョブ。ステータスは低めだがクラブサポートの発生率を上げるため、サポートのあるクラブと多く同盟を組んでいるほど効果がある。
ジョブランク4まで上げることで、決めポーズをしている限り変身が解けなくなる。周りの仲間の変身ゲージもアップできるので、自分が近接タイプなら近接タイプのPT、遠距離タイプのPTと、仲間同士の距離感が近い編成で輝く。
ジョブランク4まで上げることで、決めポーズをしている限り変身が解けなくなる。周りの仲間の変身ゲージもアップできるので、自分が近接タイプなら近接タイプのPT、遠距離タイプのPTと、仲間同士の距離感が近い編成で輝く。
1 | インフルエンサーNPC出現率5%アップ |
2 | 攻撃タイプのクラブサポート発生率15%アップ |
4 | 決めポーズ時 周りの仲間の変身ゲージ10%アップ |
5 | 戦闘開始直後 パワー10%アップ |
8 | クラブサポート発生時 すばやさ20%アップ |
10 | アイテムタイプのクラブサポート発生率15%アップ |
12 | 全ジョブでディフェンスが常に10アップ |
14 | クラブサポート発生時 防御力15%アップ |
17 | 援護タイプのクラブサポート発生率15%アップ |
20 | インフルエンサーNPC出現率10%アップ |
23 | ディスコタイムの発生率10%アップ |
26 | クラブサポート発生時 攻撃力15%アップ |
30 | 全ジョブでHPが常に100アップ |
パンツ将軍
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
150 | 120 | 120 | 120 | 180 |
HPが低めだがメンタルが高くなるサポート向きのジョブ。狙われやすさアップで敵を惹きつけ、決めポーズで敵の攻撃力にデバフをかけることができる。
ジョブランク23まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
ジョブランク23まで上げることで、決めポーズをし続けている限り変身が解けなくなる。
1 | 決めポーズ時 周りの敵をスピリット5%ダウン |
2 | 決めポーズ時 周りの敵をパワー15%ダウン |
5 | 決めポーズの出現しやすさが5%アップ |
6 | 決めポーズ時 入手するイイネ10%アップ |
8 | 狙われている敵へのダメージ10%アップ |
10 | HP回復玉の出現率が10%アップ |
12 | 全ジョブでメンタルが常に20アップ |
14 | 決めポーズの効果範囲が10%アップ |
17 | 決めポーズ時 狙われやすさ15%アップ |
20 | 敵が状態異常中クリティカル10%アップ |
23 | 敵を弱体化した時 変身ゲージ10%アップ |
26 | 決めポーズの出現しやすさが10%アップ |
30 | 全ジョブでパワーが常に20アップ |
ゲスでゲス
HP | POW | SPI | DEF | MEN |
250 | 120 | 120 | 120 | 150 |
メンタルが高めになる状態異常付与型のジョブ。決めポーズで敵の防御にデバフをかけつつ、くらやみ付与で有利に戦える。状態異常特攻装備と相性が良い。
ジョブランク18まで上げることで変身が解けにくくなる。
ジョブランク18まで上げることで変身が解けにくくなる。
1 | 攻撃時 2%でくらやみ状態にする |
2 | 決めポーズ時 周りの敵をディフェンス15%ダウン |
4 | 敵を状態異常にした時 入手するイイネ15%アップ |
6 | 決めポーズの出現しやすさが5%アップ |
8 | 決めポーズ時 周りの敵をメンタル15%ダウン |
11 | 敵のくらやみ状態時間が20%アップ |
13 | 全ジョブでメンタルが常に10アップ |
15 | 決めポーズの効果範囲が10%アップ |
18 | 敵を状態異常にした時 変身ゲージ15%アップ |
21 | 状態異常中の敵にダメージ15%アップ |
23 | 攻撃時 3%でくらやみ状態にする |
26 | 決めポーズの出現しやすさが10%アップ |
30 | 全ジョブでHPが常に100アップ |