atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
妖怪学園Y~ワイワイ学園生活~ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
妖怪学園Y~ワイワイ学園生活~ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
妖怪学園Y~ワイワイ学園生活~ @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 妖怪学園Y~ワイワイ学園生活~ @ ウィキ
  • コマンドメダル

妖怪学園Y~ワイワイ学園生活~ @ ウィキ

コマンドメダル

最終更新:2023年07月12日 01:17

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • コマンドメダル一覧
    • 専用メダル
    • 汎用メダル
  • コマンドメダルのスキル傾向
  • コマンドメダルのドロップ様相
  • 怨念HEROが落とすコマンドメダル
妖怪HEROが技を使う時に必要なメダルです。装備すれば何度でも使うことができます。
怨霊を倒すと確率で手に入り、倒した怨霊のレベルによってメダルのレベルが変わります。(メダルのレベルが高いほど、威力が大きくなります)
合計4個まで装備可能で、装備したスロットに応じて技を使用するボタンが割り振られます。
どの妖怪HEROでも装備可能なメダルと、特定の妖怪HEROでないと装備できないメダルがあります。
特定の妖怪HERO専用のアイテムメダルは、対応した妖怪HEROの変身メダルを持っていないと入手できません。
フィニッシュスティングの入手にはミッション「激突!風紀タワーの戦い」内のイベントを見る必要があります。また、ネコスカドライブ、氷界ZEROストーム、クイーンズブリザードの入手には強化フォームの変身メダルを入手する必要があります。

コマンドメダル一覧

自POW/敵DEFを参照する技を力コマンド、自SPI/敵MENを参照する技を妖コマンド、自POWと自SPIの平均/敵DEFと敵MENの平均を参照する技を力+妖コマンド、それ以外の技を特殊コマンドと表記します。
「スキルグループ」欄ではそのコマンドメダルに付くスキルの傾向のグループを書いています。(グループについては下記参照)

強化、弱体化、じわじわ回復、おんみつ状態の持続時間は15秒、地雷、結界、反撃スタンス、シャイニングヒール、わるめだち状態の持続時間は20秒、紙分身の持続時間は25秒です。

※リキャスト時間はアナログ計測なので多少誤差があるかもしれません。

専用メダル

専用 技名 コマンド リキャスト 最大威力 スキルグループ 備考
紅丸 紅き一閃 力 12秒 64 打撃
十文字粉砕斬 力 18秒 21×2 打撃
怒髪天 横一文字斬り 力 25秒 83 打撃 ダメージ床設置
ワイボ ワイルドアクト 力+妖 14秒 12×10 妖術 追尾
バウンスグレネード 力+妖 18秒 21×8 氷属性 技モーション中は回避判定
黄昏乱れ撃ち 力+妖 25秒 30×4 雷属性
ブルム マインドトラベル 特殊 20秒 - 状態異常 敵バフ消し+いねむり付与
アイシクルウィンド 妖 25秒 8×10 氷属性 こごえ付与
ブルーストリーム 妖 15秒 51×3 氷属性
アース ダイナミック猫エンド 妖 27秒 38×4 妖術
ローラーダッシュ 力 18秒 86 打撃
バックドロッパーニャオス 妖 12秒 64 妖術
メモリアルジャンプ 妖 28秒 64 妖術 ふらふら付与
グランゾート・ネコスカドライブ 力 26秒 17×10 打撃 ふっとばし
漆黒丸 闇夜の奇襲 力 18秒 68 打撃
ファイナル黒い稲妻 力 20秒 73 雷属性 しびれ付与
GO!・アースブレイク 妖 26秒 94 弱体化 稀に雑魚即死
SB シャイニングエール 特殊 30秒 - 強化 味方全体全ステータスアップ
シャイニングヒール 特殊 30秒 - じわじわ回復 自分の周りに治癒結界を展開
シャイニングRS 力 18秒 12×7 打撃
ティー TGブラスター 妖 22秒 51 じわじわ回復
サンバーニングキック 力 20秒 43 火属性 ふっとばし
エグゾートソード 力 26秒 64 打撃
氷界ZEROストーム 妖 24秒 73 回復 こごえ付与
リトル メディカルコマンド 妖 45秒 86 回復 味方全体HP回復
無重力ハンド 特殊 30秒 - 状態異常 無重力付与、ボスには無効
コメットビーム 妖 20秒 64 妖術
クロレ タイムバインド 特殊 20秒 - 弱体化 スロー付与
タイムアクセル 特殊 20秒 - 強化 味方全体すばやさアップ
ヒーリングタイム 特殊 30秒 - じわじわ回復 味方全体HP自動回復
獅子王 百獣ナックル 力 18秒 12×7 打撃 やけど付与
鋼鉄パイプ・ラッシュ 力 22秒 64 打撃
爆炎列島ウェルダン 力 28秒 86 打撃 ノックバックさせやすい
ナイン 狂乱のセレナーデ 妖 15秒 51 状態異常 プンスカ付与
革命のフルーレ 力 20秒 12×6 状態異常 しょんぼり付与
紫の舞 力 15秒 12×12 打撃
ミスト ミスティックダッシュ 力+妖 22秒 25 妖術 通過地点に地雷を3つ設置
ダークブーメラン 妖 18秒 68 妖術
シャドウサイクロン 妖 30秒 ×2 弱体化 敵全ステータスダウン
DS オーロラスマッシャー 力 28秒 17×8 打撃
ユニヴァースブラスター 力 16秒 25×3 状態異常 くらやみ付与
彗星ランス 妖 20秒 妖術
クイーンズブリザード 力 32秒 25×6 氷属性 こごえ付与
スカイ シビレルナンバー 妖 35秒 8×7 雷属性 追尾、しびれ付与
スカイスネーク 妖 27秒 21×4 妖術 HP吸収
ハイパービート 妖 18秒 68 雷属性
フィニッシュスティング 妖 30秒 25×5 妖術 敵のバフ打ち消し
バイパ バイパーウェイブ 力 15秒 64 打撃 使用時自身にわるめだち付与
王蛇のブロー 力 26秒 120 打撃
ムチムチ・ムッチー 力 24秒 12×7 弱体化 敵攻撃力ダウン
モモレ モフモフ・トルネード 妖 24秒 21×9 状態異常 ふらふら付与
モモンガー・スティンガー 妖 22秒 60 妖術
モモンガーディアン 特殊 30秒 - 強化 味方全体DEF&MENアップ

汎用メダル

技名 コマンド リキャスト 最大威力 スキルグループ 備考
妖撃波 妖 14秒 66 妖術
爆炎波 妖 15秒 33×2 火属性 やけど付与
落雷撃 妖 15秒 38×5 雷属性 しびれ付与
氷結弾 妖 15秒 16 氷属性 こごえ付与 (実際の攻撃回数は×4)
突風かまいたち 妖 15秒 22×3 妖術
妖気波動 妖 15秒 22×4 妖術
妖閃光 妖 15秒 66 妖術
ホーミングショット 妖 15秒 16×5 妖術 追尾性能あり
妖気ナパーム 妖 15秒 22×4 妖術
魔吸魂 妖 18秒 44 妖術 追尾、HP吸収
力奪魂 妖 15秒 44 妖術 追尾、敵バフ吸収
バーサーカーモード 特殊 30秒 - 強化 自分全ステータス大アップ
ウルトラブースト 特殊 30秒 - 強化 味方単体全ステータスアップ
パワーアップ 特殊 30秒 - 強化 味方単体POW&SPIアップ
ディフェンスアップ 特殊 30秒 - 強化 味方単体DEF&MENアップ
スピードアップ 特殊 30秒 - 強化 味方単体すばやさアップ
ウルトラダウン 特殊 30秒 - 弱体化 敵単体全ステータスダウン
パワーダウン 特殊 30秒 - 弱体化 敵単体POW&SPIダウン
ディフェンスダウン 特殊 30秒 - 弱体化 敵単体DEF&MENダウン
スピードダウン 特殊 30秒 - 弱体化 敵単体すばやさダウン
ヒーリングエイド 妖 30秒 110 回復 味方単体HP回復
じわじわヒーリング 特殊 30秒 - じわじわ回復 味方単体HP自動回復
透明チャレンジ 特殊 30秒 - 状態異常 自分おんみつ付与
アソビマショ 妖 30秒 - 状態異常 こんらん付与 (最大威力は23程度)
治癒結界 特殊 30秒 - じわじわ回復 HPを自動回復させる結界を設置 (敵の攻撃で壊れる)
妖魔地雷 力+妖 14秒 44 妖術 敵が近づくと爆発する地雷を設置
睡魔地雷 力+妖 18秒 22 状態異常 敵が近づくと爆発する地雷を設置、いねむり付与
奥義 紙分身 30秒 16×2 強化 攻撃に参加する紙人形を召喚 (敵の攻撃で壊れる)
反撃スタンス 妖 30秒 - 強化 通常攻撃を受けると攻撃された相手にダメージ
ワルメダチ 特殊 15秒 - 状態異常 自分DEF/MENアップ、わるめだち付与

コマンドメダルのスキル傾向

コマンドメダルは種類によって付くスキルの傾向が違います。
同じ傾向をグループにして分けると10種類のグループになります。同じグループ同士のコマンドメダルは効果が似ているものが多いようです。

※グループ名は該当するメダルの傾向から暫定的に決めたものであり、公式のものではありません。
グループ 付くスキル 該当するコマンドメダル
打撃 火炎、雷撃、氷結、
技前、楔、鉄球、
吸血、虎、応急
紅き一閃、十文字粉砕斬、怒髪天 横一文字斬り、ローラーダッシュ、グランゾート・ネコスカドライブ、
闇夜の奇襲、シャイニングRS、エグゾートソード、百獣ナックル、鋼鉄パイプ・ラッシュ、
爆炎列島ウェルダン、紫の舞、オーロラスマッシャー、バイパーウェイブ、王蛇のブロー
妖術 爪跡、墨、重、泥、
枯木、迷宮、業物、致命、
杭、金槌、咆哮、応急
ワイルドアクト、ダイナミック猫エンド、バックドロッパーニャオス、メモリアルジャンプ、コメットビーム、ダークブーメラン、
ミスティックダッシュ、彗星ランス、スカイスネーク、フィニッシュスティング、モモンガー・スティンガー、
妖撃波、突風かまいたち、妖気波動、妖閃光、ホーミングショット、妖気ナパーム、魔吸魂、力奪魂、妖魔地雷
火属性 火炎、変身、光速、舞踏、映 サンバーニングキック、爆炎波
雷属性 雷撃、変身、光速、舞踏、映 黄昏乱れ撃ち、ファイナル黒い稲妻、ハイパービート、シビレルナンバー、落雷撃
氷属性 氷結、変身、光速、舞踏、映 バウンスグレネード、ブルーストリーム、アイシクルウィンド、クイーンズブリザード、氷結弾
回復 源泉、変身、光速、天使、抗体、映 氷界ZEROストーム、メディカルコマンド、ヒーリングエイド
じわじわ回復 鼓動、変身、光速、天使、抗体、映 シャイニングヒール、TGブラスター、ヒーリングタイム、じわじわヒーリング、治癒結界
強化 戦旗、馬力、変身、光速、
幸運、華麗、幻影、映
シャイニングエール、タイムアクセル、モモンガーディアン、バーサーカーモード、ウルトラブースト、
パワーアップ、ディフェンスアップ、スピードアップ、奥義 紙分身、反撃スタンス
弱体化 呪、変身、光速、
幸運、華麗、幻影、映
GO!・アースブレイク、タイムバインド、シャドウサイクロン、ムチムチ・ムッチー、
ウルトラダウン、パワーダウン、ディフェンスダウン、スピードダウン
状態異常 爪跡、変身、光速、
幸運、華麗、幻影、映
マインドトラベル、無重力ハンド、革命のフルーレ、狂乱のセレナーデ、ユニヴァースブラスター、
モフモフ・トルネード、透明チャレンジ、アソビマショ、睡魔地雷、ワルメダチ

コマンドメダルのドロップ様相

敵が落とすコマンドメダルの内容は倒した敵によってある程度決まっていて、同じドロップ様相の敵をグループにして分けると20+2種類のグループになります。
グループのドロップ様相とそれに含まれる敵は、以下の通りです。

※グループ名は該当するメダルの傾向から暫定的に決めたものであり、公式のものではありません。
グループ ドロップ内容 該当する敵
紅丸A 紅き一閃、怒髪天 横一文字斬り、
サンバーニングキック、爆炎波、妖撃波
バケーラ、ジバニャン、学園ジバニャン、キュウビ、ワルニャン、エンジョウアン犬、ラブガネーシャ、
ツミー、マゴノテ、怨嗟の花子さん、ギガントボイラー、オメガシルバー
紅丸B 紅き一閃、十文字粉砕斬、ローラーダッシュ、
バーサーカーモード、スピードアップ
ミケッティオ、なまはげ、赤鬼、スキャンダルメシアン、
レンゴクキラー、ヘビ魔獣、ゲラゲラヘビ、ウワバミー、
デビルダウンローダー、圧政のシシャ、ワニワニ・パニック、ビッグブラック2
ワイボA ワイルドアクト、黄昏乱れ撃ち、
ダイナミック猫エンド、爆炎波、
落雷撃、氷結弾、突風かまいたち
ゴロミ、ブルドラポン、百鬼姫、コマさん、ヤミキュウビ、青鬼、
アイゾウさん、邪ピータン、ジミナディーヌ、ムジヒ団長、
ビッグブラック、ハスキアン、エルゼメキア
ワイボB バウンスグレネード、黄昏乱れ撃ち、TGブラスター、
ディフェンスアップ、ワルメダチ
黄泉ゲンスイ、サイクロプス、ジャンボ友道くん、道連くん、バズルフルチェンコ、
パンク三郎、テラ・アバレザル、マ・ルノミー、
ナマゴミン、バッテンママギラス、インディゴン
ブルムA マインドトラベル、ブルーストリーム、
フィニッシュスティング、ウルトラブースト、
パワーアップ、ディフェンスアップ、スピードアップ
ブルポン、ひも爺、ツチノコ、ジュニア、ムキムキキョンシー、
ゼンセー、バーツ、キリキザミ先生、ワイロン、
ボムーン、リトルグレイ、アメリカン
ブルムA' ブルムAの内容+アソビマショ ナイトメアレディ
ブルムB アイシクルウィンド、ブルーストリーム、
クイーンズブリザード、氷結弾、ホーミングショット
ふぶき姫、ガチムチキョンシー、ブリーザードッグ、
ニガサンゾウ、ビッグベーン、グレタマゴ、
魚キングデッドF、トリシラベア、罪・ドーベル、鮫木ホジロウ
リトコマA コメットビーム、無重力ハンド、
ユニヴァースブラスター、ウルトラダウン、
スピードダウン、透明チャレンジ
じんめん犬、おならず者、コマジロ、カマガエール、
モロトモ兄さん、マインドゴックン、カスノート、
トグロス、魚キングデッド、暴食バックリン、ブラックカネン、モミテン
リトコマB コメットビーム、メディカルコマンド、
モモンガー・スティンガー、ヒーリングエイド、
じわじわヒーリング、治癒結界
バクロ婆、モテマクール、モモ、パンダボーイ、ガマイタチ、
ハデナコトスキー、カワハギーヌ、オ・イーター、
シラキリン、PD700Rネオ、ライムスパイ、エルゼシャドウマン
シャイボA シャイニングエール、シャイニングRS、
彗星ランス、妖気波動、妖閃光
USAピョン、山吹鬼、胃鬼ャメラ、ヘルブック、ハチャメチャ将軍、
ゾロゾロ・ドロイド、アーミースティング、マゼラタイタン
シャイボB シャイニングヒール、シャイニングRS、
モモンガーディアン、じわじわヒーリング、
治癒結界、反撃スタンス
ムリカベ、ミッチー、ゲンマ将軍、ゴリマッチョ軍曹、
暴虐プロフェッサー、オバンデス、DGアグレッサー、
凶兆のメテオゴッド、イタリアン
クロレA メモリアルジャンプ、タイムバインド、
ヒーリングタイム、ヒーリングエイド、
妖魔地雷、睡魔地雷
ヒキコウモリ、ブロッケンクロック、セッカ・チーン
ディンドン男爵、監死鬼ャメラ、メドゥーサ、マキソーグ、
メディアギガース、科学シャーマン、ワニワニ・クライシス、ドルルー
クロレB タイムバインド、タイムアクセル、
オーロラスマッシャー、バーサーカーモード、ワルメダチ
エンマ大王、ロボニャン、ヒカリオロチ、フユニャン、PD700Rオリジン、
ゴッドウンチクマーズ、マゼラボルト、災厄のマゼラギガース
獅子王A エグゾートソード、百獣ナックル、
爆炎列島ウェルダン、王蛇のブロー、
妖撃波、パワーアップ
獅子黒カズマ、友道くん、オヤノメ、モヒカン五郎、メガ・モヒコング、
キングドジュラス、ベアバトラーV、モグラモス、DGコマンダー、
ブラックデイモン、メテオゴン、ピットブル
獅子王B 氷界ZEROストーム、鋼鉄パイプ・ラッシュ、
爆炎列島ウェルダン、ムチムチ・ムッチー、
パワーダウン、ディフェンスダウン
シャチクロプス、オメガリーマン、クロックマン、
ビッグ道連くん、ライセー、ヘドロス、ビッグデータ魔神、
オジンダス、ドーベル、クロウマン、アキコ
ナインA バックドロッパーニャオス、闇夜の奇襲、紫の舞、
革命のフルーレ、透明チャレンジ、奥義 紙分身
オロチ、モテヌス、ブシニャン、セミまる、イズナ、ダークアサシン、夢幻ピエロ、
ジゴクアサシン、シン・ドーベル、プー
ナインB 紫の舞、狂乱のセレナーデ、バイパーウェイブ、
反撃スタンス、ワルメダチ
ゴルニャン、黒鬼、カミナリ蜘蛛、メダツコトスキー、デスメタル一郎、
ピンキーコング、純金ベアゴン、ザ・ホーム、PD700Rカスタム
ナインB' ナインBの内容+アソビマショ 狂爛の花子さん、トサン
ミストA GO!・アースブレイク、ダークブーメラン、
シャドウサイクロン、ウルトラダウン、
パワーダウン、ディフェンスダウン、スピードダウン
へこ鬼神、ゲスパイダー、黄泉ガエール、モロトモDX、
ゴルゴーン、怨霊のタマゴ、コンガリーヌ、
ソダイヤー、コッスィー、ブラックアーミー、ダークネスデイモン
ミストB グランゾート・ネコスカドライブ、
ダークブーメラン、ミスティックダッシュ、
ウルトラブースト、じわじわヒーリング、奥義 紙分身
デスコンダクター、猛霊使い、死配人、狂暴スパルタ教師、
風紀ダンパ、ブラックリベンジャー、ドーベル・ベイダー、
ゾディアライア
スカスネA ファイナル黒い稲妻、
ハイパービート、シビレルナンバー、
落雷撃、妖気ナパーム
コマじろう、バキバキキョンシー、ブラック鬼ャメラ、極悪門番、
デッド魚リアー、霹靂スクラップボルト、モエマ戦士、
DGトルーパー、ゴールドタイタン、リゲル、リゲルHG
スカスネB ハイパービート、スカイスネーク、
モフモフ・トルネード、魔吸魂、力奪魂
ダマスパイダー、キョンシー、キョンキョン導師、ソウルパックン、
ダークソウルパックン、ゲスノート、ワ・ルーサー、
ダストガスト、オジャマーズ、グレイエージェント

怨念HEROが落とすコマンドメダル

怨念HEROは上に示したドロップ様相とは違い、それぞれが固有のドロップ様相を持っています。
怨念HEROのドロップ様相は以下の通りになります。

怨念HERO 落とすコマンドメダル
怨念紅丸 紅き一閃、十文字粉砕斬、怒髪天 横一文字斬り、
妖撃波、爆炎波、力奪魂、パワーアップ
怨念ワイボ ワイルドアクト、バウンスグレネード、黄昏乱れ撃ち、
妖閃光、ホーミングショット、スピードアップ、パワーダウン
怨念ブルム マインドトラベル、アイシクルウィンド、ブルーストリーム、
落雷撃、氷結弾、妖気波動、魔吸魂
怨念NOA ダイナミック猫エンド、ローラーダッシュ、バックドロッパーニャオス、
メモリアルジャンプ、グランゾート・ネコスカドライブ、
突風かまいたち、ウルトラブースト、ディフェンスダウン、奥義 紙分身
怨念漆黒丸 闇夜の奇襲、ファイナル黒い稲妻、GO!・アースブレイク、
力奪魂、バーサーカーモード、反撃スタンス、ワルメダチ
怨念シャイボ シャイニングエール、シャイニングヒール、シャイニングRS、
妖閃光、パワーアップ、ディフェンスアップ、じわじわヒーリング、ワルメダチ
怨念ティー TGブラスター、サンバーニングキック、エグゾートソード、
爆炎波、スピードダウン、妖魔地雷、睡魔地雷
怨念ラストT TGブラスター、サンバーニングキック、エグゾードソード、
氷界ZEROストーム、妖撃波、妖気ナパーム、ウルトラダウン、じわじわヒーリング
怨念リトコマ メディカルコマンド、無重力ハンド、コメットビーム、
ホーミングショット、ヒーリングエイド、透明チャレンジ、治癒結界
怨念クロレ タイムバインド、タイムアクセル、ヒーリングタイム、
落雷撃、スピードアップ、スピードダウン、じわじわヒーリング
怨念獅子王 百獣ナックル、鋼鉄パイプ・ラッシュ、爆炎列島ウェルダン、
爆炎波、パワーアップ、ディフェンスアップ、反撃スタンス
怨念ナイン 狂乱のセレナーデ、革命のフルーレ、紫の舞、
突風かまいたち、妖気波動、スピードアップ、妖魔地雷
怨念ミスト ミスティックダッシュ、ダークブーメラン、シャドウサイクロン、
妖撃波、パワーダウン、ディフェンスダウン、奥義 紙分身
怨念DSG オーロラスマッシャー、ユニヴァースブラスター、彗星ランス、
妖気ナパーム、魔吸魂、ウルトラブースト、ウルトラダウン
怨念DSZ オーロラスマッシャー、ユニヴァースブラスター、彗星ランス、
クイーンズブリザード、氷結弾、バーサーカーモード、睡魔地雷、透明チャレンジ
怨念スカスネ シビレルナンバー、スカイスネーク、ハイパービート、
フィニッシュスティング、力奪魂、スピードダウン、治癒結界、睡魔地雷
怨念バイパー バイパーウェイブ、王蛇のブロー、ムチムチ・ムッチー、
魔吸魂、力奪魂、ウルトラダウン、治癒結界
怨念モモレ モフモフ・トルネード、モモンガー・スティンガー、モモンガーディアン、
突風かまいたち、ウルトラブースト、ヒーリングエイド、妖魔地雷

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コマンドメダル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
妖怪学園Y~ワイワイ学園生活~ @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

よくある疑問

  • 操作キャラごとの傾向
    • 変身前状態
  • 各種パラメーター
    • すばやさ
  • 状態異常
  • 知っておきたい要素
    • 小ネタ
  • Yドロップ関係
  • 超イイネ!
  • 連動、合言葉まとめ

攻略

  • クエスト
  • クエスト2(仮編集中)
    • モラシタ・ラ・ダメリア
    • アカテントラズ収容所
    • 焼却炉マウンテン
    • ピラミッド
    • キラボシラビリンス
    • ハカイヤーDX
    • 怨念HEROミッション
    • その他注意すべきクエスト
  • パワーサイト、レベル上限
  • 求人ボード、学園ランク
    • ボード編成のコツと作例
  • 学園ジョブ
    • 通常ジョブ
    • 上級ジョブ
  • クラブ
  • そうび
  • メダル
    • アイテムメダル
    • コマンドメダル
    • 召喚メダル
    • スキル
  • アイテム
    • たべもの
    • そざい
  • クラフト
  • ガシャ
  • なりきりキャラプレイ

データベース

  • 全そうび一覧
  • ショップ
  • 特殊ショップ一覧
  • ワイワイ会話
  • ファッション
  • ソシメン
    • グループA
    • グループB
    • グループC
    • グループD
  • 表彰状
  • Y辞典
  • おんがく
  • プレイレコード

  • もっとソシメン
    • ソシメン会話類型
  • もっと部長
    • 部長会話類型
  • ソシメン・部長固有会話

その他

  • 雑談・質問
  • バグ・不具合情報


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 操作キャラごとの傾向
  2. クラフト
  3. 連動、合言葉まとめ
  4. 全そうび一覧
  5. グループD
  6. そざい
  7. クラブ
  8. クエスト
  9. グループA
  10. パワーサイト、レベル上限
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    バグ・不具合情報
  • 32日前

    クエスト
  • 34日前

    操作キャラごとの傾向
  • 74日前

    ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
  • 148日前

    知っておきたい要素
  • 203日前

    ワイワイ会話
  • 214日前

    グループB
  • 240日前

    グループA
  • 255日前

    ソシメン・部長固有会話
  • 292日前

    クラフト
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 操作キャラごとの傾向
  2. クラフト
  3. 連動、合言葉まとめ
  4. 全そうび一覧
  5. グループD
  6. そざい
  7. クラブ
  8. クエスト
  9. グループA
  10. パワーサイト、レベル上限
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    バグ・不具合情報
  • 32日前

    クエスト
  • 34日前

    操作キャラごとの傾向
  • 74日前

    ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
  • 148日前

    知っておきたい要素
  • 203日前

    ワイワイ会話
  • 214日前

    グループB
  • 240日前

    グループA
  • 255日前

    ソシメン・部長固有会話
  • 292日前

    クラフト
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  5. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. あめの隠れ家
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. 山田 ジェイミー - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. リリス - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  8. 父親(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  9. たべっ子どうぶつ THE MOVIE - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.