地図

特筆すべき点
隠し部屋
それぞれ地図の紫の箇所にあり、宝箱が置いてある。
壁の上に点滅する星があるのが目印。2面はわかりやすいが、1、3面はカメラを回転させないと見えない。
壁の上に点滅する星があるのが目印。2面はわかりやすいが、1、3面はカメラを回転させないと見えない。
隠し雑魚の出現
地図の赤丸の部分に立ち入ると隠し雑魚が出現する。
レベルが足りていれば問題ないが、無防備な状態で踏み入ると大量の敵に囲まれるので注意。
なお、隠し雑魚ポイントに踏み入る前に、現在いるマップ上の全ての敵を倒していれば隠し雑魚は出現しない。
レベルが足りていれば問題ないが、無防備な状態で踏み入ると大量の敵に囲まれるので注意。
なお、隠し雑魚ポイントに踏み入る前に、現在いるマップ上の全ての敵を倒していれば隠し雑魚は出現しない。
ボスドロップアイテム大量獲得
大ボスのゾディアライアが大技「ゾディア・デスフレア」を使うたびに、取り巻きのエルゼシャドウマンが蘇生される。
エルゼシャドウマンは一人一人にボスドロップ判定があり、超以上の難易度ではガシャコインを、極難易度なら英知の結晶も落とすことがある。
上級者ならあえて大ボスを倒さないように雑魚を蘇生させ続け、少ないチケット消費で大量の希少アイテムを獲得することが可能。
超難易度のクリアには自陣レベル500台、極難易度には700台ほどあれば安定する。
エルゼシャドウマンは一人一人にボスドロップ判定があり、超以上の難易度ではガシャコインを、極難易度なら英知の結晶も落とすことがある。
上級者ならあえて大ボスを倒さないように雑魚を蘇生させ続け、少ないチケット消費で大量の希少アイテムを獲得することが可能。
超難易度のクリアには自陣レベル500台、極難易度には700台ほどあれば安定する。
添付ファイル