バラチャーシューメン大
ラーメン大
TEL
042-624-2774
営業時間
11:00~16:00
17:00~20:15
定休日
月曜
駐車場
7台ほど
メニュー |
|
並 |
大 |
特大 |
かけ中華 |
370円 |
480円 |
530円 |
ラーメン |
480円 |
580円 |
630円 |
ネギラーメン |
630円 |
740円 |
790円 |
メンマラーメン |
630円 |
740円 |
790円 |
チャーシューメン |
740円 |
840円 |
890円 |
バラチャーシューメン ※おすすめです。 |
740円 |
840円 |
890円 |
ネギチャーシューメン |
790円 |
890円 |
950円 |
ネギバラチャーシューメン おすすめです。 |
790円 |
890円 |
950円 |
ネギメンマラーメン |
790円 |
890円 |
950円 |
チャーシューメンマ |
840円 |
950円 |
1000円 |
バラチャーシューメンマ |
840円 |
950円 |
1000円 |
ネギチャーシューメンマ |
950円 |
1050円 |
1100円 |
ネギバラチャーシューメンマ |
950円 |
1050円 |
1100円 |
メンマ皿320円 ネギ皿320円 チャーシュー皿370円 ライス200円 半ライス150円 瓶ビール530円 ジュース110円 コーラ110円 |
コメント (誹謗中傷、無関係なコメントは削除します)
- 麻生副総理が食べてる写真見て笑ったw
あの店内にSP引き連れて来て皆で食べたとは
店員さんも緊張したろうね。 -- 名無しさん (2013-06-19 11:07:02)
- 梅雨明けで夏場にラーメンなんて罰ゲームかと思いきや、店内は冷房がキンキンに効いています。
食ってる時、店内での待ちは暑さは感じない。
店外で待つようならきついですねー。
味は相変わらず旨い。
最近はタマネギを崩さず喰うのがマイブーム。
ストレート汁をタマネギの臭みが風味を消さないように味わう、絶対的に旨い。
徐々に崩れていくタマネギが味に変化を与え、カワイイヨタマネギ、ニンニクも入れていいかな?みたいな。
ぜひ、タマネギを崩さずに一度喰ってみてもらいたいもんです。
-- 名無しさん (2013-07-07 16:18:15)
- 擦りと刻みを混ぜて油で和える、八王子ラーメンにタマネギ、の意味を知って使ってる数少ない店。
↑そういう楽しみ方もイイね( ^ー゜)b -- 名無しさん (2013-07-08 00:25:35)
- 意味不明に待つよね。20分くらい待つこともざら。
みんなイライラしてきてるのがわかる。 -- 名無しさん (2013-08-05 03:35:39)
- いや、並びに20分ではなく、空いてるにもかかわらず30分以上待ったことあるよ。
かと思えば5分10分で出てくることもある。
30分オーバーは一度だけだけど意味不明に待つときは多いかな。 -- 名無しさん (2013-08-05 18:52:48)
- こないだ久々に食いにいった。バラチャーシュー注文したらメッチャ旨かった。
しかし店が汚いというか不潔と思うのは自分だけかな・・・
奥の座敷で食べたけど美味しさ半減な感じ。
奥の壁紙や襖がボロボロだったり、敷いてあるゴザなんかダニとか凄そう。
改装とかしない限りもう行かないだろう。
似たような味のおがわ屋で充分です、僕は。 -- 名無しさん (2013-10-03 20:38:51)
- 待つよね!だいぶ待たされたよこの前、あのタオル巻いて麺やってる奴
なんも言わないしギロってにらみつけてきて
しばらく見つめあったよ、もう行く事はないでしょう!
-- 名無しさん (2013-10-04 14:34:41)
- 先日、食べに行ったときは、少しですが妙な渋味が気になりました
他は問題なく、食べられないほどではなかったですが
渋味は食べ始めから食べ終わりまでずっと続いていました -- 名無しさん (2013-10-05 07:58:12)
- 並んでない状態での待ち時間記録30分を先日40分に記録更新しました。 -- 名無しさん (2013-12-15 19:21:58)
- ↑並びがなく30、40分待ち?その間厨房の店員は何やってるの?待ち客は黙って提供されるのを待ってるだけ? -- 名無しさん (2013-12-20 04:51:19)
- しかしなんでそんなに待つ店に何度も通うのかな?
そこまで待ってでも行きたい店ってこと?
-- 名無しさん (2013-12-20 09:42:12)
- 2上の方
カウンターで待ったことがないんで一部始終は分かりませんが、
遅くてチラと見た時はあまり動いている感じではありませんでした。
ある程度注文たまるまで作らないのか?と思ってみたり...
1上の方
それが毎回じゃないんですよ(笑)。毎度なら当然行きません。
小心者なんで聞けませんがなんでか聞いてみたいです。 -- 名無しさん (2013-12-20 18:18:25)
- 一セットに3、4杯で間隔が10~13分ほど。んで3~4セット
作ると麺茹で用のお湯の交換が入るような気がする。
2人でタバコ吸ってるときはたいていコレ。
お湯交換が2回くらい入ると着席してからでも40分は並ぶことあるかも
-- 名無しさん (2013-12-21 16:04:11)
- ↑さんの言うとおりかな。
1セットで盛り付けに入るのは3~4 あって5杯分かな。
カウンター含め席数は20ほどだからタイミングでは席に着いてから40分待ちになるね。
なので、僕は外まで並んでたら諦めます。
おいしいけど並んでまで食うものじゃないですよ。 -- 名無しさん (2013-12-21 20:26:03)
- 麺茹でのお湯が古いと全てが台無しになるからね
小まめに変えてるのはいい事だけど、効率の良いやり方を工夫して欲しいですね
-- 名無しさん (2013-12-21 23:22:45)
- 何度か行列で諦めたが昼時、夕飯時を外せばスムーズだったりする。
麺類は全体的に30円アップしてたとおもう。 -- 名無しさん (2014-04-13 10:57:28)
- 八王子のラーメンて普通の醤油ラーメンのスープが黒めで
玉ねぎがトッピングされているだけなんですね。 -- 名無しさん (2014-08-10 10:02:50)
- ↑俺もはじめはそう思っていた
だが、だんだんと沁みるラーメンになってくるから不思議
安いせいもあって深くは無いんだけど、使ってる脂がラードで香り付けがされていたり、
玉ねぎの刻み方や擦り下した物が入っていたり各店工夫されていて面白いよ
また機会があれば是非たべてみて -- 名無しさん (2014-08-10 10:56:37)
- 麺は何人前か鍋でいっぺんに茹でて一人前づつザルで上げてるのにダマになりますかね?
悪意が言わせているコメントとしか思えない。 -- 名無しさん (2014-08-30 14:02:01)
- いや、顔が見えている状況なら「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
くらいは言ったほうがいいでしょ。
玉になってるのは麺を整えるのを怠るとなるよね。即席ラーメンでよくやる。
麺同士がくっついての玉だとしたら原因は分からないかな。
待ちが長いのはズバリ作らない!スマホか携帯かわからないが
ずっといじり続けて作らない!もはや目が点状態。
行列演出したいのかもしれないがとにかく酷い。 -- 名無しさん (2014-08-31 01:52:59)
- 私は、先代より美味しくなったと思います。そして店主が麺を茹でているすがたわ見て玉にするとは思えません。悪意とか妬みをかんじます。 -- 名無しさん (2014-08-31 11:43:59)
- てか普通にいらっしゃいませもありがとうございましたもあるけどな
そらもちろん丁寧な接客かと言ったら違うけど
逆にあなたにとって壱発とか最高に気持のいい接客!って感じなの?
ダマになってるのも感じたこと無いし、むしろ他の店より丁寧な
麺茹でだとも思ってる。まあ擁護してる俺も理不尽に待たされるのが
嫌だから前通ってガラガラな時以外は寄らんけど -- 名無しさん (2014-08-31 20:03:33)
- おばちゃんは、普通の接客でしたよ。だけれども。まあ、みなさんお忙しかったんだろうけど、店主だけじゃなくて、誰も「いらっしゃいませ」言わなかったから、流石に吃驚しちゃいましたよ。
本当に配膳するのが遅くて客はみんな死んだような顔 をし、待っていましたよ。オーダー飛ばしするわで。。。これでは不信感覚えても仕方ないかと思います。そんなに混んでなかったのですが。
麺が玉になってたのは、連れのも同じだったから、紛れもない事実ですね。主観ですがスープが単調すぎると思ったのも事実です。ですが、名店なのは間違いないでしょうし、みなさん実際に行かれて確かめてみては、と思います。
-- 名無しさん (2014-09-03 02:51:10)
- 私のときはこうだからそんな事ないはず!
この店を悪く言う人は悪意と妬みで言ってます!アホジャねーか?完璧な店なんか世界探したってないんだから、ミスぐらいあるだろ。
実際に玉になったり挨拶されなかったって話してる人間の話を全否定してるのは関係者か信者か知らんけど、
そういう時もあるんですね?で済む話だわ。 -- 名無しさん (2014-09-14 17:22:58)
- 2↑がまっとうな意見だと思います。
実際に行って自分の感想を持てばよいと思います。 ちなみに私がこのお店に行ったのは約10年前。
愛想がなかった思いはあるけど味は好みの味だった印象が残って
います。
皆さん確かめに行ってください。 -- 名無しさん (2014-09-14 20:19:55)
- そんなにひどい目にあったことは、いまのところないなぁ。
最近はずっと混みすぎでふられまくってるから知らないけど。
あんなに混む店なんだから、ほんと駐車場整備したり、座敷なくしてテーブル席やカウンターにすればいいのになぁ。 -- 名無しさん (2014-09-16 22:22:29)
- オペレーションを改善しないと根本的な解決にはならんでしょ -- 名無しさん (2014-09-17 02:02:38)
- まあ安いし美味いし、そういう店だとその辺を解った上で時々食べに行っているよ。 -- 名無しさん (2014-09-17 13:08:42)
- 先日行ってきました。ちょうどカウンター席が空いてたので、
上に書かれてることをついでにチェック
店主の接客については小声ではあるが毎回言ってる。引き戸が
うるさいのでかき消されてるけどw
麺が玉になってるかは、麺のぬめりと合わせて特に感じなかった 気になったのは、麺茹で完了後、次の麺を投入するのにタイムラグが
かなり長いこと。丼にタレと油用意してから麺投入ってな感じで
麺茹でを先にした方がいいんじゃないかなとは思った -- 名無しさん (2014-10-08 20:34:46)
- 同時に注文(こっちがわずかに先)したにもかかわらず、こちらだけ来ず。
その10分後に来て注文した客と同時に来る。
注文済み1人の状態だったのに30分待ち。 悪い意味ですげーなこの店 -- 名無しさん (2015-03-17 17:57:23)
- 長時間待たされる時は注文してもすぐに作ろうとしない。
携帯いじったり水まいたり、一体何を狙っているのか全く理解できない。 -- 名無しさん (2015-03-18 01:04:08)
- 豊田の珉珉でもやってるけど茹でるお湯を定期的に変えてるから時間がかかるタイミングがある
-- 名無しさん (2015-03-18 17:40:28)
- かなりしょっぱい、行く度に麺の太さがちがう。 -- 名無しさん (2015-04-15 18:22:23)
- ラーメン並みをちょい薄味で玉ネギ増し、なのに500円のまま。
美味いな~~これぞ八王子らーめんだよ。玉ネギも最高♪
麺の太さは変わってないよ。ラーメン出てくるのは遅めだけどね。 -- 名無しさん (2015-06-29 00:08:18)
- 昨夜行ったけど、注文してから出てくるまでの待ち時間の長さは異常。あと客層が悪い。ママ二人と小学生位の女の子が6人くらいで来てたが、もっっっっっっのすごくマナーが悪かった。
座敷ででんぐり返ししてもママ知らんぷり。ラーメンはソレなりに美味しかったけど、再訪はない。 -- 名無しさん (2015-08-03 19:09:04)
- 店員目の前でゴキベイビーをプチッと潰してた。ラーメンは美味しいね。 -- 名無しさん (2015-08-04 01:23:42)
- それ茶羽じゃね?普通のゴキ子供は背中に白いラインのある2~5mmの虫だよ。茶羽は排気ダクトの埃も食うから年1回のバルサンしか対処しようがない -- 名無しさん (2015-08-04 02:39:58)
- 金がない時はかけ中華特大530円であのボリュームであの味はコスパ的も大満足 -- 名無しさん (2015-09-05 19:34:45)
- 時間がかかりすぎ。 -- 名無しさん (2015-09-17 12:25:27)
- なんか行くたんびに味が薄かったり濃かったり変わる気がします。出てくるスピードはラーメン屋とは思えないほど遅いです。店員は笑えるくらい対応が悪いと思いました。
客から見えるとこでたばこバカバカ吸う飲食店はなかなかないです(笑) -- 名無しさん (2016-10-22 20:50:43)
- この前5年ぶりぐらいに行きました。スープがしょっぱくてびっくりしました。美味しかった店なので悲しい気持ちになりました。味見してないのでは・・ -- 名無しさん (2019-06-20 19:10:56)
- 八王子のソウルフードみんみんラーメンがカップラーメンとなって山積みにして売られていたので買って今日食べてみたけど、ひどいもんでしたよ。店構えの写真や店の住所までカップの外側に印刷されていながら、どこがみんみん?というくらい駄作だった。
昔、エースコックの出始めの頃のカップラーメンみたいな味で、本家とかけ離れた不味さ。
サンヨー食品さん、みんみん本店からクレーム来てないの?って聞きたくなるほど。ちょっとひどすぎるよ。
やっぱりカップより現地で食べようと思った。 -- 名無しさん (2020-12-28 13:41:51)
- ↑たしかにアレは数あるカップ麺のなかでも特に美味しくなかったよね。
みんみんは、アイランドの銘店伝説も臭くて美味しくない。
吾衛門はかなり美味しいのに。 -- 名無しさん (2020-12-29 16:53:26)
- メーカーがサンヨー食品の時点で手を出さないのが吉
あんなメーカー、サッポロ一番だけ作っていればいいのに -- 名無しさん (2020-12-31 01:17:44)
- カップのご当地名店ラーメンは全て食べない方がいいよ。
味が違い過ぎる。なんで店からクレームを出さないんだろうね。 -- 名無しさん (2021-01-05 00:17:26)
- 生タイプの袋めんで、五右衛門はいまいちだけど、
みんみんの袋めんは、ちーゆを足したら結構いける。 -- 名無しさん (2021-01-27 11:25:18)
- 令和7年1月4日から値上げだそうです。
行列ができる店でも薄利多売という考えには至らないらしい。
仕入れている玉ねぎを見てショックだった。
ダンボールに「真空むき玉ねぎ」と書かれており、奥さんが1袋に皮をむいてある白い玉ねぎが4個入っていて、真空パックされた袋を切って取り出していた。
そのダンボールにはデカデカと「中国産」と書かれていた。
八王子ラーメンの基本となる玉ねぎが中国産使用とはね〜。
注文が5人分くらい溜まらないと、注文してもすぐに麺茹でに入らないようで、着丼まで10分以上は時間がかかる。
あと、随分と味が落ちた感は否めない。スープに酸味が増している。日本そばつゆみたいだった。 -- 名無しさん (2024-12-26 18:49:17)
注意:このページにはURLを含むコメントを書き込めません
最終更新:2024年12月26日 18:49