北の大地 味噌らーめん 650円
TEL: 042-634-9044
営業時間 11:00-01:00
定休日 年中無休
駐車場
無し
 |
 |
魚介とんこつチャーシューめん 850円 |
店舗外観 |
備考
2010.02.25 オープン
コメント
- 家系? -- 名無しさん (2010-03-17 11:32:27)
- 家系じゃないですよ、確か。 -- 名無しさん (2010-03-17 20:21:47)
- 読み方は「やまんち」 -- 名無しさん (2010-03-18 08:30:49)
- 車では行き難いんでまだ行ってないんだけど、
食べた皆さん、感想UPしてもらえませんか? -- 名無しさん (2010-03-22 21:47:28)
- 夜23時頃よく通るけどあまり客が入ってないんだけど…
どうなのかな?なんとなく気にはなるけどスルーしちゃう。 -- 名無しさん (2010-03-24 03:11:45)
- 開店してすぐに行きました。味噌を食べましたが、普通のラーメンでした。 -- 名無しさん (2010-03-24 12:35:29)
- やや平打ちぎみの縮れ麺。特に堅さを指定せず注文したけど、面堅めを特に好まない自分にさえかなりやわらかく感じた。
イチオシのネギラーメンっぽいのを頼んだけど、スープはわりと普通のしょうゆ味。
はっきりいって特筆すべきものはないけど、駅前で餃子とかのセットメニューも安いんで
腹をふくらますにはアリかも。
ラーメン好きがわざわざ行く店ではないです。 -- 名無しさん (2010-03-24 15:09:45)
- レポ、ありがとう。 りょうかいしました。 -- 名無しさん (2010-03-24 15:50:51)
- 八王子系ラーメンを食べましたが、何だこれ玉葱がデカイくて固いしス−プも薄っぺらいし期待外れでした、後ス−プも業務用ス−プをお湯で薄めただけみたいでした -- 名無しさん (2010-03-27 23:21:45)
- 同じく八王子系ラーメン
不味い。
バーミヤンのラーメンの方が安くて美味い。
醤油系味噌系トンコツ系八王子系と全部に手を出して
どれも半端なものしか作れていない。
一年以内に潰れると思う。 -- 名無しさん (2010-04-25 19:28:38)
- 客いねー。 -- 名無しさん (2010-08-07 21:56:42)
- 八王子ラーメンを探してふらふら。
醤油味のチャーシュー麺を注文。
ラーメンは普通の味で、名古屋のスガキヤのラーメンの方が
ずっと美味い!と思いました。
チャーシューも臭みがあり私には合いませんでした。 -- 名無しさん (2010-08-08 16:32:33)
- つけ麺食べたけど、麺が美味しくないし、自分には合いませんでした。 -- 名無しさん (2010-08-16 13:59:28)
- うーん、いい場所にあるんだけど微妙だね
八王子ラーメン食べたけど記憶にまったく残らない
まずくは無いけどリピートは無いっていう
典型例 流行ってるとこなら客が切れることはないけど
ここは・・・・・あんまり長くないような気がする -- 名無しさん (2010-08-27 21:38:45)
- 夜、通りがかりに見ると男性中年客が結構入っている。
つまみ的なメニューが有って酒が飲めるのだろうか?
でもラーメンがまずいんならダメか・・・
-- 名無しさん (2010-08-30 12:43:45)
- まったく個性が無い味でした。
もう、行かないね。いち押しのネギらーめんも
これでネギ・・・て感じ。 -- 名無しさん (2010-09-07 17:08:39)
- 今日開店のビックカメラに来たついでに寄ってみました。
一押しの葱だくラーメン食ってみましたが激しく微妙・・・。
辛さを出してるのはユウキ食品の具沢山ラー油そのまま使ってるんじゃないか?
ってとんがった辛さがツンと来る割にスープに馴染んでない・・・。
この手の辛味と葱ダクやるならとんこつスープでやった方がいいのでは?
鶏がらスープにもコクが無くて残念な感じ。 -- 名無しさん (2010-11-11 17:29:06)
- 今日は行き付けのラーメン屋が何処も開いてなく、どうしてもラーメンが食べたくなって行った。八王子ラーメン(チャーシュー麺)を注文したがチャーシューがもさもさ、麺は輪ゴムのよう、スープは魚粉が強過ぎて八王子ラーメンとメニューに載せるには八王子ラーメンに失礼。極めつけにスープがぬるい、もう行く事はないと思います。
-- 名無しさん (2011-01-02 17:19:50)
- 俺も一度行ったけど二度目は無いな、ただでも行かない。
例えるなら安居酒屋の冷凍メニュー的な味で、
清潔感もあり不味くはないのだけど、ほめるべき所がまったく無い味。
わざわざネットで調べてまでラーメン食いに行く人には向かないよね。 -- 名無しさん (2011-01-02 18:29:00)
- ラーメンウォーカー東京に大きく載ってますが何か? -- 名無しさん (2011-01-02 21:02:35)
- 一生懸命調べたんだろうけど、そもそもここもネットだと言う事を忘れてないか?
そんなネットスキルで大丈夫か?
ところで↑のヒトは食べた感想とかはないの? -- 名無しさん (2011-01-02 23:13:15)
- ラーメンウォーカーに載ったからって何か? -- 名無しさん (2011-01-03 20:45:31)
- 二度目のチャレンジしました。
味に変化なし!三度目は無いな! -- 名無しさん (2011-01-17 16:27:45)
- ほんと無個性だよな、ここ。 -- 名無しさん (2011-05-07 22:30:26)
- 葱だくラーメンとチャーシュー丼?見たいなの食ったけど
葱だくラーメンは胡椒ぶっかけまくられてて
胡椒の辛さで食えたもんじゃないナニコレ。
チャーシュー丼は正直いって訴訟もの。
腐ったものを口に含んだ時の拒絶感がでて吐いた。
いや、あれほんとに腐ってたろ。
あんなもん出すとかありえない。
腹一杯だから食えずに残す以外で外食で残すなんて初めての経験
二度と行かないわ。 -- 名無しさん (2011-05-08 04:20:13)
- 昼時に伺いましたが、先客はゼロ。
味噌らーめんとネギ丼を食べた。
味噌ラーメンはスープが薄っぺらでショッパイ。
味噌の良い香りもない。
ネギ丼はタマネギと青ネギと、
ラーメンダレ?のようなものが飯にかけてあるが、
そのままの味で旨味も何もない。
あれなら家で作っても同じ。
期待して行ったわけじゃないにしても酷かった。
店のコンセプトもハッキリしてないが味もだった。
あの店はいつまでもつかな? -- 名無しさん (2011-06-03 11:33:45)
- 「元祖八王子ラーメン」って店の前にでかでかと…。
誤解を招くよな。 -- 名無しさん (2011-06-28 19:34:55)
- 詐称もいいところだよな
ひどいね -- 名無しさん (2011-06-28 22:35:17)
- もうオープンして一年以上過ぎたんだね。 -- 名無しさん (2011-06-29 01:06:49)
- なんで潰れないか不思議だわ -- 名無しさん (2011-06-29 22:23:01)
- いやー時間の問題だと思うよ。 -- 名無しさん (2011-06-29 23:24:07)
- 何で評判悪いの?
普通に美味しいと思うんだけどなあ。 -- 名無しさん (2011-06-30 20:33:05)
- ↑普通に美味しいと思える人が少ないから評判悪いんじゃ?
店内キレイだし接客も良いのに評判悪いなら… -- 名無しさん (2011-07-01 10:03:47)
- 自分もここのラーメン好きなんだけど、
なんと言うか他の美味いラーメン屋と質が違う感じがしてる。
すごく作られた感じで決して上品な味じゃないんだけど、
なんか好きな味というか、
人にオススメ出来るような味じゃないけどなんかクセになる、
みたい感じが自分にはあるよ。
ある意味ジャンキー的な味なのかも。
でも、一通り食ってみたけどみそラーメンにはその感じなかったな。
あれは全然ピンと来なかった。
ただ2つ↑の人には同感かな。
一通り食ってみた者としては、クセはあるにしろ
そこまでこき下ろすほどひどい味とは思えないんだが。
お冷やはちょっとアレだけどね。しかし、ここしばらく足を運んでないうちに
元祖八王子ラーメンって書いてたのか。
支持者の自分でもさすがにそれは擁護できないなあ。 -- 名無しさん (2011-07-02 01:03:02)
- 個人的には魚介豚骨がうまい。他は正直地雷だと思うよ。
何で豚骨オススメしないんだろう。
魚粉と生姜かな?がいい味だしてて、結構好きだよ。 -- 名無しさん (2011-09-02 06:40:16)
- 八王子B級グルメとして「八王子ラーメン」、「カリーラーメン」
とかなんか張り出してたけど…。
上にある「元祖八王子ラーメン」もそうだけど
勝手に謳い文句にするのはだめだろ。 -- 名無しさん (2011-09-05 19:57:07)
- ↑そうだよ、ダメだよなーー。
八王子を馬鹿にしてるよ。この店どんな神経してるんだろ。
-- 名無しさん (2011-09-06 00:58:24)
- 普通に美味かったと思うんだが。少なくとも隼の味噌しょっぱいラーメンや壱発の酸っぱいギトギトラーメンよりかは全然食える。
以前の書き込みの内容とはメニューが異なっていたな。-- 名無しさん (2011-09-10 12:20:56)
- 謳い文句云々は、ちゃんと店主にウラを取ってから書き込もう。
確認も無い出任せでは、ただの中傷です。 -- 名無しさん (2011-09-23 22:51:30)
- ウラもクソもないだろ。オモテに書いてあるんだから。 -- 名無しさん (2011-09-23 23:28:17)
- では、表に貼ってあるPOP広告に相違ないってことで。 -- 名無しさん (2011-09-24 10:01:45)
- 元祖八王子ラーメンってのは無くなってた。 -- 名無しさん (2011-09-24 19:35:35)
- チャーシュー御飯が焦げていたためか妙に苦かった。美味いときは普通に美味いんだが、どうも安定感が…。 -- 名無しさん (2011-10-05 00:37:48)
- 八王子ロマン地下オープンの相乗効果は無いようですね。
相変わらずの客足。 -- 名無しさん (2011-12-04 20:20:13)
- 場所は良い
麺大盛無料 だが、麺がイマイチなんだよね -- 名無しさん (2012-10-14 08:56:43)
- スーパーの生ラーメンのスープに、肉じゃがの玉ねぎだけを混ぜたような味。
こんなものに金払うのか、こんなふざけた店があっていいんだろうか、
化調が残って気持ち悪い、など色々な意味で食べたあと後悔する。
南口とは言え駅前にこの店がある事自体が、市民として恥ずかしい。 -- 名無しさん (2012-10-14 09:15:24)
- しぶとく残ってるよねこの店。
いつもガラガラな感じなんだが。 -- 名無しさん (2012-10-14 10:52:11)
- ロマン地下の近くだし、人通りあるし、まあまあ入ってるんじゃないの?
ランチも餃子がかなり安いみたいだし。
最近は入ってないけど。 -- 名無しさん (2012-10-14 12:09:28)
- 最高に不味い八王子ラーメンだった。
飲んだあとでも不味すぎた。 -- 名無しさん (2013-04-20 13:14:05)
- 食すのは個人の好みは別として、よろしくない? -- 名無しさん (2013-04-21 03:16:25)
- 油そばが580円で大盛り400グラム、ランチタイム大盛り無料というのを見たんだけど食べた人はいますか?
400グラムが茹で前量ならかなりCPよさげに見えるのだが、地雷っぽくて入る勇気がない。 -- 名無しさん (2013-12-29 08:28:59)
- 麺がスーパーで売ってるレベルの麺
だから価格が妥当じゃない -- 名無しさん (2014-06-11 22:19:53)
- ミニチャーシュー丼は殺しにかかってきてる。
味がこいとかいう次元じゃない。 -- 名無しさん (2017-02-21 21:29:24)
- 只今イートイン
ビンビンが閉まってたのでやむなく。
麺:海の家クラス
スープ:業務スーパーのアレ
具:至って普通
総評:もー行かない。25:00まで営業って点のみ評価できる -- 名無しさん (2017-03-25 00:36:34)
- カロリーオフ麺の幟立ててる割に
ラーメンそのものの塩分が高いという…。
ここのラーメン食べ続けたら高血圧で死ぬわ -- 名無しさん (2017-07-20 22:51:08)
- 深夜までやってて南口降りてすぐにあるから、残業帰りとかはよくいく
立地って大事だな -- 名無しさん (2018-10-20 13:05:07)
注意:このページにはURLを含むコメントを書き込めません
最終更新:2018年10月24日 19:55