らあめん 大安


納豆らあめん 800円

住所
東京都八王子市子安町1-11-10 地図

電話
042-644-5529

駐車場
なし(近くにコインパーキングあり)

営業時間
[月〜金] 11:00〜15:30/17:00〜21:00
[土] 11:00〜20:00

定休日
日曜日

メニュー
らあめん(並) 700円
らあめん(小) 500円 ※麺の量は(並)の半分の150g
チャーシューめん 1,200円
納豆らあめん 800円
ざるらあめん 750円
チャーシューざる 1,100円
メンマざる 900円
納豆ざる 850円
生玉子、バター各50円
大盛 200円

備考
店主は新宿の「満来」出身
ラーメンやつけ麺(ざるらあめん)は、通常で麺の量が300gと多めですが
麺少なめや麺半分などのオーダーにも対応していただけます

らあめん(並)700円 店舗外観

コメント(このページはIPアドレス監視中です。またURLを含むコメントを書き込めません。)
  • 非常にライトなつけめんで飽きの来ない味。酢がけっこう入っている。 -- 名無しさん (2010-07-22 23:29:39)
  • らぁめん700円は高いと思ったけど、麺の量はたっぷりだったしデフォルト大盛と思えば妥当かもねと。スープは綺麗に澄んだ薄めの醤油色で 何由来か知らんが甘さが目立ち脂も少し強めだった。 手打ちらしい平打ちピラピラ麺も面白く、途中からスープの味に舌も慣れてきたようで結構飽きずに完食したよ。 一枚入ったチャーシューは美味かったな。 -- 名無しさん (2010-07-23 10:22:57)
  • 萬来はチャーシューというより硬い豚肉を 味もつけずにただ茹でただけって感じだったな。しかもバカ高い。 -- 名無しさん (2010-07-23 21:28:26)
  • ゆで豚だよ、あれは。大安行ってきたけど万来と同じ味でした。ラーメンのボリュームはすごいけどアッサリ味だし、 チャーシューも一枚だから美味しく食べられた。チャーシュー麺は値段うんぬんより食べきれないから頼まないと思います。 -- 名無しさん (2010-07-26 07:58:13)
  • ラーメン食べました、ス−プが旨い、チャ−シュ−も食べごたえがあり旨いと思います、ただ麺が平打で自分にはちょっと合わない気がしますがボリュームも有って全体的には良いと思います、トッピンクを増やして欲しいですね、せめてのりラーメンと味付けタマゴぐらいは、 -- 名無しさん (2010-07-27 03:28:30)
  • らあめん食べました、 満来に勝ると思いましたし(あちらは暫く行ってませんが)、醤油では八王子界隈でもかなり高得点では?澄んだスープは意外と油っ気もあってすっきりはしていてもあっさり過ぎず。つるっとした平打ち麺は賛否あるようですがスープに良く合っており私はこの組み合わせならアリでした。 大ぶりのチャーシューは満来(ゆで豚w)より柔らかくて私的には確実にこちらに軍配です。(あまり満来との比較は適当な物言いではないかな)ただ、八王子相場だと700円は高め、ボリュームで相殺と考えるにも中高年(私)にはちと量が多すぎるかな。 -- 名無しさん (2010-07-27 11:12:41)
  • らぁめん食べてきました。 ウマイっすねー。 喜多方ラーメン的な平縮れ麺は固めにゆでられてて、さっぱりしたスープと良くあってますね。自分的にはヒットですね。麺の量も多いかと思ったけど、するすると食べ進められ完食しました。 -- 名無しさん (2010-08-04 13:04:17)
  • 結構好きなんだけど、この前行ったとき例の黒い虫がテーブル歩いてるの見てから再訪をためらってます。 -- 名無しさん (2010-08-06 00:09:28)
  • 黒い虫を気にするなとまでは言いませんが、 食べ物屋さんで全くいないというのは不可能ですよ。どうしても外から入ってきますからね。 -- 名無しさん (2010-08-06 00:19:39)
  • ここの塩茹でチャーシューは、やっぱ好みだわ〜。 -- 名無しさん (2010-08-11 21:24:01)
  • 大盛りの量がすごい! -- 名無しさん (2010-08-19 20:49:35)
  • 一言言って良いかな? 場所が悪い、値段が高い! -- 名無しさん (2010-08-19 21:44:42)
  • ここのラーメンは、三崎町にあった白楽天のラーメンに似てる気がする。 -- hide (2010-08-20 16:09:22)
  • チャーシューめん食べました。画像からイメージしていたよりも美味しくてビックリ!このページで多くの方が絶賛しているチャーシューの厚さは特筆モノですね。 しかし、八王子地区においては価格設定高過ぎ・・・チャーシュートッピングでデフォの500円増しはひどい。ラーメンの研究や修行の成果は見事だと思うが、地域性を考えた価格設定にしないと・・・ 八王子ラーメンなら500円程度で食べれるし、巨大チャーシューで有名な店も一杯1,000円しないもんね。美味しいラーメンだけに残念。 あと、麺の量も多すぎ!女性は必ず少な目か半分で注文しないと食べ切れない。 -- 名無しさん (2010-08-20 19:19:34)
  • 美味しかったけど、もう少しインパクトに欠ける感じはする。チャーシューも好き嫌い分かれるかもだけど、オレは好き。700円は高いかなとも思うけど、量も多いからそのへんは大盛り頼んだと割りきれるかな。場所はちょっと微妙だよね。工事が終われば多少人の流れがくるかな…? 家から近いから個々の存在は嬉しい。 -- 名無しさん (2010-08-24 20:04:37)
  • 店主が満来出身との事で多少は期待して食べに行きましたが、平打麺の見た目は風変りだと思うが、麺の味はインスタント のうどんみたいで全然美味しくなかった。麺の量は多くて良いと思うが、ラーメンの値段の700円を考えると割安感はなく、スープも普通の中華ソバ屋と同等の味程度。チャーシューは厚くていいが、味はただの塩ゆでの焼豚。このラーメンの味と価格で八王子で勝負するのは・・・正直ちょっと難しいかな?と思いました。 タワーレジデンスマンションの入居者狙いかもしれないけど・・・ どちらにせよライバル店がいる以上このままでは厳しいと思いました -- 名無しさん (2010-08-30 21:08:52)
  • 上品な見た目のラーメンなのに量が下品。麺もチャーシューも量を普通にして価格も普通にしないとダメでしょね。 -- 名無しさん (2010-08-31 10:53:28)
  • 麺はたしかにインスタントちっく スープも180円だったかのラーメン屋のスープよりちょっと美味しい程度な気がする 納豆は通常のらーめんに、(卵とあえて+ゆず風味)のトッピングとのこと。 -- 名無しさん (2010-08-31 11:47:33)
  • ざるラーメン食べました旨い、あれだけの量の麺を食べてもつけだれ薄く成らないのが良いね、値段も高いとは思いません-- 名無しさん (2010-09-09 01:12:38)
  • 今まで八王子にない感じで南口にできたここ最近のラーメン屋では一番いいと思う。納豆ラーメンは以外にいい感じだった~ -- 名無しさん (2010-09-09 20:14:14)
  • まあ、南口の中ではおいしい方だね。他がひどいってのもあるが…。 -- 名無しさん (2010-09-09 22:06:48)
  • うーん 美味くない普通のラーメンだった。期待したぶん がっかり感有 -- 名無しさん (2010-09-22 02:05:51)
  • らーめんはピンとこなかったけど、 納豆ざるはとても美味しかった◎。 トッピングを増やして欲しいのと、 やはりもう少し安くして欲しい。 -- 名無しさん (2010-09-22 11:34:40)
  • 駐車場があってラーメン並550円なら何度でも行くかも。 -- 名無しさん (2010-09-22 15:22:29)
  • ラーメンは出汁の味が薄いし麺が美味しくないからな・・・一度納豆ざるを試してみます! ざるの麺はラーメンと一緒なのかな? -- 名無しさん (2010-09-22 16:21:44)
  • ざるの麺一緒。水〆でちょっとコシが出てマシになるくらい。つけ汁の方は、納豆と混ぜた卵の泡だちと相まって絶妙になる。適度なゆずも◎。 スープ割りは豚骨が前に出て来てまた◎。 -- 名無しさん (2010-09-22 16:51:56)
  • 久しぶりに行ってみた。とにかく出てくるのが早いのは○。味は美味しいと思うけど、もう少しコレっていうモノがないのかな。特に八王子ラーメンに慣れてる人には物足りないかも。 -- 名無しさん (2010-09-25 17:58:13)
  • ざるチャ−シュ−食べましたが値段の割にチャ−シュ−がショボイのね、あれなら普通のざるラーメンのがよかった、なんか行くたびにだんだんまずく成って来たんだけど 大丈夫? -- 名無しさん (2010-10-06 23:07:24)
  • 納豆ラーメン食べた。大量に納豆が沈んでしまって、食べるのに苦労したよ…。納豆ラーメンは普通のラーメンより味が濃い目なのかな。初めラーメンに納豆?って思ったけど、意外とイケたな。 -- 名無しさん (2010-10-11 21:33:57)
  • 満来のラーメンが好きで、そのために新宿に行くこともありました。 が、八王子に満来みたいなメニューのラーメン屋さんが、と思ったら味もよく似てる。もうわざわざ新宿に行く必要がないのがうれしいです。本当にうまい -- 名無しさん (2010-10-16 19:48:42)
  • 納豆ざるは、結構うまかった。 最近のつけ麺は、濃厚なつけ汁がほとんどだけど、サッパリ系が好きな人には、おすすめ。 -- 名無しさん (2010-10-26 23:25:52)
  • 店名の「大安」ってなんて読みだっけ?人に教えるとき困ってる。 それにしても結構流行ってるね -- 名無しさん (2010-10-31 11:49:54)
  • なんか以前よりも味が濃くなったような気がする。気のせいかな。 -- 名無しさん (2010-11-01 00:39:57)
  • 店名、開店当初に御主人に訊いたら「大安吉日の『たいあん』です」て言ってましたけど・・ -- 名無しさん (2010-11-02 04:44:22)
  • 納豆ざるスープ割りすると劇的に変わるんだけどこういうもんなの?スープ割りしなくてもいけるくらい美味かったけど。 もしかしたら納豆すくいたくてスープ半分くらい飲んじゃっただけかもしれないが -- 名無しさん (2010-11-02 12:13:14)
  • らあめん→納豆らあめん→ざるらあめん→納豆ざるの順番で、週2回くらい昼食にいただいています。基本のスープがおいしいから、どれも飽きずに食べられます。特に納豆ざるは、食べ始め・途中・最後のスープ割りと、味の変化を楽しめます。普通サイズを食べ終わると、結構満腹感がありますが、夕食時に胃がもたれるようなこともありません。マスターと奥さんの爽やかな接客もいいですね。 -- 名無しさん (2010-11-05 18:15:08)
  • うまかった。 ただ湯切りが甘い。スープが薄まる。 -- 名無しさん (2010-11-07 23:44:20)
  • 場所がサザンスカイタワーから完璧な死角にあるから立地的にかなり損してるような。美味いし、もっと流行ってもいいような気がする。 -- 名無しさん (2010-12-07 22:40:35)
  • 夜だけど、店の前通るたび混んでて感心しているんだけどな? 固定客は結構いそうだよ。 -- 名無しさん (2010-12-08 10:05:48)
  • ラーメンと連れはざるを食した。先ず券売機、とても字が大きくてわかりやすい。次店内、新しいせいかキレイにしてて清潔感がある。麺の量はみんなが言うほど多く感じなかった、確かに出てくるのが早く麺も固めでいいがスープにパンチがなくこれと言って個性がない。マズくもなく美味しくもなくダシが少し甘過ぎるような気がした。雑誌にも出てカキコミの評判も中々なので期待して行ったが残念、連れに面目ない。 -- 名無しさん (2011-01-16 14:33:40)
  • 麺の量は「少し減らす」などの曖昧な言い方でも、具合的にグラム数を言っても対応してくれます。ただし、半分の150gでお願いしても 当然のことですが値段は変わりませんよ。そもそも券売機による先払いですし。 -- 名無しさん (2011-01-16 22:28:37)
  • ここのエアコンの風強すぎるよ。納豆ラーメン頼んだから、上に乗せてあった海苔が何枚も吹き飛んでいった…。 あと、今日のは納豆と卵のせいかスープがぬるかった。 -- 名無しさん (2011-02-03 20:04:14)
  • 納豆ざる、美味かったよ。つけ汁が少ししょっぱかったように思うけど、これは好みの問題かな。ただ、納豆の粒が器の中に沈んで箸でつかみ辛いのは残念だった。丸納豆じゃなくて、ひき割り納豆使ってもらえると嬉しいなあ。たぶん、そっちのが麺によく絡むと思う。 -- 名無しさん (2011-04-07 10:34:51)
  • この時期によく納豆が確保出来たね。 -- 名無しさん (2011-04-07 11:21:54)
  • 納豆は家でも造れるよ。定休日、変更しておきました。 -- 名無しさん (2011-04-07 13:33:55)
  • 納豆はスープ割りした後、蓮華ですくうが良いんだよ。でもなんかもう一品欲しいよね。トッピング増やすとかライスとか無理なんかね? -- 名無しさん (2011-04-07 19:52:04)
  • 八王子なら\600位で後はトッピングでしょ 高いよココ -- 名無しさん (2011-04-08 14:18:04)
  • 値段はともかく、好みの問題かも知れんけど、 麺もインスタントみたいだし、チャーシューも 厚いだけでパサパサだし、スープの出汁の味も薄いよ。 -- 名無しさん (2011-04-08 15:58:41)
  • ラーメン(小)500円が新しく出来てました -- 名無しさん (2011-05-20 19:19:38)
  • チャーシュー麺の小は無いの? -- 名無しさん (2011-06-17 21:08:30)
  • 営業時間が23時に成ってました -- 名無しさん (2011-08-27 22:54:55)
  • 思いの外、狭い店内はカウンター席のみで一度に10人も座れない。小奇麗で小料理屋風の落ち着いた感じは、中々の好印象。更科そばのような、真っ白できれいな麺は、ラーメン・つけ麺共通で、つけだと一寸細過ぎる。可也加水率が高いのか、弾力感は噛み切る直前まで一様に輪ゴムのような感じが続く。見た目きれいで高級感があるが、味わい・風味はイマイチ。外麦なのか? つけ汁は、魚介系はほとんど感じられず、豚肉の旨味がメイン。ただ食べ進んで中盤以降は下に沈んでいた酸味・辛味が出汁の旨味を圧倒してしまい、少々食べ辛い。スープ割りで再び豚汁感がもどり、酸味・辛味とのバランスを楽しめる。叉焼というか煮豚は、良いお肉を使ってる感があって、その辺が店内の雰囲気や麺の見た目の高級感と共に高めの価格設定へのエクスキューズになってるようだが、全体的に今ひとつバランスが悪くちぐはぐな感じがする。 -- 名無しさん (2011-09-11 03:40:45)
  • 上品で美味しい。目立たないけど隠れた名店かと。 スープ後味が生卵のような不思議な風味。 -- 名無しさん (2011-10-24 16:02:56)
  • 閉店が22時に変更になってた しかし、場所悪いな -- 名無しさん (2012-02-25 19:12:36)
  • スープ、おいしいと思う。麺も個人的に好き。チャーシューもよかった。 値段も八王子だからってだけで別に特別高いとは思わない。 -- 名無しさん (2012-03-24 01:42:38)
  • いつ食しても美味しい。-- 名無しさん (2012-03-27 20:00:35)
  • 本当ここ数年で八王子に出来た八王子ラーメン以外では一番良い -- 名無しさん (2012-04-01 16:40:22)
  • 高いし、たいして美味しくないからランチタイムは近所の百馬に行くことが多いかな。 -- 名無しさん (2012-04-01 23:48:50)
  • 納豆ラーメン美味いよ。でも食べづらい -- 名無しさん (2012-06-10 17:38:04)
  • 今日初訪問、あんまり食べるほうじゃないけど小500円だとなんか悪いから普通で頼んだけど麺多すぎ、小ライスでもあれば小ラーメンと頼むんだけど。味は穏かでやや甘めのザ・東京醤油ラーメンて感じで食べやすくていいと思うけど麺の量がしんどい、個人的にはチャーシュー分厚いし650円200gでベストかな -- 名無しさん (2012-06-12 22:13:03)
  • ここのラーメン醤油で並700円は高いと思ってたけど、 ふと考えてみたら自分の好きな武蔵増戸の大勝軒の並は788円。 麺の量は同じようなもんだし逆にここ大安の方がチャーシューは大きいしでそんなに高すぎるわけでもないのかな・・と思い直したり。 あ、少しアブラっぽいし麺は緩いけけど、ここのラーメン、好きですよ。 念の為。 -- 名無しさん (2012-08-28 23:58:25)
  • チャーシューが特徴的で、厚切りでうまいとのことにて初訪。チャーシュー麺\1200を注文。 見た目、昔ながらの東京醤油ラーメンって感じ。 味もラード?が浮いた、さっぱり系だけどコクのある醤油ラーメン。 チャーシューは臭みがなく軟らかく、 2センチ位の厚さで、長い方の幅は10センチ以上。それが3枚位入っていて食べ応えがあります。 噛むと溢れる肉汁がスープとも合っている。ネガティブな意見としては値段が高い、チャーシューの筋が歯間に挟まる、ちょっと量が多い。 -- 名無しさん (2012-09-07 13:53:28)
  • スープのほのかな甘みは化調由来なのかしら。麺は暫く前は少し黄色いモチモチ系のピラピラ麺だった気がするんだけど、昨日は白っぽく小麦の匂いを感じるザクザクした感じ。 変わったのかな? -- 名無しさん (2012-09-23 12:34:45)
  • 今日行ったら工事で臨時休業だった -- 名無しさん (2013-04-18 11:30:51)
  • 最近チャーシューめんやチャーシューざるが夜だと売り切れてるけど、昼限定になったの? -- 名無しさん (2013-09-24 22:08:34)
  • チャーシュー麺系は、開店と同時に食べて行く人がいるからすぐ売り切れるって聞いたよ。 -- 名無しさん (2013-09-24 22:58:27)
  • つか、以前に比べてかなり客が入ってるからな 土曜の昼に行ったら外に待ってる人いたし -- 名無しさん (2013-09-25 20:57:01)
  • 行列ってほどじゃないけど満席でちょい待ちはよくあること -- 名無しさん (2013-09-27 12:54:36)
  • 最近油の量が多くて味のバランスが崩れてる -- 名無しさん (2013-12-07 01:10:46)
  • 私もスープが以前と違っている気がしました。 前はもっと雑味のない鶏がら出汁が前面に出て来て化調なんて意識しなきゃまったく感じないぐらい美味しいものだったのが今は美味しいけど特に筆頭すべきものがない 量が多いラーメンになってて。 -- 名無しさん (2013-12-07 08:21:22)
  • 個人的にはチャーシューの脂身部分がなんか前と違うような? 前はもう少しトロっとした感じがあったような 営業も1年位前は7時前に行くと逆がいないことも あるくらいだったけど、今はそのくらいの時間でも入ってるからな。やっぱ忙しすぎて大変なんだろうか -- 名無しさん (2013-12-08 11:29:52)
  • 1年ぶりくらいで食べたけど、麺変わりました?前はもっとつるっとした平打ち麺だったと思うんですが。あと、油が強くなった感じがしました。私の体調のせいかな? -- 名無しさん (2013-12-21 15:53:27)
  • 麺は変化無し。確かにスープが微妙にずれてる。残念。 -- 名無しさん (2013-12-23 12:58:56)
  • 昨日伺うと店内に張り紙が。6/2より平日は夜9時で終了とのこと。飲んだ後の締めのラーメンが出来なくなってしまいます。 -- 名無しさん (2014-05-29 12:22:37)
  • 確かに油が多すぎるくらい浮いてるね。食べててちょっと不快。 -- 名無しさん (2014-05-30 22:50:10)
  • 個人的には、麺もインスタントぽく、チャーシューも大きいのはいいけど煮過ぎてパサパサでちょっと自分の好みではないかな。 -- 名無しさん (2014-06-02 09:21:54)
  • こちらのお店には一度だけ行ったけど、あの甘味はスープの取り方、主に豚骨由来ですね。 -- 名無しさん (2014-06-02 17:53:03)
  • 新宿の満来のファンで仕事で近くに行く機会がありましたので来店しました。 満来のボリュームばっちりのチャーシューめんを食べたくて来店しましたが、残念ながらチャーシューが売り切れでらあめんをいただきました。新宿の満来よりも少しあっさり味かな?と感じましたが麺の固さもばっちりでくせの少ない素直なスープも美味しかったです。 -- 名無しさん (2014-06-05 23:11:20)
  • 今日久々に行ったら6月からは平日夜は9時閉店だって、「スープがもたない」って他のお客さんに言ってた。 しかしチャーシューメンやたら高いけどデフォでのってるチャーシューとはまた違うのかね? -- 名無しさん (2014-06-09 21:47:30)
  • 久々のチャーシュー麺。相変わらずチャーシューの量は強烈。スープもあっさり醤油でホッとするが、値段は\1300と衝撃的。 -- 名無しさん (2014-06-28 20:27:33)
  • ラーメン美味しかったのでざるラーメン食べに再訪したけれど酢が利きすぎててせっかくの動物系の香りも酢にもってかれてるし、味のバランスも崩れてる感じ、もうざるは食べない。それと今まで3度行ったけど(夕方と夜)3度ともチャーシューメンが売り切れてるんだけれど結構人気なのかね? -- 名無しさん (2014-06-30 02:10:04)
  • 何度か話題になってるがチャーシュー麺は開店してすぐに食べに来る人が多いので、夕方にないことが多いですよ。チャーシューの量がかなりのものなので、1日に提供できるのも数杯なんだとおもう。 -- 名無しさん (2014-06-30 06:51:50)
  • 土曜日に行くと、チャーシュー麺が11時半には売り切れランプが付けられる。新宿のように、安定的な数量に増やしてくれないかな~ 食いたいんだ!!肉を!! -- 名無しさん (2014-07-01 12:19:36)
  • サポートで男の人が一人入ってた 見習いなのかな? -- 名無しさん (2014-08-29 20:37:46)
  • チャーシュー麺髙すぎ&デカすぎ。味は良いのにチャーシューデカすぎて 気持ち悪い。 -- 名無しさん (2014-09-30 00:34:09)
  • 味は普通のラーメンで、チャーシューが特徴的 大きくて柔らかくてちょっと生っぽい感じうまかったんでまた食べたいんだけど、いつ行っても閉まってる印象w -- 名無しさん (2014-10-27 02:54:17)
  • 新宿の満来出身ですか。満来はチャーシュー厚いのが評判。私は食べましたが味は… こちらはどうなのかな?盛りだったら味も二郎が好きです。 -- 名無しさん (2014-10-27 21:02:05)
  • ここのラーメンは700円と安くて麺量も2玉と食べでもあるし味も絶品です。ましてチャーシューなんて筆舌に尽くしがたいです -- 名無しさん (2014-11-02 19:45:49)
  • チャーシューを褒められる店って、大体ラーメンがイマイチだよね…個人的には開店間もない頃に一度行って「ふーん」という感想しかなかった。 -- 名無しさん (2014-11-03 22:56:25)
  • 俺は逆にチャーシューはちょっと苦手 とくに脂身の部分がダメだわラーメン自体は好きだけど -- 名無しさん (2014-11-04 20:29:16)
  • 普通のラーメン好きだけど納豆はなんかぼやけた感じでいまいちだった。チャーシュー丼とかもやって欲しいな -- 名無しさん (2014-11-06 13:50:42)
  • 最初がらがらだったけど今じゃ繁盛店 -- 名無しさん (2015-01-14 14:04:55)
  • 祭日も休みになったようです。 -- 名無しさん (2015-02-14 19:10:11)
  • 納豆ラーにチャーシューは無いんだっけ?たまにしか行かないから新宿ほりうちと記憶が混ざって思い出せない。 -- 名無しさん (2015-06-10 23:34:27)
  • 納豆ラーメンをメニューから無くしてくれたら通うよ
    暖かい納豆は部屋が臭くなって吐き気がする -- 名無しさん (2015-06-11 04:21:11)
  • 俺も納豆大嫌いで、家族が食べてると大急ぎでかき込んで他の部屋にいくけど、ここのは気にならない。 -- 名無しさん (2015-06-13 20:28:12)
  • 一体この店は何時までやってるんだよ?毎日店の前まで行くが一度も空いてるの見たことない。今も閉まっている -- 名無しさん (2015-06-24 21:01:20)
  • その時間じゃ無理だな。とにかく混んでいてスープ切れの時間も早い。俺の知り合いは20時過ぎくらいに行ってスープ切れだったこともあった。
    仕事とかあって難しいかもしれんけど、もう少し早く行くことをおすすめする。 -- 名無しさん (2015-06-25 13:40:03)
  • しっかり営業時間書いて欲しいわホント -- 名無しさん (2015-06-26 21:12:15)
  • 営業時間表記変更GJ -- 名無しさん (2015-06-27 14:31:30)
  • 麺がおいしかった。大盛り頼でる人がいたけど結局中盛にされていた
    大盛って頼んじゃいけない地雷メニューなのかな?
    -- 名無しさん (2015-11-10 10:26:51)
  • 元の量を知らない方なんじゃ?
    ここは通常二玉ですから、他店の大盛りに値する量です。 -- 名無しさん (2015-11-10 11:50:09)
  • スープ切れで早仕舞いまでの分だけ売れればいいみたいだし、行列の少ないのは店も客もお互いにいいんじゃない? -- 名無しさん (2015-11-12 13:19:34)
  • 普通に人気店でしょチャーシュー速攻で切れるし朝一で客多いし -- 名無しさん (2015-11-12 13:20:43)
  • ラーメンよりざるの方が美味いと感じた -- 名無しさん (2016-01-13 17:15:28)
  • 肉は当たり外れがあるな。全体が柔らかくて美味い時もあれば固くてパサパサの時もある。 -- 名無しさん (2016-01-15 00:59:36)
  • 今でも麺量は300gあるのかな。値上げ以降、並も小も麺量減ってると思うんだが。 -- 名無しさん (2016-01-19 00:03:33)
  • 昼はいつも列んでるらしいですね。
    始めのころ何度か行きましたが、
    かなり大盛り。
    あれからさらに良くなったのかな? -- 名無しさん (2016-02-10 11:29:06)
  • 開店当初は、そうめんのようなストレートな細麺だったが、中太の縮れ麺に変わっている。豚肉の旨味が強調された個性的で力強いスープとのバランスが格段良くなった。滑らかでもっちりした食感で美味しい。
    ラーメンはもちろん、酸味が強すぎると当初感じたつけ麺も、馴れてしまうと結構嵌まる。繁盛ぶりは納得出来る。 -- 名無しさん (2016-02-10 18:34:13)
  • 一週間ほど休みという張り紙が貼ってあった。いつまで休むとか書いてなかったのが気になる。体調でも崩したのかな。 -- 名無しさん (2016-09-27 23:12:57)
  • 店主怪我のため、って書いてあったけど。 -- 名無しさん (2016-09-28 05:59:50)
  • 再開してました -- 名無しさん (2016-10-04 19:05:16)
  • 納豆入りは怖くてまだ食べたことないけどどうでしょう? -- 名無しさん (2016-11-26 08:05:16)
  • 俺は旨いと思う。自分が紹介した奴も旨かったと言ってた。結局は好みなんだけど、一度食べてみるといい。ただ食いにくいので、レンゲですくいながら一緒に食べるといい。 -- 名無しさん (2016-11-26 16:36:15)
  • この前八王子の友人に美味しいからと言われ食べてみたけど
    不味かったからもう行かない。大安スープ不味い -- 名無しさん (2019-12-17 09:29:40)
  • う~~ん、大安のスープはちょっと化調の甘さが気になるかもしれないね。
    麺は好きなんだけどね。 -- 名無しさん (2019-12-27 23:15:59)
  • 上コメの方言うように大安のスープ化調に頼りすぎ
    確かに、麺は好きだな。スープがしっかりしてればなー
    店主が味音痴なのかな。 -- 名無しさん (2019-12-30 08:27:32)
  • 上コメに続いて、
    店主の修行先が新宿のチャーシュー?煮豚?の量が売りの店だったから
    スープに思い入れが無いのかもね。 -- 名無しさん (2019-12-30 23:19:13)
  • 上コメ他に続いて、
    スープに思いが無いなら、ラーメン店として
    店主は失格かもな。 -- 名無しさん (2020-01-07 07:55:45)
  • 上コメに続いて、
    ここまでが個人の感想なので参考までにしてね。おれはたいへん美味しいと感じました。 -- 名無しさん (2020-01-17 20:03:53)
  • スープ、不味くはないよ。
    化調由来か判らんけどちょっと甘くて残るけどね。 -- 名無しさん (2020-01-24 01:25:03)
  • 普通にスープも面も美味しい完成された
    ラーメンですけど?アンチの連投??? -- 名無しさん (2020-02-23 04:50:03)
  • しかし 駅から一番近い 一番目立たない場所で 駐車場も無いし でももう10年も頑張ってるね
    -- 名無しさん (2020-02-27 00:45:16)
  • ここ接客最悪で二度と行きたくないわ
    店主が威張り散らしてる感じでここは俺の店だ文句があるなら出て行け的な感じで
    些細なことで客に怒鳴ってるのを見る
    本当に気分が悪い さっさと潰れて欲しい -- 名無しさん (2020-06-14 19:37:23)
  • 本当だ、最初のコメントから10年経ってる。
    南口の開発中に何かを期待して出店したんだろうに、
    この場所は開発から取り残されたままだもんね。
    それでイラついてる? (^m^) -- 名無しさん (2020-06-15 00:53:47)
  • いつも並んでるし暫く潰れないだろうな -- 名無しさん (2020-06-15 22:27:17)
  • 開店当時からのファンです。
    店主は寡黙な職人気質で丁寧な仕事をする人です。女将さんも物静かで気配りの人です。
    満来、ほりうちよりも美味しいです。 -- 名無しさん (2020-06-16 10:25:28)
  • 4個上は大勝軒と記憶違いしてると思う。 -- 名無しさん (2020-06-21 21:15:51)
  • チャーシューざるラーメンを食べてみたいのですが早く行かないとチャーシュー切れになりそうで不安です。
    平日ではどれくらいの時間までチャーシュー残っているでしょうか -- 名無しさん (2020-06-26 16:29:14)
  • シャッター組一巡目じゃないとチャーシューは厳しいですよ -- 名無しさん (2020-06-27 00:23:17)
  • こないだ初めて新宿の満来行ってきたけど本当に大安の方が肉出汁出てて美味しいね
    ただ確かに店主はちょっと天狗になってる感はあるけどね。ヘマしてもお客に謝らない -- 名無しさん (2020-07-25 15:55:12)
  • オープンした頃は愛想は無かったけど嫌な感じじゃなかったのにねぇ。
    奥さん綺麗だったしもったいない。
    次に行って感じ悪かったら。。。その次は無いね。 -- 名無しさん (2020-07-27 23:02:16)
  • ヘマしてもお客に謝らないって店主として失格やな、感じ悪いなら行く気なくなる -- 名無しさん (2020-08-16 06:48:54)
  • ここって喜多方系なのかな?坂内行って食べたら結構似てた。
    ただ坂内は麺がややチープだった。 -- 名無しさん (2020-09-15 15:52:03)
  • 言われてみればそうだねぇ、、似てるかも。
    続けてふと思ったのは佐野ラーメンにも似てるねぇ。
    でもラーメン自体は八王子の坂内よりマシだよね。
    店主はともかく・・・ -- 名無しさん (2020-09-15 23:17:22)
  • 追伸:ちなみに坂内は2020年9月15日で賃貸契約の更新をせずに閉店だってさ。 -- 名無しさん (2020-09-16 00:25:37)
  • 初めて食べに行ってみたけど、並んで食べる味じゃないね
    麺はもちもち感ありスープは化調頼り過ぎかな次は無いかな
    店主確かに客商売向けじゃないね。 -- 名無しさん (2020-09-27 13:16:21)
  • 八王子で人気のラーメン店との事で行ってみましたが、イメージと違い残念でした
    以前に食べた事のあるお店タンタンへ行った方正解でした。 -- 名無しさん (2020-10-22 13:41:44)
  • ラーメン850円でした。 -- 名無しさん (2022-06-27 19:19:39)
  • 美味かった🐴。 -- 名無しさん (2022-06-30 23:54:58)
  • 化調頼り過ぎとか美味しんぼの影響受けすぎ。化調が悪影響してるなんて
    科学的根拠一切ないし、美味ければそれでいい。化調言ってるやつは自称ラーメンマニアだけ
    。普通にこのお店のラーメンは美味しい。 -- 名無しさん (2022-09-13 04:50:17)
  • うん、美味しいんだけど食べ終わった後にしばらく化調の甘みと舌に痺れが残るよね。 -- 名無しさん (2022-09-16 23:49:27)
  • 化調化調と得意げに、いっぱしのコメンテーターぶってる書き込み、よく見るよね。
    化調で痺れる舌持ってる奴の味覚コメント程信用できないものはないよ。
    -- 名無しさん (2022-10-16 12:34:34)
  • 化調を使わずに無化調に拘って高い材料をふんだんに使った高価なラーメンはどうかと思う。
    だってラーメンだから。
    化学調味料は原材料は自然素材だし上手に使えば安価に美味しいものが作れる。
    でも使い過ぎはスープまで飲み切って暫くしての後味が良くないよね。 -- 名無しさん (2022-10-16 22:54:10)
  • 大安のラーメンを食べると痺れが残ると書く人が多いが自分は味覚が鈍いのか感じた事がない。 -- 名無しさん (2022-10-21 21:57:20)
  • 並んで食べる程のお店では無いと思う -- 名無しさん (2022-11-02 09:02:41)
  • でも並んでるんですよね。私は大安のラーメンもざるも好きです。 -- 名無しさん (2022-11-03 20:31:50)
  • すごいなー、立地がとか化調がとか言われながら・・・もう12年??
    店の前の道はもっと洒落た便利な道になるんだろうなと思ってた。
    でも最低な見栄えの悪い環境のままだよね。
    奥さん可愛かったけど、まだ可愛い? -- 名無しさん (2022-11-04 03:01:36)
  • また食べてみたいなあ。
    ラーメン(小)
    化調の甘さはちょっと強く感じるけど素直に美味いラーメンだと思う。
    定年退職を経て八王子駅周辺には歩きではなかなか行けないので
    大安にも行きづらいんだよね。
    近所のパーキングの補助とか無いよね?
    -- 名無しさん (2022-11-06 00:16:49)
  • スープの旨味が紛れもなく化学調味料味。
    化学調味料を使う事は全く否定しないけど、
    この店は入れすぎですね。
    食べた後、後味の悪さがいつまでも口に残っていました。 -- 名無し (2023-11-09 15:27:11)
  • チャーシュー麺食べたいのだが開店直後の数人しか食べられないのをどうにかして欲しいわ -- 名無しさん (2023-11-10 08:07:30)
名前:
コメント:
注意:このページにはURLを含むコメントを書き込めません

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月10日 08:07