ヴォラタイル・エクソール
概要

名称 | ヴォラタイル・エクソール |
---|---|
監禁登録番号 | IS-0184-E |
カテゴリー | 敵情報 / エンティティ図鑑 |
起源 | Anteverse II |
出現エリア | リアクター |
ドロップアイテム | |
備考 | 死亡時に爆発する場合がある |
ジャーナル情報
指定: Crucis (AG/EN/IN)
収容プロトコル:IS-0184-E 収容プロトコルの完全な評価:保留中。
IS-0184-Eの変化の起源は、Anteverse IIから広がった真菌病原体にあると推定されています。
これらの病原体は、ミスト・リアクター内外で増殖して以来、それ自体が著しい変異を起こしています。スタッフは、以前の安全指令がもはや信頼できない可能性があることを通知されています。
IS-0184-Eと接触する職員は、常に完全な放射線および真菌防護具を着用する必要があります。ただし、研究者への取り返しのつかない危害を防ぐため、完全な身体拘束、完全な鎮静、および/または生命徴候の完全な停止以外の状態でIS-0184-Eと接触することは強く推奨されていません。
この実体の暫定保管プロトコルでは、すべてのサイトでグレード2のコンクリート強化放射線遮蔽と、実体の達成可能な運動速度を制限するための極めて小さな収容スペースを規定しています。
攻略方法
- スラッシーボムなど凍結デバフを活用しながら倒す。
倒せることを確認。
こちらの姿を確認すると距離がある場合高さを無視していると過言ではないほどの跳躍をして、そのタフさに身を任せるようにこちらに近づいてきて猛烈な近接攻撃のラッシュを行ってくる。
そのため解放空間では高所などに逃げて倒すという事が比較的困難なため、凍結バフなどの行動を制限する装備がない場合はエレクトロレーザーの高出力モードなどの高火力武器での短期戦が推奨される。
一方で、遠距離攻撃はしてこない上に体格が大きく一部の小さな穴などは通れない為、シチュエーションによっては閉所に逃げ込み一方的に攻撃する事も可能。
そのため解放空間では高所などに逃げて倒すという事が比較的困難なため、凍結バフなどの行動を制限する装備がない場合はエレクトロレーザーの高出力モードなどの高火力武器での短期戦が推奨される。
一方で、遠距離攻撃はしてこない上に体格が大きく一部の小さな穴などは通れない為、シチュエーションによっては閉所に逃げ込み一方的に攻撃する事も可能。
また、前述の戦法とあわせて、テスラコイルを設置して任せる事も出来る。
ただし、開けた場所でテスラコイル戦法を行う場合はクリスタルシリーズなどで身を隠した上にグローシャードなどで事故防止をするとよいだろう。
ただし、開けた場所でテスラコイル戦法を行う場合はクリスタルシリーズなどで身を隠した上にグローシャードなどで事故防止をするとよいだろう。
また、付近に接近すると高濃度放射能汚染(1rad/sec)がある為、接近戦を試みる場合は放射線防護が望ましい。
