概要
- 「釣り竿」を使うことで各エリアの水場(※噴水や水槽、ダムなど)で釣りを行うことが出来るようになります。
- 釣れた魚の下ごしらえ(解体)には「シェフカウンター」が必要です。
- 釣りスキルLv3から釣りスポットが見えるようになり、魚が釣れる確率が増えます。
※釣り中は視点の移動ができないため無防備な状態になる、レヤックなどの敵の接近に注意。
- 特定の魚を釣る確率は、腕時計に表示される時間帯によって変わることがあります。
区分 | 時間 |
---|---|
夜 | 午後9時~午前6時 |
夜明け | 午前6時~午前11時 |
正午 | 午前11時~午後4時 |
夕暮れ | 午後4時~午後9時 |
釣り方
獲物が泳ぐ方向とは反対に引っ張って疲れさせ、その後リールを巻いて引き寄せましょう!
(1)水面に釣り糸を垂らす。
(2)魚が食いついてから魚の方向とは逆の方向を入力する。
(3)魚が大人しくなったらリールを巻く。
(4)釣れるまで(2)(3)を繰り返す。
(2)魚が食いついてから魚の方向とは逆の方向を入力する。
(3)魚が大人しくなったらリールを巻く。
(4)釣れるまで(2)(3)を繰り返す。
魚
それぞれの魚には、解体すると資源が2倍になるレアな変種が少なくとも1種類あります。
レアな魚は実績「レアな獲物」の対象。
レアな魚は実績「レアな獲物」の対象。
通常種 | レア種 | 釣りやすい時間 | 釣れる場所・水源 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
正午 | 汚水 製造工場西側‐アンテジュースの水源 ダ・ゴ・イール‐アンテジュースの水源 |
![]() |
![]() |
夜/※すべての時間 | 製造工場西側‐洞窟内の水源 |
![]() |
![]() |
夕暮れ~夜 | フラットヒル‐2階噴水 |
![]() |
![]() |
夕暮れ~夜 | オフィス区画レベル2‐プール |
![]() |
![]() |
- | 汚水 |
![]() |
- | 遠沿岸のどこか‐汚水 | |
![]() |
![]() |
夜 | 放射性廃棄物 製造工場西側‐ストレージ セキュリティ区画‐入口前 |
![]() |
![]() |
夕暮れ~夜 | 夜の世界‐インクの水源 |
![]() |
![]() |
夜 | ハイドロプラント‐ダークウォーター |
![]() |
![]() |
- | カナーン‐汚水 |
![]() |
夜 | ||
![]() |
夜明け~正午 | ||
![]() |
![]() |
- | スペースクイーン‐氷の水面 |
- | リアクター‐パワー・サービス | ||
- | シャドウゲート‐汚水 | ||
- | ジェムカニベイトを使用 製造工場西側‐不明なロケーション |
ジャンク品
汚水で釣れるジャンク品は、基本的に他の場所・水源でも釣れます。(※例外もあります)
名称 | 確率 | 釣れる水源・場所 |
---|---|---|
30%~99% | 汚水 | |
10%~20% | 汚水 | |
10%~80% | 汚水 製造工場西側-アンテジュースの水源 | |
10%~20% | 汚水 | |
10%~20% | 汚水 | |
10%~25% | 汚水 | |
1%~40% | 汚水 ハイドロプラント-ダークウォーター | |
10%~25% | 汚水 | |
10%~25% | 汚水 | |
5%~10% | 汚水 製造工場西側 | |
5%~10% | 汚水 製造工場西側 | |
5% | 汚水 製造工場西側 | |
1% | 放射性廃棄物 | |
40% | フラットヒル-2階噴水 | |
3% | フラットヒル-2階噴水 | |
1% | 製造工場西側-アンテバースの水源 | |
40% | 製造工場西側-洞窟 | |
1%~20% | 製造工場西側-洞窟 ハイドロプラント-ダークウォーター | |
5% | 夜の世界-インクの水源 | |
2% | 夜の世界-インクの水源 | |
1% | 夜の世界-インクの水源 | |
10% | カナーン | |
10% | カナーン | |
10% | カナーン | |
1% | カナーン | |
99% | ハイドロプラント-ダークウォーター | |
99% | スペースクイーン | |
99% | スペースクイーン | |
10% | スペースクイーン | |
1% | スペースクイーン | |
80% | 遠沿岸のどこか | |
-% | ダ・ゴ・イール‐アンテジュースの水源 | |
-% | - | |
-% | シャドウゲート‐汚水 | |
-% | リアクター‐パワー・サービス 夜に釣れる | |
-% | リアクター‐パワー・サービス 夜に釣れる | |
-% | リアクター‐パワー・サービス 夜に釣れる |
ベイト(釣り餌)
対象の魚を釣るための釣り餌です。
釣り餌のレシピのアンロックには、対象の魚を釣り上げる必要があります。
釣り餌のレシピのアンロックには、対象の魚を釣り上げる必要があります。
ベイト | 効果 | 入手方法 クラフト時の素材(4個分) |
---|---|---|
![]() |
アンテフィッシュをおびき寄せるベイト | アンテバース・ウィートx4 バイオスクラップx2 |
![]() |
ムーンフィッシュをおびき寄せるベイト | スラッシーx1 skipクッキーx1 |
![]() |
ポータルフィッシュをおびき寄せるベイト | エクソールの心臓x1 トマトx2 |
![]() |
ラドフィッシュをおびき寄せるベイト | えんどう豆の缶詰x2 塩酸x1 |
![]() |
ダークウォーターフィッシュをおびき寄せるベイト | マークウィードx4 腐った食料x2 |
![]() |
IS-0098をおびき寄せるベイト | レヤック・エッセンスx4 グレイェブx1 |
![]() |
ガットフィッシュ・アナゴをおびき寄せるベイト | スナグ蔓の種x2 夜のエッセンスx1 |
![]() |
極寒のカツオをおびき寄せるベイト | 技術スクラップx4 ハチミツx1 雪玉x2 |
シルクベタをおびき寄せるベイト | アロエx2 ミツロウx2 | |
ペナンブラをおびき寄せるベイト | シャドウベリーx2 黒い汚物x2 | |
ジェムカニをおびき寄せるベイト | ラルヴァとのトレード |
釣り関係のアイテム
アイテム | 用途・効果 |
---|---|
![]() |
魚が釣れるようになる。 |
![]() |
魚の疲労が早くなる。 |
![]() |
釣りのXP獲得量 レアな魚が釣れる確率アップ。 |
![]() |
ガラクタしか釣れなくなる。 |
![]() |
魚の魚の下ごしらえ(解体)、料理など。 |
![]() |
魚の保存、鑑賞用。 |
![]() |
魚の運搬。魚をより長期保存できるカート。照明付き。 |
![]() |
強い電流や、他の種類の電流に耐えることのできる釣り竿。 |
![]() |
魚を釣るための固定トラップ。餌が必要。 |
フィッシングスキル
レベルが上がるごとに、ガラクタを釣る確率が減る。
何かを釣り上げる度にXPを得ることができる。
何かを釣り上げる度にXPを得ることができる。
スキルLv | スキル名 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
3 | 釣りのセンス | 釣りの絶好ポイントが感知できるようになります。 | |
5 | タックルボックス | タックルボックスのレシピを入手しました。 | タックルボックスのアンロック |
10 | 幸運のフィッシングハット | 幸運のフィッシングハットのレシピを入手しました。 | 幸運のフィッシングハットと、 防泥長靴のアンロック |
12 | ベイト&スイッチ | ジャンク品を釣り上げたときに33%の確率でエサが失われません。 | |
15 | 淡水の友 | 一部の水中生物がこちらの存在に脅威を感じなくなります。 |