GATE KEEPER(防波堤)
概要

名称 | ヨトゥン |
---|---|
組織(コードネーム) | GATE KEEPER(防波堤) |
カテゴリー | 敵情報 |
出現エリア | リアクター |
ドロップアイテム | |
備考 | ハードライトシールドを常時展開している。 |
ジャーナル情報
ゲートキーパーが参考にしているさまざまな伝統を考慮すると、「ヨトゥン」という称号の由来は不明です。いずれにせよ、この称号は、ゲートキーパーのこの階級と、シナプティックラボが運営するこれらの生きた巨大を生み出す秘密のバイオ強化プログラムの両方にその名を与えています。
(※「ヨトゥン」は神話にて、jotun=ヨトン/ヨトゥンと言い、巨人を表す言葉としてあります。)
- 体力
頭 | 550 HP |
---|---|
胴体 | 550 HP |
腕 | 550 HP |
脚 | 550 HP |
バリア※常時展開 | 800 HP |
※バリアについて
詳細はネオファイトの項目を参照。
詳細はネオファイトの項目を参照。
ヨトゥンはこれまでのGATE KEEPERと異なり
なんと非戦闘時でも常にハードライトシールドを展開しており
ネオファイトなどでは通じた
非戦闘時での高ダメージ武器による不意討ちが通用せず
常に力押しでの真っ向勝負を強いられてしまう。
なんと非戦闘時でも常にハードライトシールドを展開しており
ネオファイトなどでは通じた
非戦闘時での高ダメージ武器による不意討ちが通用せず
常に力押しでの真っ向勝負を強いられてしまう。
攻撃方法に関しても
遠中距離へのLMG(軽機関銃)、クラスターグレネード
近距離への殴り攻撃など、シンプルかつ強力なものが多く
基本的に隠れる物(壁や地形)がない場所での戦闘は非推奨
遠中距離へのLMG(軽機関銃)、クラスターグレネード
近距離への殴り攻撃など、シンプルかつ強力なものが多く
基本的に隠れる物(壁や地形)がない場所での戦闘は非推奨
LMGは撃ち始めこそは連射も遅く、ダメージも低いが
時間経過と共に連射速度が飛躍的に上昇するため
急いで身を隠さないと蜂の巣にされてしまう。
(※LMGは一度撃ち終わると連射速度が元に戻る。)
時間経過と共に連射速度が飛躍的に上昇するため
急いで身を隠さないと蜂の巣にされてしまう。
(※LMGは一度撃ち終わると連射速度が元に戻る。)
- 対策
ヨトゥン単体ならば
壁から出る → 撃たせて直ぐに隠れる → 撃ち終わったら攻撃
という手順を何度か繰り返すことで容易く撃破可能
この場合は数回繰り返す事にヨトゥンがリロードを挟むので
リロード中に一気に畳み掛けよう。
壁から出る → 撃たせて直ぐに隠れる → 撃ち終わったら攻撃
という手順を何度か繰り返すことで容易く撃破可能
この場合は数回繰り返す事にヨトゥンがリロードを挟むので
リロード中に一気に畳み掛けよう。
+ | 余談 |