装備の全身
2セットで出血、4セットで大量出血を自動治療(無効化ではなく、出血状態になった時に自動で治療)するようになる。
出血治療のわずらわしさや包帯用のアイテムスロット枠をカットできる部分もそうだが、大量出血は通常の出血よりもダメージが大きく、
タイミングによってはそのまま死に直結する可能性があるので、戦闘が避けられない本ゲームにおいて事故防止の観点からでも非常に有用。
また、全ての部位に共通して自動で耐久力を回復するという特性があり、修理の手間が一切掛からないのも高評価。
バイオニック・レッグなど優秀な防具が存在する都合もあって4セット装備は難しいが、通常の出血を治療する2セットだけでも十分に優秀。
出血治療のわずらわしさや包帯用のアイテムスロット枠をカットできる部分もそうだが、大量出血は通常の出血よりもダメージが大きく、
タイミングによってはそのまま死に直結する可能性があるので、戦闘が避けられない本ゲームにおいて事故防止の観点からでも非常に有用。
また、全ての部位に共通して自動で耐久力を回復するという特性があり、修理の手間が一切掛からないのも高評価。
バイオニック・レッグなど優秀な防具が存在する都合もあって4セット装備は難しいが、通常の出血を治療する2セットだけでも十分に優秀。
なお、「アンテバースXXXⅢでの取引が有利になる」という効果については現在未実装。
セットボーナス
- (2セット)
軽い出血を治癒する
- (4セット)
どんな出血も快癒する
呪いシリーズ
- アンテバースXXXⅢでの取引が有利になる
- ヘックスツリーから敵対視されなくなる
レシピのアンロック
レシピがアンロックされない場合は間に合せシリーズをクラフトすることで解除される場合がある。
各部位の装備
アイテム名 | アーマー値 | 耐久値 | 入手方法 | 効果/備考 |
---|---|---|---|---|
18 | 32 | クラフト | (2セット)‐軽い出血を治癒する (4セット)‐どんな出血も快癒する | |
20 | ||||
37 | ||||
20 |