atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  • IS-0121-A

Abiotic Factor 日本語攻略Wiki

IS-0121-A

最終更新:2025年03月07日 23:47

page

- view
だれでも歓迎! 編集

タラスク

  • タラスク
    • 概要
    • 備考
    • 攻略方法
    • ドロップ率
    • デレク・マンズ博士のログ

概要


名称 タラスク
GATE監禁登録番号 IS-0121-A
カテゴリー 敵情報 / エンティティ図鑑
起源 Anteverse 42
ドロップアイテム タラスクの頭蓋骨 タラスクのイコル
レシピ解放 タラスク・ヘルメット 壁掛けタラスク
出現エリア CASCADE研究所(収容ブロック、タレット地帯の先)
備考 5体倒すと「ジャーナル情報」「壁掛けタラスク」のレシピが解放される

ジャーナル情報
指定: Crucis (AG)
封じ込めプロトコル: IS-0121の封じ込め施設は、アンテバース42のすべての非水生標本と同様に、大規模な材料硬化を必要とします。設計および建設の仕様については、GATE メガ標本およびホロコースト保護マニュアル (1.6.4.7.) を参照してください。構造質量ダンパーが提案されていますが、現段階では必須ではありません。サイトごとに収容される IS-0121標本は1つだけであり、2 つのサイト間で 5ppmを超えるガス交換は許可されません。
タラスクの循環液には並外れた容量特性がある。この 「イコル」は現在、セオドア・レイシター博士によって、非常に大量のエネルギーを貯蔵し、急速に放出する能力、特に穿孔現象を引き起こす際の電力需要に関する研究が行われている。
スケールが非常に大きいため、タラスクはIS-0023と同様、本拠地であるアンテバースXLIIではミクロに近い存在だが、我々の世界では巨大な存在である。その成長の全容はまだ分かっていない。

ジャーナル情報(5体倒して追加)

+ ...
ジャーナル情報(5体倒すと追加される)
IS-0121、通称「タラスク」のホームアンテヴァースは、GATE研究者によって発見された42番目の異次元空間ですが、TransReconチームによって探索されたのは20番目に過ぎませんでした。リグズ博士の初期報告では、この広大で荒涼とした世界を「ぼろぼろの、乾いた海底」に例え、「無限に広がる洞窟や裂け目、崩壊した空間があり、そこを『想像を絶する大きさの移動する生物』が支配している」と述べています。
2回目の遠征で、フィールド研究者たちは、地質学的な特徴と思われていた多くのものが、実際には巨大生物の遺骸であり、その巨大な死体が何世代にもわたって堆積していることを確認しました。この2回目の遠征で、主要なTRチームは、最近死亡した半飛行性の草食動物のしぼんだ遺体上で、IS-0121の最初の記録事例に遭遇しました。タラスクは、この生物の皮膚に寄生する小さな寄生虫だと考えられています。
この遭遇を受けて、エグゼクティブ委員会は、アンテヴァース42の生命体の巨大さが容認できないリスクをもたらすと判断し、今後の研究対象やデータの回収にはゲートキーパーのチームを派遣することを推奨しました。

備考

ベヒーモスは変異種であり、タラスクは通常種とされる。
ベヒーモスはタラスクよりも大きい。

攻略方法

その身体の大きさ故、扉を挟んだりゲートを潜って対峙すると追跡を諦める。
行動時に周囲のプレイヤーを大きくノックバックする為、まともに近接で倒そうとすると時間が掛かってしまう。
弾丸耐性もあるので属性で攻めたいところ。
現状ボス的な存在だが、マップを探索しているとゲートの向こうでドスドス歩いている他の個体も確認できる。
こんな奴が何体もいるのか…?

弱点部位 頭?、胸部の突起?、ダウン中の後背部?
弱点と耐性 火ダメージ 電気ダメージ 銃ダメージ 爆発物ダメージ
投擲ネット x
ネットランチャー x
スラッシーボム x
ショックトラップ ?

対策
  • エレクトロングレネードを投げまくる
シンプルに火力でゴリ押す方法。スタンさせると説明が書いてあるが、威力が高すぎてスタン閾値に一瞬で届くというのが実情。
  • 狭い出入り口を用いて一方的に攻撃
+ ...
地下におあつらえ向きの扉が…


ほぼハメに近い状態。近付きすぎると攻撃してくるのでやや距離を取っておく


  • 高いダメージを浴びせ続け、常にダウンさせる
+ ...
テスラコイルを設置する。
数は多いほど良いが、素材が嵩むので注意。
画像では9つ設置したが2回ほど抜け出し、その後ダウンし続けた。
ダウンしなかった場合は敵意を切りタラスクを元の位置へ帰そう。
プレイヤーを見失ったタラスクは元の位置(コイルのある場所)に戻ろうとする。コイルを発見し破壊しようと飛び掛かる際にコイルを追い越し、再度雷撃を与えられる。
テスラコイルが破壊されないようにハンマーを持っていこう。
ダウン閾値にダメージが届かない場合はエレクトロスロワー等で補ってやると良い。




  • 攻撃手段
ダメージ タイプ
近接攻撃 100 Large Enemy
叩きつけ攻撃 100/250 爆発

  • 体力
頭 2000 HP
胴体 300 HP

ドロップ率

アイテム 個数 確率
タラスクの頭蓋骨}|MIDDLE:&space(タラスクの頭蓋骨 1 100%
タラスクのイコル}|MIDDLE:&space(タラスクのイコル 5 100%

デレク・マンズ博士のログ


(製造工場にて)
IS-121は地元アンテバースでは微小な存在ですが、我々の世界では驚異的な巨人です。
ゲートキーパーズがどうやってこの巨人を2体も確保できたのか、正直言って私の認知を超えることです。
聞かない方がいいかもしれません。
彼らは必要な力で...悪夢に立ち向かい、それを鎖に繋げて戻ってきます。
...121。不思議な標本です。
研究はつづきます。

(CASCADE研究所にて)
IS-021-Aことタラスクの体液を扱う人は、最新の注意を払ってください。
血液にはまだ十分に分析できていない性質があり、穿孔を防げたり、妨害したり、あるいは誘発する可能性があります。
先週スターン博士に起きたことをご存知でしょう。
幸い、彼は無傷でした。
トリイ施設のスタッフのおかげで、タラスクをあの我慢できないほど暑い「キノコ部屋」に繋ぎました。
どうか、その邪魔をしないように。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「IS-0121-A」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 初心者ガイド
  • よくある質問
  • 攻略チャート
  • アップデート情報

コミュニティ

  • 雑談・質問・情報提供
  • 編集相談

プレイヤー情報

  • 初期特性
  • 初期職業
  • スキル一覧
  • リスポーン地点
  • 実績

アイテム情報

  • 作業台まとめ
  • 資材と素材
  • 家具
  • 工具
  • クレート
  • 収集要素

サバイバル情報

  • 健康と医療
  • 釣り
  • 農業
  • 料理レシピ・飲料
  • 天気と天候
  • ステータスと効果

戦闘・車両情報

  • 敵情報
  • 襲撃イベント
  • 武器と弾薬
  • 防具・装身具・バックパック
  • 拠点防衛アイテム
  • 乗り物・移動手段

ジャーナル情報

  • エンティティ図鑑
  • デレク・マンズ博士のボイスログ
  • 用語・見解
  • 人物紹介
  • メール

ロケーション情報

+ GATE : CASCADE研究施設
GATE : CASCADE研究施設
  •  オフィス区画レベル1
  •  オフィス区画レベル2
  •  オフィス区画レベル3
  •  製造工場西側
  •  CASCADE研究所
  •  セキュリティ区画
  •  ハイドロプラント
  •  リアクター

+ ポータルワールド
ポータルワールド
  •  ファーガーデン
  •  フラットヒル
  •  列車
  •  家具店
  •  菌糸領域
  •  ライズ
  •  カナーン
  •  夜の世界
  •  ヴソワール
  •  スペースクイーン
  •  ダ・ゴ・イール
  •  シャドウゲート
  •  プラエトリウム

+ イースターエッグ
イースターエッグ
  •  不明なローケーション
  •  鏡の中の世界
  •  遠沿岸のどこか

+ その他
その他
  • GATE施設関連
  • 隠し部屋
  • 収集要素

その他

  • テスト用
  • テンプレート等
  • wikiの編集方法

関連サイト

  • steamストア
  • Steamコミュニティ
  • PS5ストア
  • XBOXストア
  • 海外攻略wiki
  • ホームページ : Deep Field Games
  • ホームページ : Abiotic Factor
  • Discord : Deep Field
  • YouTube : Deep Field
  • Bluesky : Abiotic Factor
  • X(旧Twitter) : Abiotic Factor
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


人気記事ランキング
  1. 攻略チャート
  2. 武器と弾薬
  3. 敵情報
  4. 防具・装身具・バックパック
  5. テスト用
  6. 料理レシピ・飲料
  7. CASCADE研究所
  8. エンティティ図鑑
  9. スキル一覧
  10. 初心者ガイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33分前

    トップページ
  • 34分前

    アップデート情報
  • 14時間前

    テスト用
  • 14時間前

    アロエ
  • 14時間前

    ロボット専用オイル
  • 14時間前

    空のマグカップ
  • 14時間前

    お金
  • 14時間前

    魔女の頭蓋骨
  • 14時間前

    装飾された香炉
  • 14時間前

    エクソールの風鈴
もっと見る
人気タグ「プラント工具箱」関連ページ
  • 漂白剤
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 攻略チャート
  2. 武器と弾薬
  3. 敵情報
  4. 防具・装身具・バックパック
  5. テスト用
  6. 料理レシピ・飲料
  7. CASCADE研究所
  8. エンティティ図鑑
  9. スキル一覧
  10. 初心者ガイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33分前

    トップページ
  • 34分前

    アップデート情報
  • 14時間前

    テスト用
  • 14時間前

    アロエ
  • 14時間前

    ロボット専用オイル
  • 14時間前

    空のマグカップ
  • 14時間前

    お金
  • 14時間前

    魔女の頭蓋骨
  • 14時間前

    装飾された香炉
  • 14時間前

    エクソールの風鈴
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.