![]() | |
アイテム名 | マグボウ |
---|---|
カテゴリ | 武器と弾薬 |
ダメージ | 120 |
耐久度 | 30 |
重量 | 3 |
装弾数 | 1 |
使用弾薬 | 鉄筋ボルト |
入手方法 | クラフト |
レシピ | マグネティック合金x4 スチールケーブルx1 コンデンサx2 光学レンズx2 |
修理 | コンデンサ |
分解 | プラスチックくず |
磁気で加速させるクロスボウ。
"一部は弓、一部はレールガン、照準には注意しよう。"
鉄筋ボルトを発射する遠距離武器。
右クリックでスコープを覗き、シフトキーで息を止めて手ブレを抑えることが可能。
右クリックでスコープを覗き、シフトキーで息を止めて手ブレを抑えることが可能。
ライフル系のように赤や青のレーザーポインター表示がなくどれだけ遠くを狙っても手ブレが酷くならず他の武器では狙えないような遠距離でも当てることができる。
しかし弾道の落下が激しく、中距離でも狙撃にはある程度の慣れが必要。
しかし弾道の落下が激しく、中距離でも狙撃にはある程度の慣れが必要。
単発式であるが威力は飛び抜けて高いわけではなく近距離ではアンティークショットガンが既にあり、中距離ではエレクトロレーザーのような高DPSの武器も後に作成可能になる。
もし、この武器を効果的に使おうと思うのであれば鉄筋さえあれば容易に量産可能な弾薬による普段使いのしやすさや高威力、高弾速を生かした狙撃が非常にオススメ。
特に、リアクター以降から現れるゲートキーパー系のような厄介なバリア持ちには効果的で、未発見時+しゃがみ状態+ヘッドショットであればマグボウでもネオファイトとウィッチは一撃で処理できるので、悩まされている方は是非お試しを。
入手方法
マグボウはクラフトによってのみ入手可能。
x4 | x1 | → | ![]() |
x1 | ||
x2 | x2 |