◎第265回
☆ 前半戦総括
順位 | 試合 | 勝ち | 負け | 分け | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
3 | 70 | 34 | 32 | 4 | 11 | .515 | .247 | 3.06 | 3.0 | 51 | 99 | 13 |
順位 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率 打率 防率 得率 本塁 盗塁 失策
天下
首位はソフトバンク。。
次いで日ハム、楽天と両チームともに上がってきている。
伯仲
西武が前半戦3位につけている。
毎期有人選手が増えてきているので西武優勝の日は近い。
☆ 後半戦総括
順位 | 試合 | 勝ち | 負け | 分け | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
3 | 140 | 65 | 68 | 7 | 11 | .488 | .250 | 3.20 | 3.1 | 121 | 163 | 38 |
順位 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率 打率 防率 得率 本塁 盗塁 失策
日程終了
首位はソフトバンク。2位に日ハム、3位に西武となった。
西武が2期連続でCS出場となった。
安
今期は3位。
有人が増え、戦力が増している証拠だろう。
☆ 交流戦総括
順位 | 試合 | 勝ち | 負け | 分け | 得失 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
8 | 30 | 14 | 16 | 0 | -22 | .466 | .251 | 3.95 | 3.2 | 30 | 41 | 8 |
順位 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率 打率 防率 得率 本塁 盗塁 失策
西武8位
交流戦優勝は21勝8敗1分の巨人で決まった。ソフトバンクの連覇はストップ。
次いで2位のヤクルト、そして3位中日が続いた。
やはり、セリーグの有人の割合が高いからか!?
西武は14勝16敗0分で8位と大きく成績を落とした。収穫は盗塁数が増えただけであろう
''※セ・パ勝敗数はセ・リーグが89勝、パ・リーグが69勝のセリーグの大勝利!!※編集時点での勝敗数
☆ オールスター出場選手
選 手 名 | 出場回数 | 成 績 |
スター弐 | 1回目 | .200 0本 2点 |
月映巴 | 4回目 | .307 0本 3点 |
出場者2名
スター弐、月映巴と今期は2選手が選出された。
☆ 通算記録達成選手
選 手 名(在 籍) | 記 録 |
スター弐(10年目) | 1000安打 |
スター弐(10年目) | 100盗塁 |
~祝~
核弾頭、スター弐が1000安打、100盗塁を達成。
これからの活躍も期待したい。
来季通算記録達成候補者!!
月映巴(300本塁打、今季成績294本塁打)
月映巴(1000打点、今季成績982打点)
moemoe(100本塁打、今季成績75本塁打)
☆ タイトル獲得選手
選 手 名 | タイトル | 回 数 |
月映巴 | B9 | 【5回目】 |
スター弐 | B9 | 【1回目】 |
スター弐 | GG | 【6回目】 |
タイトル獲得
月映巴が5度目のB9、スター弐が初のB9、6回目のGGとなった。
今後も期待がかかる。