◎第267回
☆ 前半戦総括
順位 | 試合 | 勝ち | 負け | 分け | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
4 | 77 | 43 | 33 | 1 | 9 | .565 | .280 | 3.45 | 4.2 | 91 | 114 | 11 |
順位 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率 打率 防率 得率 本塁 盗塁 失策
崩
首位はソフトバンク。
徐々に戦力に差がなくなってきている。
吉
西武が前半戦4位。
しかし勝率は十分CSを狙える位置にある。
☆ 後半戦総括
順位 | 試合 | 勝ち | 負け | 分け | 連勝 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
3 | 140 | 79 | 58 | 3 | 9 | .576 | .283 | 3.47 | 4.3 | 175 | 189 | 19 |
順位 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率 打率 防率 得率 本塁 盗塁 失策
日程終了
首位はソフトバンク。2位に西武、3位に日本ハムとなった。
依然ソフトバンクの天下である。
力
今期は2位。
しかし首位との差が縮まっている。
西武優勝は近い日に訪れるだろう。
☆ 交流戦総括
順位 | 試合 | 勝ち | 負け | 分け | 得失 | 勝率 | 打率 | 防率 | 得率 | 本塁 | 盗塁 | 失策 |
6 | 30 | 14 | 15 | 1 | -4 | .482 | .272 | 4.72 | 4.5 | 39 | 34 | 5 |
順位 試合 勝ち 負け 分け 連勝 勝率 打率 防率 得率 本塁 盗塁 失策
西武6位
交流戦優勝は23勝7敗の巨人で決まった。巨人は交流戦V2。
次いで2位のヤクルト、そして3位ソフトバンクが続いた。
やはり、セリーグの有人の割合が高いからか!?
西武は14勝15敗1分で6位と昨季よりは順位を上げた。やはり、有人投手の崩壊が6位の原因か?
''※セ・パ勝敗数はセ・リーグが94勝、パ・リーグが81勝のセリーグの勝利!!※編集時点での勝敗数
☆ オールスター出場選手
選 手 名 | 出場回数 | 成 績 |
月映巴 | 5回目 | .562 3本 11点 |
出場者1名
今期は月映巴が選出された。
さらにオールスターMVPを獲得した。
☆ 通算記録達成選手
選 手 名(在 籍) | 記 録 |
スター弐(12年目) | 1500安打 |
月映巴(15年目) | 2500安打 |
片中Ⅱ(5年目) | 500安打 |
moemoe(5年目) | 100盗塁 |
ロビンフット(5年目) | 500安打 |
李(18年目) | 150勝 |
~祝~
スター弐が1500安打、月映巴が2500安打、片中Ⅱが500安打、moemoeが100盗塁、ロビンフットが500安打、李が150勝と節目の記録を残した。
これからの活躍も期待したい。
来季通算記録達成候補者!!
スター弐(200盗塁、今季成績197盗塁)
BUMP(500安打、今季成績411安打)
月映巴(400本塁打、今季成績387本塁打)