うろ覚え

「うろ覚え」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

うろ覚え - (2013/10/25 (金) 17:52:30) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/01/12(火) 00:00:38 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- ▽タグ一覧 &tags() ---- あれ? うる覚えだっけ? うろ覚えとは、はっきりと覚えてないけど確かこんな感じ、という、記憶が曖昧な状態を指す言葉だったはず。 部分的にド忘れした状態にも近かったかも。 昔知ったことの記憶が薄れたり、 元々[[中途半端]]にしか覚えてなかったりすることで引き起こされる。 うろ覚えになると、細かい部分が思い出せなかったり、ひどい場合には勘違いや記憶のすり替えを誘発する。 予防には、正しくしっかり覚えることが肝要である。   よくうろ覚えになるのは映画や文学、ゲームなど、何らかの作品に関して。 紛らわしく混同しやすかったり、極端に長い名前・フレーズだったりすると特にうろ覚えになりやすい。  例を挙げると、 ◆金太郎 「まーさかっり かーついっ&font(#ff0000){で} きーんたっろっおー」 『だ』と覚えてた人、アウトー。 ちなみに、はいしどーどーしていた彼がその後どうなったかは、そもそも知らない人が多い。 ◆まんが日本昔話の主題歌 「ぼうや?良い子だ ねんねしな♪  まーめが欲しいかそr……あれ?」 ていうか“まんが日本昔話”という表記すらうろ覚え。 “むかし話”だっけ? ◆[[寿限無]] じゅげむじゅげむごろーのすりこぎ、くりぃむしちゅーのすいぎょーまつうんらいまつふーらいまつ、くうねるところにすむところ、やぶらこうじのぶらこうじ、ぱいぽぱいぽ、ぱいぽのしゅーりんがん、しゅーりんがんのぐーりんだい、ぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなーのちょーきゅーめーのちょーすけ …うろ覚えで書きました。   ◆[[ルイズたんのコピペ]] ルイズ!ルイズ!うわあぁぁぁん以降を一字一句違わず書ける人は稀有の存在。 ていうか!マークの数もうわあぁぁぁんのあとぁの数も怪しい。 普通にコピペするから別に必要ないが。 ◆[[ウルトラマン]]の最終回 確かゼットン倒したのって、[[ゾフィー]]だよね? ◆&font(#ff0000){ドラグスレイブ} [[リナ・インバース]]の呪文 黄昏よりも暗き者、闇よりも深き者、我と汝が力持て全ての者に等しき滅びを与えんことを!ドラグスレイブ! ◆復活の呪文 まるひかと ちさふゆあきを はしうまや とちに あれ? 二番目ちさふやあきをだったかな?   単に自分の中ではっきりしないだけならば特に問題はないが、会話等の中でうろ覚えだと、様々な弊害を生むことがある。 ▼主な弊害 ◇勘違い うろ覚え→ド忘れ→勘違いのコンボ技。 曖昧だったのを掘り返すとやっぱり思い出せなくて、必死に引き出した記憶が別モノだったというパターン。 指摘された時に受け流せないと恥ずかしい思いをする。 否定してかかるとバカの烙印が押される。 ◇連鎖反応 ある話題についてうろ覚えの人がうろ覚えの人と話すと、元が結局なんだったのか本当にわからなくなることがある。 あるいは、同じようなうろ覚えのし方をしていた場合、それが正しいと錯覚することもある。 こうなると、二人とも後々恥ずかしい思いをするので始末が悪い。   大体こんなもんだったかな。 なにぶん、うろ覚えなもんで。
&font(#6495ED){登録日}:2010/01/12(火) 00:00:38 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- あれ? うる覚えだっけ? うろ覚えとは、はっきりと覚えてないけど確かこんな感じ、という、記憶が曖昧な状態を指す言葉だったはず。 部分的にド忘れした状態にも近かったかも。 昔知ったことの記憶が薄れたり、 元々[[中途半端]]にしか覚えてなかったりすることで引き起こされる。 うろ覚えになると、細かい部分が思い出せなかったり、ひどい場合には勘違いや記憶のすり替えを誘発する。 予防には、正しくしっかり覚えることが肝要である。   よくうろ覚えになるのは映画や文学、ゲームなど、何らかの作品に関して。 紛らわしく混同しやすかったり、極端に長い名前・フレーズだったりすると特にうろ覚えになりやすい。  例を挙げると、 ◆金太郎 「まーさかっり かーついっ&font(#ff0000){で} きーんたっろっおー」 『だ』と覚えてた人、アウトー。 ちなみに、はいしどーどーしていた彼がその後どうなったかは、そもそも知らない人が多い。 ◆まんが日本昔話の主題歌 「ぼうや?良い子だ ねんねしな♪  まーめが欲しいかそr……あれ?」 ていうか“まんが日本昔話”という表記すらうろ覚え。 “むかし話”だっけ? ◆[[寿限無]] じゅげむじゅげむごろーのすりこぎ、くりぃむしちゅーのすいぎょーまつうんらいまつふーらいまつ、くうねるところにすむところ、やぶらこうじのぶらこうじ、ぱいぽぱいぽ、ぱいぽのしゅーりんがん、しゅーりんがんのぐーりんだい、ぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなーのちょーきゅーめーのちょーすけ …うろ覚えで書きました。   ◆[[ルイズたんのコピペ]] ルイズ!ルイズ!うわあぁぁぁん以降を一字一句違わず書ける人は稀有の存在。 ていうか!マークの数もうわあぁぁぁんのあとぁの数も怪しい。 普通にコピペするから別に必要ないが。 ◆[[ウルトラマン]]の最終回 確かゼットン倒したのって、[[ゾフィー]]だよね? ◆&font(#ff0000){ドラグスレイブ} [[リナ・インバース]]の呪文 黄昏よりも暗き者、闇よりも深き者、我と汝が力持て全ての者に等しき滅びを与えんことを!ドラグスレイブ! ◆復活の呪文 まるひかと ちさふゆあきを はしうまや とちに あれ? 二番目ちさふやあきをだったかな?   単に自分の中ではっきりしないだけならば特に問題はないが、会話等の中でうろ覚えだと、様々な弊害を生むことがある。 ▼主な弊害 ◇勘違い うろ覚え→ド忘れ→勘違いのコンボ技。 曖昧だったのを掘り返すとやっぱり思い出せなくて、必死に引き出した記憶が別モノだったというパターン。 指摘された時に受け流せないと恥ずかしい思いをする。 否定してかかるとバカの烙印が押される。 ◇連鎖反応 ある話題についてうろ覚えの人がうろ覚えの人と話すと、元が結局なんだったのか本当にわからなくなることがある。 あるいは、同じようなうろ覚えのし方をしていた場合、それが正しいと錯覚することもある。 こうなると、二人とも後々恥ずかしい思いをするので始末が悪い。   大体こんなもんだったかな。 なにぶん、うろ覚えなもんで。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=コメント欄){ #comment }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: