JR東日本107系電車

「JR東日本107系電車」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

JR東日本107系電車 - (2018/05/14 (月) 14:11:58) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/07/24 (日) 23:50:28 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){/カタタカタタオモイー\} JR東日本107系電車とは[[日常>日常(漫画)]]のOPでもおなじみの鉄道車両である。 北関東のローカル線の通勤電車として配属されており、魔法少女の街やらロボがいる街を結ぶ両毛線の他に日光線にも配属されている。 [[GUNMA]]には珍しいJR以降に製造された車両だったりもする。 そしてこの電車の最大の特徴は &font(#ff0000){ビックリリサイクル電車} そして &font(#008000){JR東日本がてがけたはじめての魔改造電車} だったりします。 コイツができるまで、北関東のローカル線は急行を首になった165系が担当していました。 かつての急行時代の姿はこんな感じ。 &footnote(出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/165.jpg 日時:2016/05/04) &blankimg(http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/165.jpg,width=400,height=300) しかし、腐っても元は急行電車。編成に柔軟性が効かなかったり、座席がラッシュには対応できず、しかもそろそろボロくなりかけていました。 そんな中、国鉄が潰れJRになると偉い人はあることを思い付きます。 「ボロくなった急行電車の使えるところだけ使って、新しく通勤電車作ればよくね?」 と。 そして[[劇的ビフォーアフター>大改造!!劇的ビフォーアフター]]がJR 東日本の工場で行われました。 台車や台枠、あとエアコンを取り外し、車体を新造。そこに予め外しておいた部品を取り付けて完成! &footnote(出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/107a.jpg 日時:2016/05/04) &blankimg(http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/107a.jpg,width=400,height=300) なんということでしょう、急行電車が通勤電車になりました! 嘘のようなホントの話。 まあ、食パンに比べたら愛情はあったような気がしますが。 どことなくJR西日本の105系と新京成のタヌキの間にできた隠し子のような面構え(特に日光線配属車両は新京成くさい)ですがまあまあ愛嬌もあっていいでしょう。 元は急行電車だから走りはパワフルでエアコンも割とよく効くし。 えっ?よく日光線配属は&font(#ff0000){床下から火を吹く}って? まあ、元は40年前の電車だから… 噂ではあるが、京葉線をクビになった205系電車が怪しい動きをしているため、一部改造の上で投入される……と予測されている。 &font(#ff0000){…それは現実のものとなった} 模型はNゲージでマイクロエースとグリーンマックスから発売。日光線の旧カラーやレトロ風新カラーのバリエーションもあるが、やや入手困難気味。 中古屋なら見つかりやすい。 なお、コイツはアニメのOPに出演したにも関わらずアニヲタwikiのJR東日本の車両項目で719系と共に&font(#ff0000){ハブられていた}。 今はちゃんと書かれてるよ! そして、2017年9月もって営業終了が発表された。 これで全車廃車となってしまうのか…と思ったら、予想外な展開が待っていた。 なんと、100番台のうち6編成12両が&bold(){上信電鉄へ譲渡される}こととなった。 走る線路が変わるとはいえ、高崎駅で同形式が再び見ることが出来るようになる。 譲渡先での形式名や改造内容、塗装等がどうなるかは不明だが、2018年中にはデビューする予定となっている。 &color(#dddddd){&font(l){というか、いつまで酷使するつもりなんだ?}} 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #include(テンプレ3) #comment
&font(#6495ED){登録日}:2011/07/24 (日) 23:50:28 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){/カタタカタタオモイー\} JR東日本107系電車とは[[日常>日常(漫画)]]のOPでもおなじみの鉄道車両である。 北関東のローカル線の通勤電車として配属されており、魔法少女の街やらロボがいる街を結ぶ両毛線の他に日光線にも配属されている。 [[GUNMA]]には珍しいJR以降に製造された車両だったりもする。 そしてこの電車の最大の特徴は &font(#ff0000){ビックリリサイクル電車} そして &font(#008000){JR東日本がてがけたはじめての魔改造電車} だったりします。 コイツができるまで、北関東のローカル線は急行を首になった165系が担当していました。 かつての急行時代の姿はこんな感じ。 &footnote(出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/165.jpg 日時:2016/05/04) &blankimg(165.jpg,width=400,height=300) しかし、腐っても元は急行電車。編成に柔軟性が効かなかったり、座席がラッシュには対応できず、しかもそろそろボロくなりかけていました。 そんな中、国鉄が潰れJRになると偉い人はあることを思い付きます。 「ボロくなった急行電車の使えるところだけ使って、新しく通勤電車作ればよくね?」 と。 そして[[劇的ビフォーアフター>大改造!!劇的ビフォーアフター]]がJR 東日本の工場で行われました。 台車や台枠、あとエアコンを取り外し、車体を新造。そこに予め外しておいた部品を取り付けて完成! &footnote(出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/107a.jpg 日時:2016/05/04) &blankimg(107a.jpg,width=400,height=300) なんということでしょう、急行電車が通勤電車になりました! 嘘のようなホントの話。 まあ、[[食パン>419系近郊形交直流電車]]に比べたら愛情はあったような気がしますが。 どことなくJR西日本の105系と新京成のタヌキの間にできた隠し子のような面構え(特に日光線配属車両は新京成くさい)ですがまあまあ愛嬌もあっていいでしょう。 元は急行電車だから走りはパワフルでエアコンも割とよく効くし。 えっ?よく日光線配属は&font(#ff0000){床下から火を吹く}って? まあ、元は40年前の電車だから… 噂ではあるが、[[京葉線]]をクビになった[[205系>205系直流通勤型電車]]電車が怪しい動きをしているため、一部改造の上で投入される……と予測されている。 &font(#ff0000){…それは現実のものとなった} 今となってはその205も追い出されたが。 模型はNゲージでマイクロエースとグリーンマックスから発売。日光線の旧カラーやレトロ風新カラーのバリエーションもあるが、やや入手困難気味。 中古屋なら見つかりやすい。 なお、コイツはアニメのOPに出演したにもかかわらずアニヲタwikiのJR東日本の車両項目で719系と共に&font(#ff0000){ハブられていた}。 今はちゃんと書かれてるよ! そして、2017年9月もって営業終了が発表された。 これで全車廃車となってしまうのか…と思ったら、予想外な展開が待っていた。 なんと、100番台のうち6編成12両が&bold(){上信電鉄へ譲渡されたのである}。 走る線路が変わるとはいえ、高崎駅で同形式が再び見ることが出来るようになった。 上信電鉄での形式名は700形となり、整理券発行機や運賃箱の設置を伴うワンマン化改造がされ、内装は化粧板や座席を大幅リニューアル。またトイレは閉鎖されている。 2019年3月より順次運用を開始した。 各車の状況は以下の通り。 |編成|JR時代の編成|塗装|備考| |第一編成|R7|アイボリーと緑のツートン。|| |第二編成|R13|アイボリーと下仁田ジオパーク広告。|| |第三編成|R15|群馬サファリパーク広告。|ホワイトタイガーを模した塗装であり、スカートも黒塗り。| |第四編成|R16|JR107系リバイバルカラー|107系時代と同じ塗装。&br()JRロゴ風のJDKロゴがある。| |第五編成|R14|コーラルレッドに濃紺の帯。|旧上信標準色。| |第六編成|R8||恐らく部品取り用。| &color(#dddddd){&font(l){というか、いつまで酷使するつもりなんだ?}} 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #include(テンプレ3) - こういうのって普通は譲渡先でVVVFに更新してかつ台車代えて運行につかせるんじゃないの? -- 名無しさん (2019-01-14 13:48:27) - パーツの流用に留まる車体更新を魔改造に含めるのは何か違うと思う -- 名無しさん (2020-09-12 12:06:14) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: