Control(レメディー社作品)

登録日:2024/04/29 Mon 14:48:00
更新日:2025/04/30 Wed 19:32:12
所要時間:約 5 分で読めます




Control 』とは、2019年にフィンランドのデベロッパー、レメディー・エンターテイメントが製作したTPSアクションゲーム。
対応機種はPC、XBOX、PSなど多岐に渡る。
DLCとして『THE FOUNDATION』『AWE』が配信された。




【概要】

主人公ジェシー・フェイデンを操作し、米国の機密機関「連邦 操作 局(FBC)」の本部オールデスト・ハウスを舞台に、生き別れた弟ディランを救い出すことが目的となるゲーム。

SCP Foundationの影響を色濃く受けており、様々な超常的なアイテムや生物が登場する他、レメディー作品間で共有される宇宙「 レメディー・コネクテッド・ユニバース 」を舞台としており、『Alan Wake』シリーズとは ストーリーの根幹に関わるレベルで 繋がっている………というかDLCでは実際にアラン・ウェイクがかなりの頻度で登場するし、『Alan Wake』をDLC含めてクリアした前提でストーリーが進む。

MAX PAYNE』から引き続き主人公のナレーションと共に進行するストーリーや 実写映像 を多用したメディアミックスなどの要素がある。

また、本作は『MAX PAYNE』や『Alan Wake』、『Quantum Break』と違いサイドクエストが大量にあり、ストーリー分岐こそ無いものの自由度は高くなっている。

アクション面では物陰に隠れるカバーアクションは無く*1、体力の自動回復も廃止されているが様々な 超能力 と様々な形態に変化する銃「 サービスウェポン 」を武器に敵と戦うことになる。
また、敵にダメージを与えると ヘルス要素 と呼ばれる回復アイテムを落とすため、戦闘ではとにかく動き回りながら超能力とサービスウェポンをフル活用する必要がある。
ただしレメディー作品らしく ストーリー主導型 であるためかオプションから ペナルティが一切無い公式チート を発動できるようになっている。

なお、 翻訳はかなり直訳気味 なので注意。そうじゃなくても独自用語が多いのに。


【ストーリー】

17年前に生き別れた弟を探しにニューヨーク州ニューヨーク市にやって来たジェシー・フェイデンは、その身に宿す超常存在ポラリスに導かれ、不思議な建物「オールデスト・ハウス」へ足を踏み入れる。
そこで何者かの 自殺現場 に遭遇してしまい、その場にあった銃のようなもの───「サービスウェポン」に触れた結果、ジェシーは理不尽にもFBCの局長に任命され、 理不尽にも 異次元からの侵略者「ヒス」に対処することを強いられるのだった。

果たしてジェシーは弟を見つけ出せるのだろうか?


【登場キャラクター】

▼フェイデン姉弟

ジェシー・フェイデン

演者:コートニー・ホープ

主人公。「赤毛の女」。ごく普通の民間人のはずなのだが結構ポエトリーな独り言(モノローグ)が多い。
オーディナリー(「平凡」の意)という名の町出身で、17年前にFBCに連れ去られた弟ディランを探しにオールデスト・ハウスに足を踏み入れた。

が、清掃員のおっちゃんしかいない施設内でFBC局長ザカライア・トレンチの自殺現場に遭遇してしまい、 理不尽にも 余剰次元生命体ボード」からFBC局長に任命され、 理不尽にも ヒスへの対処を迫られる。

+ ...
実は17年前のオーディナリー変貌世界事象の中心人物になったことからFBCから目をつけられており、局長の第一候補7番「P7」に指定されていた。


ディラン・フェイデン

演者:ショーン・ダリ

ジェシーの弟。
17年前にFBCに連れ去られた。
詳細は個別項目参照。


▼FBC職員

▼エミリー・ポープ

演者:アントニア・バーナス

行方不明になっている研究責任者ダーリング博士の助手だった女性。
ジェシーにFBCの専門用語を色々教えてくれるチュートリアルの人。


▼カーラ・ボーン

演者:ハンナリーナ・ベンスキー

ダーリング博士の助手をしていた研究専門家。女性。
実写 での出番がある。


▼ヒューバート・タン

演者:ロバート・ヘデングレン

同じくダーリング博士の助手をしていた研究専門家。男性
実写 での出番がある。
カーラを食事に誘うも相手にされなかった。


▼サバ

演者:不明

ポープの助手である研究者。
『The Foundation』にのみ登場。
ダーリングから評価されていたとのこと。


▼サイモン・アリッシ

演者:ローナン・サマーズ

メンテナンスリーダー兼現セキュリティリーダー。
元レンジャー部隊。
冷却ポンプが詰まり暴走状態になっていたNSC発電所の復旧をジェシーに頼む。


▼フレデリック・ラングストン

演者:デレク・バーゲン

変貌アイテムを収容するパノプティコンの管理者。
ジェシーにヒスに汚染されて逃げ出した変貌アイテムの回収を頼む。


▼ラヤ・アンダーヒル

演者:シャーロット・ランドル

異次元空間スレッショルドの専門家。
ヒスの襲撃の際はヒスそっちのけでモールドが発生したスレッショルドを調査し、ジェシーに研究を手伝わせた。


▼アルベルト・トマッシ

演者:不明

アメリカ政府の機密機関「FBC(連邦操作局)」の通信部署リーダーにしてザカライア・トレンチ局長をサポートするため幹部によって構成された「管理チーム」のメンバー。
口髭を蓄えた、黒髪で青い瞳の白人男性。
生前の容姿は通信部署の壁に貼られたポスターにより確認できる。

通信部署のリーダーとなったトマッシは、ハバナAWEやウィローAWEといった変貌世界事象をメディアを操作することで、カバーストーリーである誤情報を広めることに成功していた。
しかし、キャスパー・ダーリング博士が開発し無償で配っていた「HRA(ヘドロン共鳴体増幅器)」を拒み装着していなかった。
そのため、2019年10月29日、トレンチ局長により未知の並行世界のスレッショルドが開かれ、内部から「ヒス」が出現する変貌世界事象が発生すると瞬く間にヒスにより腐敗し、空中浮遊能力と念動力を持つ「特殊ヒス」と成り果ててジェシーの前に立ちはだかった。
最初のボス。
一戦目では倒せず、終盤に再度戦い漸く倒せる。


▼リン・サルバドール

外見モデル:ミッコ・ラウタラハティ
声:不明

セキュリティリーダーにして幹部で構成された管理チームのメンバー。
口髭を蓄えたハゲ頭で小太りの白人男性。
生前の容姿はIDカードの証明写真で確認できる。
部下のサイモン・アリッシから信頼されていたことから有能な人物であったことが伺える。

本編以前、 2019年より数年前、収容セクターに出現した時計に満ちた並行世界のスレッショルド「スレッショルド9-D」にレンジャーを派遣したが犠牲者が多数出たため、スレッショルドをシェルターで封じ、トレンチ局長の依頼によりレポートに纏めた。
一方、アリッシに対してはアーティ(生命体A-001)に関する自身が知る限りの情報を話し、アーティに関する質問には「任せておけ」とだけ答えるように指示していた。
また、アーティの如何なる業務も邪魔してはならないことも指示しており、彼について深く知っていた可能性がある。
2019年4月、パワーオブジェクト「Songmasterのジュークボックス(OOP10-KE)」の不適切な使用により二名のエージェントが亡くなったため、収容場所をエグゼクティブセクターに移した。
また、ヒスによって洗脳されたトレンチと、ヘドロンによって洗脳されたダーリングの代理戦争じみた対立に気付いており、アリッシにはなるべく首を突っ込まないよう釘を刺していた。

本編では、2019年10月29日、トレンチによりオールデスト・ハウス内部がヒスにより侵略される変貌世界事象が引き起こされ、サルバドールもその対応に追われた。
しかし、収容セクターにて体制を立て直そうとしていたところ、ヒスを自ら受け入れたP6率いるヒス生物の群れに襲撃され、ヒスにより腐敗させられた上にカードキーを奪われた。
その後、パノプティコンにてヒスにより腐敗し、強力な念動力を持つ「ヒス・ワープ」に成り果て、逃走したパワーオブジェクト「ベニコフテレビ(OOP7-KE)」を追跡していた新局長ジェシー・フェイデンの前に立ちはだかった。
空中浮遊を未修得の状態でのボス戦であるため非常に厳しい戦いとなる。


▼セオドール・アッシュ・ジュニア

演者:ジョナサン・ヒルデン

元研究リーダー。
下記のノースモーア以前の局長セオドール・アッシュ・シニアの息子。
異次元空間「アストラル・プレーン」と「オールデスト・ハウス」を繋ぐ導管の役割を担う「ネイル」と呼ばれる物体を調査していた。


ブロデリック・ノースモーア/NSC発電所

前々FBC局長。
超常的ユーティリタリアンとしての力が強まり過ぎたため自ら局長を辞退し、オールデスト・ハウスの電力を賄う発電所「ノースモーア・サルコファガス・コンテイナー(NSC)発電所」の生きたコアとなった。
発電機に外付けされたモニターにはサーモグラフィーで内部のノースモーアの様子が写し出されている。


▼レミー・デニス

声:マイク・ボディ

捜査部リーダー。2010年に拘束したエミル・ハートマンの取り調べをした。


▼ウィリアム・カークランド

前捜査部リーダー。『Alan Wake』のリマスター版やスピンオフコミック『ナイトスプリングス』にも名前が登場した。


▼L.サムソン

SF小説を愛する職員。
ヒスにより腐敗したパワーオブジェクト「フロッピーディスク」が射出した物体によりジェシーの目の前で死亡。


▼エージェント・ガスリー

声:マイク・ボディ

捜査部門エージェント。
「イーグル特急AWE」を引き起こした超自然犯罪者の取り調べを行った。


▼エージェント・フィッシャー

声:不明

「オーシャンビュー・モーテルとカジノ」に長期滞在して調査していたエージェント。


▼エージェント・ハーディー

声:不明

パワーオブジェクト「ビクトリア朝様式の鏡」の鏡面から入り込める異次元空間を調査したエージェント。
帰還すると逆再生原語を発するようになった。


▼ルパート・ウェルズ

演者:アレックス・ラニペクン

レンジャー部隊の一員。
収容セクターに出現したスレッショルドを調査し、同僚のホロウィッツとはぐれてしまった。


▼ケビン・ホロウィッツ

演者:不明

黒髪の坊主頭で緑の瞳の白人男性。
アメリカ政府の機密機関「FBC(連邦操作局)」のレンジャー部隊チャーリー7の隊員。
衛生兵のルパート・ウェルズとペアを組んでいた。

2019年10月29日にFBC本部「オールデスト・ハウス」で局長ザカライア・トレンチにより未知の異世界のスレッショルドが開かれる変貌世界事象が発生し、巻き込まれたホロウィッツは異世界の侵略者「ヒス」により腐敗し、化け物となってしまった。

本編以前のホロウィッツは、相棒のウェルズと共に、オールデスト・ハウスのメンテナンスセクターに出現している「ブラックロック採石場」と呼ばれる並行世界のスレッショルドを調査する任務に就いていた。

与えられた目標は二つあり、一つは採石場の座標格子G-29を位置づけること、もう一つは「ブラックロック採石場」と同じ世界の別の地点である「採石場ベータ」と呼ばれる場所に辿り着けるかを探ることであった。

「採石場ベータ」は現状、パワーオブジェクト(実用性のある超自然的な物体)「Songmasterのジュークボックス(OOP10-KE)」にトークンを入れることでしか行くことができず、FBCはメンテナンスセクターの「採石場」スレッショルドから行く方法を模索していた。

帰還後にインタビューを受けるが、何の成果もなく、魅惑的な人魚がいたという冗談を言って報告者を怒らせていた。

本編では、2019年10月29日、トレンチ局長がアラン・ウェイクの小説『リターン』の原稿に操られてパワーオブジェクトの「スライドプロジェクター(OOP15-UE)」で異世界のスレッショルドを開き、オールデスト・ハウスへ侵略者「ヒス」を呼び込む変貌世界事象が発生。

幸運なことに、ホロウィッツとウェルズはキャスパー・ダーリング博士が無償で配っていた「HRA(ヘドロン共鳴体増幅器)」を身に付けていたためヒスによる汚染を免れていた。

ホロウィッツとウェルズが所属するチャーリー7には、収容セクターにある閉ざされたスレッショルドに逃げ込んだ変貌アイテム「オセロットのアンカー(AI11-UE)」を追跡する任務が与えられた。

あらゆる並行世界の交差点である「オーシャンビュー・モーテルとカジノ」を介して閉ざされたスレッショルドを越えた先は大量のアンティーク時計で満たされた世界となっており、そこで部隊はアンカーが発生させた球体に襲われた。

仲間が次々と犠牲になる最中、ホロウィッツは戦闘で負傷し、HRAを破損させながらもウェルズに助けられて何とかスレッショルドを抜け出すことに成功した。

しかし、 収容セクターの物流ロビーで動けずにいたところで新局長のジェシー・フェイデンと出会い、彼女にウェルズを探すよう頼んだ後、ジェシーがウェルズを連れてスレッショルドから戻ってくると、HRAが破損していたためヒスにより腐敗させられ、二人の目の前でヒス生物となり襲い掛かってくる。


▼ジーン・ギブス>

収容処理設計士。
生前の姿は不明で、名前から女性と思われる。
FBC本部オールデスト・ハウスの収容セクターにて勤務し、超自然的なアイテム群「変貌アイテム」の収容手順を設計、計画する役割を担っていた。

本編以前の2019年、史上最大規模のハウスシフトに巻き込まれたギブスは、勤務していた収容セクターの一部分もろとも基盤セクターと呼ばれるオールデスト・ハウスの地下深くにある余剰次元に転送されてしまった。
動ける程度の負傷で済んだギブスはベースキャンプを設置、基盤セクター内を調査し、前研究リーダーのセオドール・アッシュ・ジュニアが残した研究、インフラ設備を発見して報告書を書いた。

長年放置されていた基盤セクターは巨大な物体「ネイル」(余剰次元「アストラル・プレーン」とオールデスト・ハウスを繋ぐ導管の役割を持つ)からアストラルスパイクと呼ばれる無敵かつ攻撃的な生物が出現し、辺りを徘徊する魔境と化しており、ギブス達も襲われることとなった。

数日間もアストラルスパイクに追われるも、突然伸びてきて道を塞いだ結晶により一旦命を拾うも、無線を取りに出ていったサラ、ジョン、ニコライは戻ってこず、閉じ込められてから8日後に二枚目の報告書を書いた。

その後も複数のアストラルスパイクに狙われ続け、やがて物資も食料も尽き、三枚目の報告書を書いた時点で仲間は僅か6人となっていた。

本編の2019年10月29日、ギブスは基盤セクターで懸命に生き続けていたが、泣きっ面に蜂の如く変貌世界事象に巻き込まれた。

余剰次元「闇の世界」に囚われたパラユーティリタリアン(超能力者)のアラン・ウェイクは、脱出のため『リターン』を執筆。
アランの原稿には現実を変える力があり、その原稿に運命を操られたザカライア・トレンチ局長は未知の異世界のスレッショルドを開き、オールデスト・ハウス内部に侵略者「ヒス」を呼び込んでしまい、ギブスもヒスにより腐敗させられ、怪物と化してしまった。

DLCのThe Foundationでは、新局長ジェシー・フェイデンが破損した「ネイル」を修復するために基盤セクターへ向かい、アッシュ・ジュニア博士が残した地下研究施設を調査した際、研究施設に潜伏していたヒスにより腐敗したギブスがジェシーに襲い掛かった。


▼フィリップ・フィルソン

演者:不明

収容セクターのパノプティコンで変貌アイテム「冷蔵庫」を見張っていたエージェント。


▼キャプテン・ロペス

ブラックロック採石所の探索を行ったレンジャー部隊のリーダー。


▼キャプテン・ラムゼー

モールド・スレッショルドを探索してモールドホストに成り果てたレンジャー部隊のリーダー。
アンダーヒルの部下。


▼エドナ・ピアース

声:不明

パラキネシオロジー部署リーダー。
自我を持つ超常現象生物「火炉」を調査した。


▼コリンズ

演者:不明

レンジャー隊員。
オペレーションリーダーのヘレン・マーシャルの部下。

▼ラジオ司会者

声:不明

FBCが運営する超常現象に関する誤情報(要はカバーストーリー)を広めるためのオカルトラジオ番組「アメリカ・オーバーナイト」の司会。
本名は不明。
番組プロデューサーにしてFBC職員のカレン・ハリスと恋仲だった。
第382回の放送時、敵対組織「ブレズド(聖なる)」組織から「フォンデュセット」なる超自然的な灰によりハリスが殺され、休職した。

なお、この「ブレズド」は『Alan Wake Ⅱ』にて「ブレズド・ウェルネス・ストリート」と名前を変えてバリー・ウィーラーと接触していた。

◆FBC以外の登場人物

◇ポール・ウォーレン

声:不明

アストラル・プレーンと意識を繋ぐ被験体「アストラルノート」を志願した男性。
宇宙飛行士。

◇ペギー

声:不明

「アメリカ・オーバーナイト」のリスナー。
番組で夫の目が茶色から緑に変わったと話す。

◇クインシー・リーガン博士

声:不明

「アメリカ・オーバーナイト」のレギュラーゲスト。
番組でモーテルでの怪奇現象を語った。

◇ブライアン・ヘナーマン

声:クレイ・マーフィー

「ムービーナイト」という店で『デリバリーディザスター』という映画を購入しレビューをつけた。
ムービーナイトは「ブレズド・オーガニゼーション」という超常現象を起こす危険な組織が運営していたためFBCに拘束されインタビューを受ける。

◇超自然犯罪者

声:不明

「特急イーグルAWE」を引き起こして62人の死傷者を出した超自然犯罪グループの一員。
捜査部門のエージェント・ガスリーにより取り調べを受けた。

なお、彼が引き起こした変貌世界事象により特急イーグル車両が変貌アイテムと化した。


超常現象生命体/余剰次元生命体

超常的な生命体や余剰次元、並行世界の生命体の総称。

現実を変貌させ超常現象を引き起こす既知の科学の範囲外にある振動、周波数、波形、フィールドによって形成されるエネルギー場「 共鳴体 」をベースとした実体の無い存在が多いが、物理的な実体を持つ者もいる。

なお、RCUでは全ての超常現象に「共鳴体」が関係している都合上、 全ての超常存在が大小の差はあれど現実改編能力を有している ことになる。


ザカライア・トレンチ

演者:ジェームズ・マカフリー

前FBC局長。ゲーム序盤にサービスウェポンで自害したが、それ以降は 幽霊的な存在 になったようで余剰次元生命体とコンタクトを取れるパワーオブジェクト「ホットライン」を介してジェシーに語りかけてくる。
声がマックス・ペインに(見た目は『MAX PAYNE 3』のマックスに)そっくりな人。
詳細は個別項目参照。


ワーリン・ドア

あらゆる宇宙に同時に存在し、全ての自分と知覚を共有しているために次元間を渡り歩ける存在。
ディランにより言及のみされる。
本格的な出番は『Alan Wake Ⅱ』となる。
詳細は個別項目参照。


キャスパー・ダーリング

演者:マシュー・ポレッタ

FBCの研究責任者で、ヒスの汚染から身を守る装置「ヘドロン共鳴体増幅器(HRA)」の開発者。
ヘドロンと接触して消息不明となったが、大量のビデオログを残しており、 実写映像での出番が膨大にある (むしろキャラクターのポリゴンモデルが存在しない)。
アラン・ウェイクに声がそっくり。
詳細は個別項目参照。


▼ヘレン・マーシャル

演者:ブリッグ・ベネット
声:ジェイド・アヌーカ

白髪のパンチパーマの黒人女性。
オペレーションリーダーにしてFBCの幹部で構成される「管理チーム」のメンバー。
責任感が強くリアリストで、任務のために命をかけることを厭わない。
FBCに力を貸している超常現象生命体「ボード」を完全には信用していない。
オペレーションリーダーとして超常現象に対処する専門チームの監督を担っていた。

本編以前にはCIAのエージェントであったがFBCに入局し、同期にして後の局長であるザカライア・トレンチの下で熱心に働き、オペレーションリーダーに昇進した。
それと同時にFBCの幹部で構成される管理チームのメンバーとなった。

なお、作中には1978年6月18日の調査報告書が登場し、そこにはマーシャルが調査チームのリーダーとして記載されていることから、彼女は少なくとも40年以上FBCに勤めていた(つまり実年齢は不明だが、最低でも60歳以上である)ことがわかる。

2002年のオーディナリーAWE(変貌世界事象)にてFBCに保護された第一候補「P6」ことディラン・フェイデンがオールデスト・ハウスでの監視下でストレスに晒された末、超能力でロバーツという職員を誤って殺害した際は、彼が極めて危険だと研究リーダーのキャスパー・ダーリング博士に訴えていた。

本編では 2019年10月29日、FBC本部オールデスト・ハウスに(アラン・ウェイクの小説『リターン』による)変貌世界事象が発生。

『リターン』の原型となったドラマ『ナイトスプリングス』のエピソード『暗いスレッショルドを越えて』の脚本に倣ってトレンチが「連邦ナイトスプリングス局の局長」を演じさせられ、世界を救うために必要なことと信じて並行世界「スライドスケープ36」のスレッショルドを開いてしまい、侵略的な伝播力を持つ超常現象生命体であるヒスが解き放たれてしまう。

FBCはオールデスト・ハウスのロックダウンに成功し、ヒスの外部への拡散は防いだものの、事前に研究リーダーのキャスパー・ダーリング博士が開発して無償で配布していた「HRA(ヘドロン共鳴体増幅器)」を身に付けていなかった職員はヒスにより腐敗し、ヒス生物と呼ばれる怪物に変貌してしまう大惨事となった。

幸運にもHRAを身に付けていたマーシャルは超常現象生命体であるポラリス及びヘドロンの増幅された共鳴体によりヒスの汚染から守護され、HRAを量産するためにレンジャー部隊と共に研究セクターに向かう。
部下達とはぐれたりしながらも辿り着いたHRA研究室にて、新局長にしてディランの姉ジェシー・フェイデンの協力を得てHRAを生産する方法を確立させる。

その後しばらくはエグゼクティブ・セクターに留まっていたが、弟を探すジェシーに対しディランが収容セクターに居ることと「大事な別の用事がある」ことを告げて何処かへ赴き消息不明となった。

その後、 2019年10月29日、ジェシーによりスライドスケープ36のスレッショルドは封鎖されたが、オールデスト・ハウスでは別の問題が起きていた。

「ボード」が存在する精神世界であると同時に物理的な並行世界でもあるメタ構造の余剰次元「アストラル・プレーン」とオールデスト・ハウスを繋ぐ導管の役割を担う物体「ネイル」が破損し、アストラル・プレーンがオールデスト・ハウスの基盤セクターに流入する事件が発生。

マーシャルはアストラル・プレーンの浸食を止めるためにネイルを爆破しようと試みるが、ネイルの修復を望んでいたボードによりアストラルスパイクというアストラル生命体が召喚され、襲われてしまった。


DLCのThe Foundationにも登場しており、 自我や意識が余剰次元生命体と化したマーシャルは、余剰次元生命体と会話ができるパワーオブジェクト「ホットライン」と結合したジェシーに自らの顛末や過去を度々語りかけてくる。


アーティ(生命体A-001)

演者:マルティ・スオサロ

北欧訛りで喋る清掃員。自分のことを「管理人ダ」と称する変なおっちゃん。
ストーリー冒頭でジェシーを有無を言わさず助手認定してはトレンチ局長の面接を受けるよう促したり、色んなお使いを頼んでくる。
詳細は個別項目を参照。


🌀アラン・ウェイク

演者:イルカ・ヴィリ
声:マシュー・ポレッタ

9年前に失踪したベストセラー作家。
物語で世界を書き換える 数多の世界の主。
本編では変貌アイテムとして「タイプライターで打った原稿」が登場し、近付くとアランのエコーが現れてナレーションが流れる。
『AWE』ではホットラインを介して度々ジェシーを導き、原稿でフェイデン姉弟とFBCの運命を操っていた 本作の真の黒幕 だったことが判明する。
詳細は個別項目を参照。


🌀トーマス・ゼイン

演者:イルカ・ヴィリ

アランのドッペルゲンガー(声が違う)である映画監督。
『AWE』にて「オーシャンビュー・モーテル」の一室でアランと会話していた所をジェシーに目撃された。
ジェシーは彼を詩人として認識していたが、それは『詩人トム』という映画でゼインが演じた「ダイバー」というキャラクターの設定であり、実際のゼインは映画監督である。

なお、本作におけるアランとゼインの会話シーンは『Alan Wake Ⅱ』での二人の会話に似ているが、細部が異なっている。
詳細は個別項目を参照。


🌀ミスター・スクラッチ

演者:イルカ・ヴィリ

アランの 邪悪な ドッペルゲンガー。
『AWE』で写真のみ登場。
詳細は個別項目を参照。


アストラル生命体

異次元空間「アストラル・プレーン」に存在する生命体。
詳細は個別項目参照。


○ヘドロン

異次元空間「スライドスケープ36」を起源とする生命体。
下記のポラリスの共鳴を増幅させる触媒の役割を担う、巨大な多面体の実体を持った存在。


◇ポラリス

スライドスケープ36を起源とする、ヒスを中和する共鳴を発する共鳴体ベースの生命体。
螺旋状の光として知覚でき、ジェシーに宿っている。



ヒス

スライドスケープ36を起源とする、次元間の知覚を持つガス漏れ音。
あらゆる生物、非生物を汚染して操る。
本作のメインの敵。
最初に発見されたのはスライドスケープ36だが、トレンチが所持していた「焼けたスライド」をスライドプロジェクターにセットして投影される画像をスレッショルドとする異世界にも存在しており、後者が本来の住処である模様。
詳細は個別項目を参照。


クロッグ

NSC発電所の冷却ポンプを詰まらせ、爆発寸前にまで追いやった汚泥状の生命体。
アーティの永遠の宿敵。
詳細は個別項目を参照。


火炉

メンテナンスセクターに突如出現した焼却炉の姿をした生命体。
何かを「食べる」と唸り声を鳴らす。
また、炎が映ったテレビを全て食べさせると貴重な強化アイテムをくれる。
危険な汚染物質なども食べてくれるためFBCにとっては味方と言える。
知覚や知能、食べ物の嗜好や発話能力もあるとされる。
詳細は個別項目を参照。


ーシジェ

演者:コートニー・ホープ

変貌アイテム「ビクトリア朝様式の鏡」の鏡面をスレッショルドとする異次元空間に出現したジェシーのドッペルゲンガー。発音しにくい。
鏡自体がヒスに汚染された影響かヒス生物となっている。
本物のジェシーと同様にサービスウェポンや念力、空中浮遊といった超能力を扱える。
……名前はジェシー(Jesse)の逆さ読み(esseJ)なら逆再生っぽく「ィセジ」とか「ーシェジ」の方が良かったんじゃ……。
詳細は個別項目を参照。


モールド-1

三本の巨大な触手の怪物。
後述のモールドの発生源。
詳細は個別項目を参照。


🌀影(超常現象生命体A-010)/闇の存在

「闇の底」こと「コールドロンレイクスレッショルド」を起源とする、『Alan Wake』シリーズでお馴染みの次元間の知覚と音を持つ闇。
詳細は個別項目参照。


🌀第三のモノ/エミル・ハートマン

演者:マーティン・マクドゥーガル

ヒスと闇の両方の汚染を受けた唯一の人間。
詳細は個別項目参照。


フラ(アポロ14号生命体)

声:マイク・ボディ

アポロ14号が着陸したフラ・マウロにて発見された宇宙服を着た実体。
中身は空洞で、人語を話すが意味が通じるようで全く意味を成さないワードサラダを話す。


【超能力】

パワーオブジェクトと結合することで得られる能力。
使用するとエネルギーを消費し、これが尽きると使用出来なくなる。
エネルギーは時間経過で自動回復する。

◇近接攻撃

腕から衝撃波のようなものを出して攻撃する。
サービスウェポンと結合することで発現する能力。


◇投擲

物体を念力で引き寄せ、高速で射出する遠距離攻撃。


◇回避

短距離を高速移動(瞬間移動?)する緊急回避能力。


◇シールド

瓦礫を念力で寄せ集めて形成するシールド


◇洗脳

ダメージで弱らせた敵を洗脳して味方にする。


◇空中浮遊

読んで字のごとく中に浮かぶ能力。

これらの能力や体力、エネルギーはミッションをクリアすることで得られるポイントを消費することで強化できる。


【サービスウェポン】

ジェシーが入手する 生きた 銃。様々な形態に変化する。
弾切れになってもリロードはできず、 時間経過により弾丸が補充される。
サービスウェポンは敵を倒すと得られる物資で強化できる。

◇通常

ピストル型の形態。最も平均的な能力。


◇破砕

散弾銃型の形態。近距離で撃てば大ダメージとなる。


◇貫通

チャージが必要だが、敵のシールドを貫通してダメージを与えられる。


◇爆破

ロケットランチャー型。
マイクロミサイルを発射できる。


◇サージ

着弾した場所に吸着し、任意のタイミングで起爆ができる爆弾を発射できるが射程が短い。


【用語など】

オールデスト・ハウス

ニューヨーク州ニューヨーク市に存在するFBC本部。
超常現象生命体ボードが支配する高層ビルの形態をとる構造物。
外見から考えられる内部構造とは全く異なる構造をしており、空間が歪んでいる模様。
定期的に勝手に構造が変化するらしく、ボードに選定された局長はコントロールポイントと呼ばれる場所で構造をコントロールする必要がある。
また、人間の認識を阻害する力を有しており、一般人には見つけられないようになっている。ホグワーツ魔法魔術学校ですか?


スレッショルド

現実世界に出現した異次元の一部、入り口。
人々の集団的無意識により現れる。
大半はオールデスト・ハウス内部に現れるが、『Alan Wake』に登場した「闇の底/闇の世界」など一部のスレッショルドはオールデストハウスの外部に出現する。
これらのスレッショルドは『Alan Wake Ⅱ』にて 並行世界 であることが判明する…
並行世界は水のように流動的なものであるため、『Alan Wake』作中のようにスレッショルドから並行世界が現実世界を浸水するように流入し、現実が変化する 変貌世界事象 (後述)が引き起こされる。


◇コールドロンレイク・スレッショルド/闇の世界

『Alan Wake』シリーズでお馴染みのスレッショルド。


◇モールドのスレッショルド/スレッショ・モールド

モールドの起源となったスレッショルド。
ヒスの侵略の際、ラヤ・アンダーヒルにより調査されていた。


◇スレッショルド9-D

収容セクターに出現したスレッショルド。
アンティーク時計に満ちており、シェルターで閉ざされていた。

ヒスにより汚染された変貌アイテム「アンカー」が逃げ込んだ。


◇ブラックロック採石場

あらゆる超自然的エネルギーを遮断する鉱石「ブラックロック」を採掘できる次元。
FBCにとって重要な次元である。

パワーオブジェクト「ジュークボックス」にコインを入れると「採石場ベータ」と呼ばれる場所に転送される。


◇オーシャンビュー・モーテルとカジノ

アーティが管理する、オールデスト・ハウス内部に出現する照明スイッチのヒモを引っ張ることで転送されるモーテル。 様々なスレッショルドに通じている。


変貌世界事象(AWE)

スレッショルドの出現、超常現象生命体、パワーオブジェクト、変貌アイテムなどにより世界が改編されてしまった事象。
初めてこの単語が登場したのはブログ形式の作品『This House of Dreams』で、ゲーム作品では『Quantum Break』が初出。
より詳しくは個別項目を参照。

This House of Dreams』では不思議な「靴箱」を見つけたブログ主サマンサ・ウェルズの夢の中で顔がインクの煙に覆われたFBI捜査官が登場する。
正体はおそらく闇の世界に取り込まれたロバート・ナイチンゲールだと思われるが、何故かバッヂには「AWE」と記されていた。

また、その後サマンサの自宅に「靴箱を欲しがる謎のエージェント」が来訪した。
本作(『Control』)でこの「エージェント」の正体がFBCのフィールドエージェントであったことが判明する。
ちなみにこの情報は取得可能な文書やボイスログではなく研究セクターのホワイトボードに記されており、日本語訳されていない。
にもかかわらず、サマンサのファミリーネームが初めて明かされたり、エージェントが派遣された理由が変貌アイテムの「靴箱」を回収するためだったことなど重要な情報がしるされている。

平行世界である『Quantum Break』ではFBCに似たポジションの企業「モナークソリューションズ」に「AWE局」が存在するという都市伝説がマサチューセッツ州リバーポートにて広まっていた。

基本的には A ltered W orld E vents (変貌世界事象)の略称だが、『Quantum Break』にて A lan W ake E xperience(アラン・ウェイクの軌跡)という意味も隠されていることが判明する。


変貌アイテム

AWEによる現実改編の結果、超自然的な力を有したアイテム。
多くのアイテムがオールデスト・ハウスに収容されているが、 報告書がSCP記事にそっくり となっている。
大半はヒスに汚染されたため詳細は[ヒス]を参照。


パワーオブジェクト

こちらは接触することでアストラル・プレーンに転送され、そこでのアストラル・チャレンジと呼ばれる試練をクリアすることで、オブジェクトの能力と結合し、その能力を扱える超常的ユーティリタリアン*2となることができる。
超常的ユーティリタリアンとしての能力には個人差があり、訓練により強化することもできる。
作中に登場する大半のパワーオブジェクトはヒスに汚染されているため、詳細は[ヒス]を参照。


◇サービスウェポン(OOP1-KE)

形態変化する、生きた銃。
オールデスト・ハウス内の局長のオフィスとされている場所で発見された。
接触するとロシアンルーレットを強いられ、ボードが認めた場合は局長に認定されるが認められない場合はそのまま死ぬ。
元ネタはおそらく選ばれた者にしか抜けないアーサー王の剣


◇ホットライン(OOP3-UE)

余剰次元生命体との会話が可能になる、 ダイヤルの無いダイヤル式電話
結合することで場所やタイミングを問わずに幽霊的な奴らや超常現象生命体が 一方的に語りかけてくる ため人によってはウザく感じるかもしれない。


◇灰皿とタバコ(OOP11-KE)

迷路が刻印されたスチール製の灰皿と火が尽きないタバコ。結合した超常的ユーティリタリアンは周辺を迷路に作り替えることができ、 結合者と結合者が許可した者 以外は先へ進めなくなる。
しかし『Alan Wake』シリーズでお馴染みの超自然的ロックバンド「オールドゴッズオブアースガルズ」の楽曲『テイク・コントロール』を聴きながら進むことで突破できる。


スライドプロジェクター(OOP15-UE)

スライドをセットして写し出された画像がスレッショルドとなるスライドプロジェクター。
フェイデン姉弟の故郷 オーディナリーを滅ぼすAWEを引き起こした。
36というラベルが貼られたスライドを除く全てのスライドは17年前にジェシーにより燃やされた。
トレンチによって起動され、彼が所持していた焼けたスライドをセットすることで写し出される画像に通じる異世界からヒスが侵略してきた。


追記、修正はアラン・ウェイクを助け出すヒーローになってからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • アラン・ウェイク
  • Control
  • Alan Wake
  • Quantum Break
  • ジェシー・フェイデン
  • ディラン・フェイデン
  • ミスター・スクラッチ
  • トーマス・ゼイン
  • 超能力
  • レメディー・コネクテッド・ユニバース
  • レメディー・エンターテイメント
  • マーベラス
  • 505 Games
  • PS4
  • Xbox One
  • XboxOne
  • PS5
  • Xbox Series X|S
  • XboxX|S
  • Nintendo Switch
  • 2019年
最終更新:2025年04月30日 19:32

*1 しゃがむことはできる

*2 翻訳のブレによりパラユーティリタリアンとも呼ばれる